CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ヒョンデ(HYUNDAI)
- アイオニック5
- ユーザーレビュー・評価一覧
ヒョンデ アイオニック5 ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
255.0 〜 480.0
-
- 新車価格(税込)
-
523.6 〜 613.8
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 3.4
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
15件
星4
10件
星3
3件
星2
0件
星1
0件
-
KEI♪さん
グレード:ラウンジ_RHD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2025.8.18
- 総評
- 試乗等が出来る環境が少ないので興味止まりな方が多いと思いますが機会があれば試乗してみて欲しいと思います。 アイオニック5のみならずヒョンデの各車、BYD、テスラをはじめ世界のBEVに乗ると日本車の立ち位...
- 満足している点
- ・滑らかな走り ・ワンペダルからコースティングまで操作できる自由度の高いモード切替 ・前方視界が広く死角も少ないので車幅の割には運転しやすい ・期待どおりな充電性能 ・想定外に良くできているデジタ...
- 不満な点
- ・1890mmという車幅と6mという恐ろしい小回り性能は乗り手を選ぶ。慎重になるから却って安全運転になるかもしれませんが ・実は前期型の方が良いかもと思わせるADAS。レーンキープは良くなっているけど車...
- 乗り心地
- 少しタイヤからのノイズが響鳴してしまう感じがありますが基本的に静かです。 その静けさを堪能したく音楽を聞かなくなってきました(笑) 乗り心地も柔らかさと芯のある硬さがありバランスは取れていると思いま...
-
stboxさん
グレード:アイオニック5_RHD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.8.12
- 総評
- 1年間毎日見ても見飽きない、そしてほかの誰ともにつかない独特な雰囲気とデザインは、どこへ行っても注目の的となる。充電ステーションではよく話しかけられるが、これもBEV界隈の醍醐味と言えよう。 1年前...
- 満足している点
- 1.やはりド深夜超早朝でも遠慮なく出かけられる点は大きい。朝焼け+空いている時間帯のドライブが最高である。 2.渋滞等のストップアンドゴーはもちろんだが、案外長距離でも強い。 3.急速充電が国内トップ...
- 不満な点
- 1.やっぱり車幅1890mmはデカいって。狭い住宅街は無理!! 2.さらに最小旋回半径が6.0mで、ほんとに小回りが利かない。駐車はカメラとセンサー、そしてドライバーの腕次第。 3.大きい割にはトラン...
- 乗り心地
- 低重心&重量物のため、足は硬め。これはBEVすべてに言える。 キツめのカーブでもロールはほぼせず、路面をしっかりとらえて曲がる。 静粛性は流石BEVといったところ。専用タイヤだとほんとに静か。 後輪...
-
アウルB&Yさん
グレード:ラウンジ_RHD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.7.22
- 総評
- BEVとしての基本性能(バッテリー容量、急速充電性能)が良いこと。 自動車としての走安性もしっかりしている。 個性的なデザイン。
- 満足している点
- BEVの滑らかな走りと個性的なデザイン デザイン優先かと思いきや、運転してみると視界も良く、必要な物理ボタンが準備されているなど機能性もきちんと考えられている。
- 不満な点
- 車幅1890mm ホイールベース3000mmと日本の道路環境では少し大きく気を使う場面もある。 もう少しだけ小回りがきくと良いのだが。 あと狭い車線で車線逸脱の制御が入ることがあるがもう少し制御が緩め...
- 乗り心地
- 路面の微小な凸凹は拾いがちだが、ザラザラ感はないので不快ではない。 車重があるためか、安定している。
-
KEI♪さん
グレード:アイオニック5 ボヤージュ AWD_RHD 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.6.22
- 総評
- クルマとしては非常に出来が良いのですが、 やはりディーラーが少なすぎると思います。 せめて1県に1店舗、都市部では3店舗位小さくても出来ることを期待します。 BYDはその点頑張ってますよね。 ヒョ...
- 満足している点
- ・メーターがブラインドスポットモニターになる ・ワンペダルからコースティングまで選べる運転スタイル ・高速域での静粛性 ・休めそうなリラックスリラクゼーションシート ・急速充電性能などが長期間乗っ...
- 不満な点
- ・車幅が大きい ・LKAがちょっと頼りない ・シフトレバーは慣れが必要 ・後席シートベルトのカタカタ音 ・もっとディーラーを増やしましょう
- 乗り心地
- BEVは静かなのが普通なのでしょうが高速域での風切り音もほぼ気にならないのは驚きでした。 同じ道をコナで走りましたがこんなに違うのかと思いました。
-
Eternaさん
グレード:ラウンジ_RHD 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.5.25
- 総評
- 日本化対応もバッチリでヒュンダイからヒョンデになって日本市場再挑戦。EV苦戦の中でも商品力は高いと思う。
- 満足している点
- EVの素直でパワフルな動力性能。ウィンカーも右で国産車から違和感なく乗り換えられる。スカットルが低く明るく開放的なキャビン。シェードが真ん中から前後に観音開きするサンルーフ。左折時ボディ左側カメラの映像に...
- 不満な点
- 路面の細かいデコボコを拾うのに加えピョコピョコする乗り心地。不満ではないがバック時、後方斜め上という不思議な視点のマルチアラウンドビュー。
- 乗り心地
- 足が硬いせいかデコボコを拾うのとピッチング的な動きがやや気になる。
-
LP5604さん
グレード:アイオニック5 N ファーストエディション_RHD_AWD 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
アクセラ814さん
グレード:-
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
車版iPhone(テスラ)とGalaxy(ヒョンデ)の様な違い
2024.12.6
- 総評
- •韓国で釜山→DMZ→ソウルまでレンタカーを借りて運転しました。(高速8割、下道2割のレビューです) •テスラとは違う感動を体験することができました。甲乙つけ難いですが、欧州エンジン車の様な乗り味をEV...
- 満足している点
- •レスポンスの良さ •スポーツモードにした時のジェットコースターの様な加速と高速域でも更に加速していくトルク •操作系が既存の車の感覚で操作が出来つつ、近未来的な要素はしっかりと作り込まれている所
- 不満な点
- •20インチモデルの為か乗り心地は下道だと硬い印象(スーツケースをトランクに積んでいましたが、ある程度の段差を超えるとドンと音が鳴りました) •Apple CarPlayを無線接続にして欲しかった。 ...
- 乗り心地
- •最初に乗った印象は硬いでした。しかし、高速時はその硬さがちょうど良く500キロ以上走りましたが、体が痛くなることなく、快適にドライブすることができました。 •遮音性は高いのですが、モデルYやアリアと比...
-
yokuyanさん
グレード:アイオニック5 ラウンジ AWD_RHD_AWD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2024.10.24
- 総評
- 電費など不満はあるが、非常に気に入っています。 エネルギー回生も自分で調整できワンペダルも可能です。OTAはありませんが、整備工場でソフトウェアのアップデートはしてくれているので進化するのも楽しみです。
- 満足している点
- 静粛性は非常に高い。普通モードで街中では流れを十分リードできる。急速充電は相性が良ければ速く安定している。
- 不満な点
- 電費はテスラなどに比べると悪い。車体は大きいが積載スペースは狭い。冬の航続距離は夏に比べると3割減(旭川という厳寒地域での運用という特殊要素速くあるが)夏で450km、冬で300km。
- 乗り心地
- 静かでスムーズ。段差でのショックはやや大きめ。乗員の居住スペースは広く快適。前席はシートヒーター、ベンチレーション付き。後席はヒーターのみ。
-
fusechinさん
グレード:アイオニック5 ラウンジ AWD_RHD_AWD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.10.7
- 総評
- 細かな事は多々有りますが走らせていて楽しい車です。 是非ともBEVに興味の有る方は1度試乗でもしてもらえると独特の良さが解ると思います。 BEVはガソリン車より燃えませんよー! 日本人は「食わず嫌い...
- 満足している点
- 出だしの加速とコーナリングの安定性は文句が有りません。横浜センターの対応も素晴らしいですし整備、点検もバッチリでとても良いです。
- 不満な点
- 特に不満はナビが使いづらいし余り役に立ちません。 自動運転モドキが全く信用出来ないのでドライブは常に神経を使います。 セダンなので乗り降りが大変です。 BLUELINKでのエアコン起動が10分制限な...
- 乗り心地
- 当然ですがメチャクチャ静かです。 ゴツゴツ感もそれほど気になりません。
-
ta6uさん
グレード:-
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.9.15
- 総評
- 近所にシェアカーポイントができてそれが去年なのか今年なのか不明(久しぶりに行ったら出来てた)。とりあえず2021年式にしておきますが、もしかしたら2023年式か2024年式かもしれません。走行距離は170...
- 満足している点
- ・窓が大きくて室内が広い。 ・計器類…いや画面?が大きいので各種情報が見やすい。 ・電気自動車だけだって音は静か ・車内が広いのと電気自動車ゆえの自由さもあってモノを置くスペースがあちこちあるのは良...
- 不満な点
- ・各種カメラ付きとは言え車体がデカいので狭い裏道にスイスイはちょっと無理なこと。 ・画面はデカいが、表示および設定項目がたくさんあるので、ちょい乗りですべてを把握するのは無理なこと。
- 乗り心地
- 重量がある車のようなので、乗り心地はどっしりしていると思う。
-
stboxさん
グレード:アイオニック5_RHD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2024.8.14
- 総評
- デザイン、機能面などなど非常に優秀。 国産・欧州車以外で一風変わったEVに乗りたいならこれかBYD Atto3がよさげ。 こんな人にオススメ! 1.片道数キロ程度の通勤や買い物がほとんどの人(短...
- 満足している点
- 1.爆音を出さないので時間帯を問わず運転可能 2.EVなのでストップアンドゴーに非常に強い 3.急速充電が大変優秀 4.V2L,V2H機能が非常時やキャンプで役に立つ 5.普段はジェントルだが、踏...
- 不満な点
- 1.車幅が1,890mmと特大サイズなので狭い道のすれ違いは厳しい。というか無理。 2.ホイールベース3.0m→最小旋回半径6.0mなので、小回り効かない。狭い駐車場では技術力を問われる 3.このクソ...
- 乗り心地
- ミシュランのEV専用タイヤのおかげか、何キロ出しても静か。法定・規制速度を超過しないためにクルコンを使うレベル。サスは可もなく不可もなく。どちらかといえば硬め? ※同乗者が酔うのは運転手が下手なんですよ。
-
こゆ&すいぱぱさん
グレード:アイオニック5 ラウンジ_RHD 2022年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
BEVとしてリーズナブル-ヒョンデ・アイオニック5に乗った。
2024.6.7
- 総評
- 前からBEVについてはディーラー試乗ではなく、一度ちゃんと乗ってみようと思っていたのだが、今回エニカでアイオニック5を借りる機会に恵まれたので、2時間半ほど乗ってみた。 まず乗った時の第一印象は「デ...
- 満足している点
- 1. BEVならではのパワフルでスムーズなパワートレイン。 2. 他のどのクルマにも似ていない、カッコいいスタイル。 3. 北欧のクルマを彷彿させる、居心地の良いインテリア。シートの座り心地。 4....
- 不満な点
- 1. 暗所で見づらいインパネ。 2. 重くてダルいステアリング。狭いところは運転しにくい。 3. インパネの質感が、ちょっと微妙。 4. あまりエアコンが効かない。グラスルーフは暑い。 5. 自宅...
- 乗り心地
-
乗り心地もかなり良かった。
福野さん連載の「ニューカー二番搾り」でおなじみの麹町警察署通りも走ってみたが、不当な突き上げもブルブル振動もなく、十分快適だったと思う。
タイヤはミシュラン・プライ...
-
ヒデノリ1987さん
グレード:アイオニック5 ラウンジ_RHD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.2.13
- 総評
- ドライバビリティ、所有感含め大満足な一台、特にエクステリアは満点評価です
- 満足している点
- 独創的なデザイン、イタリア、フランス車のホットハッチ系譜の近未来的な解釈
- 不満な点
- 直営整備拠点が横浜にしかなく、提携工場での作業となること(ただ、それ故に日本国内では安価に購入できます)
- 乗り心地
- サスペンションへの入力が低速度の範囲では90点、高速度な入力が頻発するような荒れた路面では70点、高速度入力ではサスの追従が間に合わないようなタイヤの重さを感じます。市街地や高速道路を一般的な流れの中で走...
-
スイプラさん
グレード:アイオニック5 ラウンジ AWD_RHD_AWD 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 4
2024.2.5
- 総評
- ホテルの最上階に通されて、 説明を受けて同意書にサイン。 走りはエンジン車からも、 違和感がなく乗り換えられる。 テスラほど加速重視ではないレスポンス。 上陸当時、試乗した評論家が、 Yo...
- 満足している点
- 外観はアメリカンな感じ、 ドットデザインのライト群もいい感じ。 まさにリビングテイストな室内。 そして 全席電動&ベンチレーション シートヒーター付きシート (グレードにもよると思います) ...
- 不満な点
- 整備工場が近いなら有りかも。 な サービス拠点の少なさ
- 乗り心地
- すごく良くもないけど、悪くもない。
-
EV総合研究所(ev_miharuno)さん
グレード:アイオニック5 ラウンジ AWD_RHD_AWD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.9.17
- 総評
- スポーティーな走り 箱根の山の上りを2トン以上のボディーをツインモーターのパワーで軽々と駆け上がり、雨の下りカーブでは、AWDと20インチタイヤとi-Pedalが気持ちの良いコーナリングをさせてくれます...
- 満足している点
- エクステリアデザイン、インテリアデザイン、最先端のテクノロジー、などなどの満足している点は多い。 それらを超える満足を与えてくれているのは、単に移動するための乗り物ではなく、移動のための社内の空間が素晴...
- 不満な点
- 世界では、様々なアワードを受賞し、日本国内でも、インポートカーオブザイヤーを受賞しているが、なかなか評価されない点。
- 乗り心地
- -
-
シゥンさん
グレード:アイオニック5 ラウンジ AWD_RHD_AWD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2023.8.15
- 総評
- デザインと高度な運転支援、4WD設定有、(現状の充電器だと)充電速度がアリア・リーフよりも速いに惹かれ購入しました。 中国のBYD製のATTO3もいいなとは思いましたが、デザインでアイオニック5に。...
- 満足している点
- 外装デザイン、車内がリビングをイメージした内装、リーフよりも充電速度が速い、4WD、ホイールベースが3000mmと車内が広い(3000mmはアルファードと同等)などなど。
- 不満な点
- 整備拠点が少ない、三元系のリチウム電池、4WDのためフランク(ボンネット内のトランク)が狭い、個人的に大きすぎる20インチタイヤ
- 乗り心地
- ネットで硬めと出てましたが、私的にはちょうどよかったです
-
むさつばさん
グレード:アイオニック5 ラウンジ_RHD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.5.23
- 総評
- ガソリン車を引退してから、これまで6年ほど国産の電気自動車を2車種乗りついできました。リーフやアリア、bz4xなど新型のEVをディーラーに出向いて見てきましたが、アイオニック5を試乗して気に入ったので、値...
- 満足している点
- ①十分なスペック ②航続距離(一般道エアコンなしで560km走れる) 18インチ軽量ホイールに履き替えた現在の満充電での走行可能距離は603km(タイヤ外径は純正サイズに合わせたのでトリップメーターに...
- 不満な点
- ①急速で満充電するのに50kw充電器で30分を3回以上は必要。 ②ヒョンデ純正パーツやタイヤなどの消耗品が異常に高価なのでAftermarket品があればそれをを買うのが正解だろうか。ドレスアップパーツは海外サイト(アリ...
- 乗り心地
- 静かで振動ないので国産の上級サルーンと差がないほどに感じられる。またグラスルーフで開放感抜群。
-
iykcrh913さん
グレード:アイオニック5 ラウンジ AWD_RHD_AWD 2022年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
C2BYさん
グレード:アイオニック5 ラウンジ_RHD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.5.14
- 総評
- 【BEVに向いている人】 まずIONIQ5に限らずBEVは、走る事が好きな車好きこそハマると思う。 低重心で踏んだ瞬間にMAXトルクがかかる加速感が日常化してしまうと、もうレシプロエンジンには戻れなか...
- 満足している点
- 加速感、静穏性、ハンドリング、内外装デザイン、経済性、手厚いカスタマーサービス全てにおいて満足度が高い。 車という製品及び、Hyundaiのサービス含め、今まで一番満足度の高い車だと感じる。
- 不満な点
- ①レーンキープアシスト(LKA) テスラと比較すると×。ただし国内外他メーカーと比較すると普通だし、特にIONIQ5が劣っているわけではない。 道路の状況による得手不得手、HDAのクセさえ理解すれば、...
- 乗り心地
- -
-
TT-Masshiさん
グレード:アイオニック5 ラウンジ AWD_RHD_AWD 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.5.12
- 総評
- 90点。
- 満足している点
- この価格で、この性能は、 お見事です。
- 不満な点
- 足回りに、やや難あり。 国内メーカーのV2Hには対応しているものの、 実用に耐えない。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。