CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ヒョンデ(HYUNDAI)
- コナ
- ユーザーレビュー・評価一覧
ヒョンデ コナ ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
300.0 〜 435.0
-
- 新車価格(税込)
-
399.3 〜 506.0
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 4.4
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 4.3
- デザイン
- 3.9
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 4.3
総合評価分布
星5
4件
星4
5件
星3
1件
星2
0件
星1
0件
-
福博さん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.5.13
- 総評
- とにかく一度試乗してみてください!と言わせてください。 このクラスにおいては、コストに対してすべてがオーバークオリティだと思わざるを得ないくらい、素晴らしい車だと思います。 もちろんあくまで個人的感想です!
- 満足している点
- とにかくラク!快適!楽しい! 普段使いでの乗り心地はホントに素晴らしいです。少々の荒れた路面でも気持ちよく走ってくれるし、このクラスにしてはいろんなノイズを抑えてくれて静かに走ってくれていると感じます。...
- 不満な点
- ハイペースでの山道やキツめのコーナーでは、少~しだけ怖いかな?という足回り…。 でも、回生ブレーキをうまく使えば楽しく走れます! あっ!これは素人のヘタな運転によるものが大きいので…独り言です。
- 乗り心地
- ラクっ!快適っ!気持ちイイっ! オーディオ(一応BOSE)の音もこのクラスでは良い方なので、静かな車内で好きな音楽を聴きながら走ると気持ちイイっ!
-
ひよsu-さん
グレード:-
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.9.9
- 総評
- 1泊2日でレンタルし旅行で使いました。 運転30分で、助手席の妻と後の子供全員酔いました。足回りの設計が狂っています。 また運転し始めと、運転後数時間後の乗り心地の変化が大きい車です。 運転支援はと...
- 満足している点
- 乗っていて愉しい。魅力がある。 私は好き。
- 不満な点
- 同乗者が酔う。
- 乗り心地
- 乗り始めはフロア振動が酷く欠陥車だと思ったが30分くらいで収まった。 足回りに関してはとにかく揺れる。低速時は、ユラユラ左右に揺すられ、高速時は減衰が足りず揺れが収まらない。減衰より前後の足がバラバラに...
-
T-CENTERさん
グレード:Nライン_RHD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.10.7
- 総評
- BセグクラスのEV車としては、現状ではトップランクの車だと思います。 価格以上の装備、保証やアフターフォロー等を踏まえると安く思えてしまうほど。
- 満足している点
- とても装備が充実している。乗り心地も快適、EV特有な過敏なアクセル反応もなく、リニアな反応に満足。完成度はかなり高い車。ハンドリングも優秀。 数値以上のパワー感、加速も申し分なし。 回生ブレーキAut...
- 不満な点
- 見た目がもう少しカッコ良くまとまっていれば・・・。 故障時の持込工場が自宅から25kmくらい離れているので 何かあった時に少々不安はある。
- 乗り心地
- -
-
ta6uさん
グレード:ラウンジ_RHD 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2024.10.5
- 総評
- いざ乗り込んで、明るめの内装に感激し、ややもたつきながら電源を投入し、動かすために変速機のレバーを動かす。ここまでが若干癖あるが飲み込んでしまえばなんてことない。 たまたま乗った日が雨が降っていてワイパ...
- 満足している点
- ・全体のまとまり感。 ・スムーズな加速。 ・操作方法を飲み込めばあとはお気楽に走らせられるところ。 ・ナビの画面が大きいからなのか、スクロールさせたりの操作性がなかなか良かった気がする。
- 不満な点
- ・取り立ててなし。 ・しいて言えば変速機レバーとワイパーの操作は慣れが必要。 ・オートブレーキホールドも返す数キロ前でやっと気が付いたのが痛かった。 ・満足点と矛盾するが真ん中の画面であれこれ操作す...
- 乗り心地
- 一般道を走った限りでは申し分ないかと思う。 仮に買って乗り回すとなってあちこち走るとまた、違う印象が見えてくる気はする。
-
アサンテさん
グレード:カジュアル_RHD 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 2
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.9.26
- 総評
- 電気自動車の入門として、ガソリン車の操作感を踏襲しつつ違和感なく電気自動車のメリットを享受できる車と感じる。
- 満足している点
- 以下のような電気自動車のメリットを実感できる。 ・スマホでのエアコンや施錠状態の確認操作 ・静粛性 ・優秀な充電、電源環境 ・使いやすいUI それ以外にも充電口が前にあり使いやすいことや、後部座...
- 不満な点
- 特に不満を感じないが、強いて言うなら以下の2点。 ・カジュアルグレードは色の選択肢の幅が狭い ・外見に癖があるため、好みが分かれる点。私は好きなデザインなので気になっていない。
- 乗り心地
- 静粛性が高く、シートは固めながら快適
-
しまじろうのわおさん
グレード:ラウンジ_RHD 2023年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- 4
ロボコップみたいな印象のEV、BYDと競争するであろうチャレンジャー
2024.7.10
- 総評
- レンタカー屋さんで レンタカーとしても使っていて 試乗もできるということで体験しました バイパスとかの走行が多かったので 走りではいろいろ試せました、 日産ほどではないようで...
- 満足している点
-
物理ボタンが多く使いやすく集約されている点
快適装備充実
走行距離もそんなに悪くなさそう
- 不満な点
- アフターサービスへの不安 事故った時の安全面への心配(本国では別車種で事故して火災になったことがあるらしい) そもそも事業を継続してくれるかの心配もありますね
- 乗り心地
- -
-
すぎたかさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.2.3
- 総評
- タウンスピードでは肩肘張らずに運転できます(そんなに大きいサイズではないので)。 取り敢えず試乗してみるといいかもしれません。 電池が少なめなほうのグレードも気になります。
- 満足している点
- 違和感なく運転できるところがいいですね。
- 不満な点
- 多分、数日乗れば何かが見つかると思いますが、30分程度の試乗でしたので特にありませんでした。
- 乗り心地
- 強いて言えばザラついた路面のロードノイズが気になったくらいで、これも他の部分が静かだからなのかもしれません。 高速道路だとどんな感じになるのかも気になります。
-
KONA&SKYLINEさん
グレード:ラウンジ ツートーン_RHD 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.1.26
- 総評
- 現状ミドルクラスのEVの中でピカイチの車
- 満足している点
- ・実航続距離400kmで価格が500切っている点 ・外車なのにウインカーが右にある ・サイズ感
- 不満な点
- ・ナビが無駄に回り道をさせたりする
- 乗り心地
- -
-
ゆーすけ1017さん
グレード:ラウンジ_RHD 2023年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.12.15
- 総評
- ちょい乗りの試乗はしていましたが、その時の印象が良かったため、高速も含めて再度じっくり試乗しました。 本来なら、この価格でこの性能のBEVを国産メーカーで出して欲しかったところです。 現状、国...
- 満足している点
- ・国産BEVが敵わない完成度の高さ パワートレーン、脚のセッティング、静粛性や内装の質感、装備の充実度など、プロダクトにはほぼ隙がないと言っても過言ではありません。 価格的に重なる日産のリーフ...
- 不満な点
- ・ブランドネームの低さとアフターサービスの信頼性が未知数 これは車の性能とは直接的に関係ないですが、この車を語る上では避けて通れない問題です。 ブランドネームが低いということは、リセールバリュ...
- 乗り心地
- 正直にいえば、やや硬め。 というか、速度が高い時にたまに脚がバタつくことがあります。 たぶん、上級グレードはタイヤが大きく太すぎるのかな、と思います。 それでも、ギリギリ許容範囲なので致...
-
セフィローさん
グレード:ラウンジ_RHD 2023年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.11.5
- 総評
- 韓国嫌いな方にこそ、嫌悪フィルター無しで是非試乗していただきたい。 過去の歴史に軋轢あれど、車には何の罪も無いことがよくわかる1台。 CM通り、「憧れだけでは終わらせない車」に仕上がっている。 ...
- 満足している点
- 個性的かつスタイリッシュなスタイリング。 近年のヒョンデは魅せるデザインとは何かを理解している。 かつてダサいデザインを連発していたメーカーがかくも変わろうとは… とにかく、ハマる人にはハマると思う...
- 不満な点
- インフラ対策がまだまだ不十分なため、充電拠点の不安が付きまとう。 今後の電気料金の高騰する可能性や冬期使用における電力使用量といった懸念点を鑑みると、必ずしも将来はEV有利な状況になるとは限らない。...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。