CARVIEW |
ハマー H3新型情報・価格・グレード
- 操作しやすい
- 迫力がある
- 車幅が広い
コンテンツメニューH3
グレード情報H3
歴代モデル1件H3
ユーザーレビュー21件H3
H3
- 操作しやすい
- 迫力がある
- 車幅が広い
平均総合評価
4.1- 走行性能:
- 3.0
- 乗り心地:
- 3.5
- 燃費:
- 2.7
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 3.3
- 価格:
- 3.0
-
ピックアップレビュー
カッケ〜
2025.8.6
さかもちpさん
マイカー- グレード:
- ラグジュアリー_LHD_4WD(AT_3.7) 2008年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- さすがハマー h3見られますねー。見た目より操作しやすく、案外小回りします。
- 不満な点
- しょうがないですが燃費の悪さに輪をかけて高値で通勤使いなので、こたえます。笑
- 乗り心地
- まぁアメ車ですね?
続きを見る -
意外と実用車
2025.9.21
1895さん
過去所有- グレード:
- LHD_4WD(AT_3.7) 2008年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 4WDの出来が秀逸、ちゃんとしたスタッドレスタイヤを履けば、夏と同じように走れる。
- 不満な点
- 排気量3.7リッターは足りないので遅い
- 乗り心地
- 大径ホイールをはいても乗り心地がかわらない懐の深さ✨
続きを見る -
街乗りHUMMERを作りたい
2025.7.14
WFさん
マイカー- グレード:
- Type S_4WD(AT_3.5) 2005年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 意外と乗り降りしやすい。
- 不満な点
- パワーが足りないが街中では十分です。
- 乗り心地
- トラックより乗り心地いいが乗用車程ではない。
続きを見る -
ゴツい
2023.3.30
hilokivetさん
マイカー- グレード:
- Type S_4WD(MT_3.5) 2005年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- デザイン
- 不満な点
- 乗り心地
- 乗り心地
- -
続きを見る -
運転しやすい!
2022.11.12
ガワひろさん
マイカー- グレード:
- H3_LHD_4WD(AT_3.7) 2009年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 左ハンドルですが、車高が高い事と、一応右折時に前が見えるように後期からカメラがついてますから、左ハンドルあるあるの...
- 不満な点
- うーん スピードは出そうと思うと出せるが、重いなぁってとても思う セダン乗りからの初SUVだからかなぁ
- 乗り心地
- -
続きを見る -
モデルチェンジが無い
2022.5.5
55カナさん
マイカー- グレード:
- H3_LHD_4WD(AT_3.7) 2009年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- H3でもハマーらしさのある外観が良い。
- 不満な点
- 未塗装のボディーパーツがすぐに白くなる。 特にピラー部分は他の部分と比べてマメに艶出し剤とかを塗らないとダメ。
- 乗り心地
- 乗り心地は、以前乗ってたランクル80やグランドチェロキーと比べても、かなり良いと思う。
続きを見る -
アメ車乗り
2020.2.9
黄色ピースさん
マイカー- グレード:
- Type G_4WD(AT_3.5) 2005年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- アメ車の香りがするところ!(笑) ごっついところ!
- 不満な点
- ワゴン車と違ってまわりにCDBOXなど 置く場所がない(泣)
- 乗り心地
- -
続きを見る -
小さなハマー
2016.2.6
クチビルくんさん
マイカー- グレード:
- ラグジュアリー_LHD_4WD(AT_3.7) 2008年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 多くの現行国産SUVなどと比べると、利便性には欠けていると思います。しかし、そんなことどうでもよくなる車です。私個...
- 不満な点
- リッター6㎞の燃費がネック!なんていいたくなりますが、国産のミニバン?などもリッター8㎞くらいという話も伺います。...
- 乗り心地
- とても良いです。細かいことはわかりませんが、車内が静かでビックリしました。
続きを見る -
4WDでも快適な乗り心地や快適装備、内装の質感を求めるなら断然トヨタランクルを購入した方がいいと思います。しかしアメ車を楽しむ、人の乗っていない車に乗
2013.5.20
ゴンタおやじさん
マイカー- グレード:
- RHD_4WD(MT_3.7) 2008年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 他にはない個性的な外観で街中でも注目度満載。 車体の割に最小回転半径5.7mと取り回しがよい。 リーフリジッド...
- 不満な点
- 車格の割には内装がいまいち。 車体の大きさから想像するより室内はタイト。(サーフからの乗り換えですがラゲッジスペ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
日本車にないデザイン、他を圧倒する存在感に魅かれて購入したので 大変満足しています
2013.3.15
ニックネーム非公開さん
マイカー- グレード:
- Type S_4WD(AT_3.5) 2006年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- エンジンパワー不足と、視界の悪さ
- 乗り心地
- 偏平率75のタイヤのせいもあって乗り心地はゴツゴツしないしフワフワ感もないので満足
続きを見る
みんなの質問213件H3
-
回答受付終了
- 4
- 26
ハマーH3について質問です。 今18歳で、手取り16ちょっとの所で働いています。 完全に見た目が好みでハマーH3に乗りたいと思ったのですが、手取り16ちょっとの人でも維持は可能ですか? それと、ガソリン代を含めない年間の維持費を教えて...
2025.6.18 続きを見る -
解決済み
- 3
- 44
ハマーH3にずっと憧れてて免許取れて買えるお金が集まったら乗りたい!!って思ってるんですけどアメ車とか全然詳しくないので詳しい人教えて欲しいです!!
2025.2.6 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 20
ハマーH3に適合するステアリングボスってあるんですかね?
2025.1.28 続きを見る
所有者データH3
-
グレード所有ランキング上位3位
- V8_LHD_4WD(AT_5.3)
- H3_LHD_4WD(AT_3.7)
- Type G_4WD(AT_3.5)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- シルバー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 89.4%
- 女性
- 7.9%
その他 2.4%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 35.5%
- 近畿地方 16.0%
- 東海地方 13.3%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング H3
中古車相場 H3
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて H3
2009年1月
■2009年1月
ハマーは米軍用に開発されたAMジェネラル社製のハンビーを民間向けに改良したクルマ。本格オフロード車の中でも群を抜く走破性を持つH1、さらにはH1に乗用車としての居住性や快適性を加えたH2が三井物産オートモーティブによってラインナップされてきた。2005年6月に追加されたハマーH3は、H1やH2と同様に高いオフロード性能を確保しながら、H2に比べて大幅にコンパクトなボディを採用、使い勝手を高めた。H3も全幅は2mに近いから迫力モノの4WD車である。シャシーは頑丈なラダーフレームで、高い走破性を確保すると同時に、オンロードでの乗り心地にも配慮した。搭載エンジンは直列5気筒3700ccの4バルブDOHCで、可変バルブタイミング機構の採用などにより、164kW/304N・mの圧倒的なパワー&トルクを発生する。4WDシステムは頑丈な副変速機を備えた電子制御式のフルタイム4WDで、リヤデフロックスイッチが付く。トランスミッションは5速MT(タイプSにオプション設定)と4速ATが組み合わされる。スタビリトラックやトラクションコントロール、ABSなどの安全装備も充実。2007年10月に発表された08年モデルでは、右ハンドル車を設定し、ワンセグ対応HDDナビなど日本向けの仕様を充実させた。2008年6月にはV型8気筒5.3リッターエンジンを搭載するH3 V8を追加した。2008年12月からの09年モデルでは内外装に手を加えたほか、ヒルスタートアシストを装備するなど、機能装備を充実させた。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。