CARVIEW |
いすゞ ジェミニ のみんなの質問 (解決済み) 4ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
65.9 〜 288.0
-
- 新車価格(税込)
-
141.8 〜 175.5
-
スズキのジェミニかジェミニシェンタの購入を検討しています。少し前にメーカーからカタログを送ってもらっていますが、このカタログを見る限り、軽自動車も普通車も全面のエンブレムはスズキのSになってい...
2024.2.27
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 106
ベストアンサー: 大変失礼ですが、 ジェミニはいすゞの車で、シエンタはトヨタ車です。 ジムニーシエラですよね? SUZUKIと書いてあるグリルは、純正のオプション品です。
-
いすゞは、何故に乗用車部門を撤退したのですかね。 アスカ。ジェミニ。ビッグホーン。
2024.2.10
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 73
ベストアンサー: いすゞはもともと商用車専業のメーカーでした。 自動車産業の勃興期には商用車の販売台数が多いもので、いすゞは商用車をまとめ買いする事業者がプライベートで使う乗用車をついでに売り込んでるような格好でした。 そんなのが発端なので、乗用車の販売はずーっと不振でした。 GMとの提携関係にあった1971年からは、乗用車をGM向けに輸出することでいくらか稼ぐことができてたんだけど、プラザ合意による...
-
いすゞの乗用車の評判はどうだったのですか? 何故乗用車をやめてしまったんですか?
2024.2.4
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 41
ベストアンサー: ディーゼルエンジン車はうるさいけど燃費いいという評価、 ターボ車はめっぽう速い、普通のガソリンエンジン車は特徴ないです。 売れないので乗用車生産から撤退。 いすゞの乗用車で数が出たのはベレット、ジェミニ、アスカだけ。 117クーペは高価すぎ、ピアッツァはデザインが不人気。
-
いすゞ ジェミニ ハンドリングbyロータス 車の故障についてお伺いします。 症状 パーキング及びニュートラル時のアイドリング不安定(ハンチング) 同じくパーキング及びニュートラル時に回転数が高...
2021.9.2
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 123
ベストアンサー: チェックランプが点くなら、診断機のある整備工場へ入庫。
-
いすゞ ジェミニ jt190 ハンドリングバイロータス S63年式 3ドア ハッチバック 上記の窓が全開のまま閉まらなくなってしまいました。 そこでお聞きしたいのですが いすゞ ジェミニ j...
2021.6.10
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 76
ベストアンサー: 流用がわかる方では無いですがレギュレータ自体は流用が難しそうですが加工やモーターの流用は出来そうですけど自分からしたらどうとでも出来そうです。
-
No.24 いすゞ ジェミニ この車の評価、思い出があればお願いします。
2024.1.13
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 39
- 画像あり
ベストアンサー: 1600ccはさほどパワーも無いエンジンだったのですけど、軽快によく走ってくれました。 ただ、元々はFFとして作られた車に、無理矢理いすゞのエンジンを搭載してFRにしていましたので、操作系の違和感はかなりありました。 ステアリングシャフトはかなり左側から出ていて、その上シャフトも立った感じでしたので、ステアリングホイールは、極端に言うとバスのような感じでした。 初代のミニクーパーが似てい...
-
質問です:このブログに写っているいすゞジェミニはどこにあるものですか。近所の方や見たことある人いませんか。 ブログの主様と連絡が取れないので、具体的な住所を教えてください。 https://am...
2024.1.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 87
- 画像あり
ベストアンサー: 場所の開示はまだ行われていませんね
-
なぜイスズは自家用車から撤退したのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1993年で自家用車から撤退したそうですが。 よく分からないのですが。 1980年代はジェミニ・イルムシャーとか...
2023.11.30
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 279
- 画像あり
ベストアンサー: ピアッツァのような不恰好な車ばかりで不人気で売れなかった。
-
いすゞが日本から乗用車部門を撤退した1番の理由は、なんなんですかね。
2023.11.25
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 102
ベストアンサー: いすゞは長らくGMの傘下にあって、GMの世界戦略に組み込まれて極東地域での小型車生産と各国への輸出を担い、藤沢工場で作られたジェミニは北米に輸出されてGMのビュイックやシボレーなどのブランドでも売られていました。 ところが、日米貿易摩擦により、米政府の圧力で日本から米国に輸出される自動車の台数に自主規制を設けることになり、メーカー毎に台数の枠を割り当てることになりました。 いすゞの乗用車...
-
草ひろ放置車量の車種特定です。 この写真に写る車は何で年式はいくつのものでしょうか?
2023.11.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 81
- 画像あり
ベストアンサー: いすゞ・ジェミニ 初代FFジェミニ(JT750/150)の、1989年以降の最終型。 グレードはC/CかT/T。 https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2022/06/6afb0f4341d9ee2cac5913fdcf09e000-1.jpeg ・・・画像は『ハンドリング・バイ・ロータス』の最終型ですが、C/CやT/Tはカラードバンパー...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。