CARVIEW |
いすゞ ジェミニ のみんなの質問 (解決済み) 8ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
65.9 〜 288.0
-
- 新車価格(税込)
-
141.8 〜 175.5
-
古いいすゞ車に乗っています。 ミッションオイルに、シングルグレード30のエンジンオイルが指定されています。 しかし、現在、シングルグレードのエンジンオイルは数が少なく高価です。 一般的なマルチグ...
2022.12.15
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 204
ベストアンサー: 昔いすゞにいました。 ジェミニやベレット、エルフまでギアが入りにくいと言う車にはギアオイルが入ってました。 どこかの車屋で交換したのでしょう。 メーカーの話ではATFでも良いんだけどガチャガチャうるさいから30番にしてると言ってました。 10W-30あたりの安いオイルで良いと思いますが農機やディーゼル用のシングルグレードはまだあると思います。
-
PAネロって乗ってる方まだいます? 僕の車なんですけど他に見たことないので現役で乗られてる仲間がどれくらいいるのか気になります。兄弟車のピアッツァネロとジェミニクーペ(181/191型)、3代目...
2022.11.25
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 148
- 画像あり
ベストアンサー: コロナ前だから2019年にリトラのミーティングがあったんだけど、その時ピアッツァ・ネロ(丸目4灯のセミリトラ)の方が来てました。
-
BMWスープラに乗るとトヨタ風味になっていると聞きますが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かにトヨタがトヨタ風味にセットアップしたのは分かるのですが。 よく分からな...
2022.10.6
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 148
- 画像あり
ベストアンサー: それはそれとして野郎、なぜなぜシリーズじゃない‼️
-
なぜトヨタはロータスを買収してしまわないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ロータスてマレーシアの企業に買収されたり。中国の企業に買収されたりしていますが。 よく分から...
2022.9.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 117
- 画像あり
ベストアンサー: ロータスを買収するメリットが見込めないんでしょうね。 F1を例に挙げていますが、自社開発に価値を見いだしそうなので 他社の技術を導入する動機がそもそもなさそうな気がしますね。
-
おはようございます 自動車のCMで 皆さんが いちばん印象に残っているCMは どんなCMですか??
2022.9.12
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 38
ベストアンサー: いすゞ ジェミニの「街の遊撃手」の時のCMです。
-
車のCMってどうやって撮影してるんですか?? 車が走ってる所とか… 車が走ってないのを見計らってCMの車を走らせて撮ってたりするのでしょうか? もしかしてCGですか??
2022.8.7
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 890
ベストアンサー: CGもあるけど、道路を封鎖しての撮影は昔からあります。 有名なのは日産レパードのCMで、濡れた路面にレパードが逆さ富士みたいにきれいに映りながら走行してるCMが昔ありました。 海外ですが、道路を封鎖してアスファルトに水を撒き、それを数十人で雑巾がけをして、路面は濡れているが、走行するタイヤで水しぶきが舞い上がらない状態を作り撮影したそうです。 最も凄いのはいすゞジェミニのCM。 地下鉄のホ...
-
いすゞ&ダイハツ両社は、いずれも2000年代初頭をもって”自社単独開発の 普通乗用車事業”を事実上解体して撤退してるんですが、これは両社が本来普通 乗用車メーカーじゃなかった(※前者はトラック、...
2022.7.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 180
ベストアンサー: >この説はどう思いますか? いすゞに関してだけ。 >GMに促されたアメリカンテイストになり、 GMの世界戦略に乗り、オペル・カデットと共通車体(プラットフォームどころではありません。車体は殆どドイツ車でした)としたPFジェミニは、ベレル(現代ならリコール級の不具合が出て撤退)、ベレット(当時トヨタも作っていなかった後輪独立懸架に致命的欠陥が発覚、すぐに対策されるも販売は...
-
現在18歳のものです。 いすゞの初期型ジェミニZZRクーペが欲しいのですが、維持は難しいでしょうか? Googleで調べてみるとパーツを扱っていたサイトも閉鎖しており、父が乗っていたのも40年...
2022.7.6
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 100
ベストアンサー: いすゞは比較的部品の供給がいいといわれています。 在庫がなくてもオーダーが多ければ生産されるようです。 構造的には難しいものではなく、旧車を扱っているショップなら問題なく整備は可能でしょう。 完全なオリジナルに拘らなければ流用パーツで補修することは可能です。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。