CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- Z
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 大切に乗り続けたいクルマ
ホンダ Z 「大切に乗り続けたいクルマ」のユーザーレビュー
SSM-Zeroさん
ホンダ Z
グレード:ターボスーパーエモーション_4WD(AT) 2000年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
大切に乗り続けたいクルマ
2023.10.19
- 総評
- なかなか街中で見ないクルマ
発売当時、まだ今のように都市型SUVというジャンルも確立していなかった中、突如、オリジナリティの強い軽自動車として発売され、約4年で販売を終えました。
時代を先取りしたのか、生まれてくるのが早かったのかわかりませんが、今でもその強いオリジナリティに魅力を感じます。外観はおとなしめのデザインですが、眺めていても運転しても飽きたりしません、というのがわたしの感想です。また、このクルマの場合、私的にはクルマの底を見上げるのが好きです。
季節を問わず街乗りから長距離までこなす万能な軽自動車です。 - 満足している点
- モデルチェンジしないで終わった事。
- 不満な点
- 特にありません。
- デザイン
-
5
- 軽自動車としては、大きく見えるデザイン
- 走行性能
-
4
- リヤサスペンションが正常なら、カーブでアクセルを踏み込みながら旋回を強めて行く走りが楽しめます。
- 乗り心地
-
5
- 車重があるせいか重厚な乗り心地
- 積載性
-
4
- リヤシートをたためば広いカーゴスペース。
- 燃費
-
3
- 良くはありませんが不満はありません。
- 価格
-
5
- しっかりメンテナンスされた個体なら多少価格が高くても価値があると思います
- 故障経験
- 今のところありません。
運が良いだけかも知れませんが…
訂正します。ありました。
①2号機、3号機ともに、ステアリングギアボックスから異音とガタが出て、リビルド品に交換しました。4号機も交換履歴がありますので、Zではよくある故障のようです。ステアリングギアボックスにできるだけ負荷がかからないように極力据えきりはしない、歩道の切り下げ、段差は一時停止してから乗り降りするようにしています。
②フロントとリヤデフのブラケットブッシュの劣化です。
シフトをNからDに入れた時、ガツンとショックが出るようでしたら、間違いなくブッシュが終わってますので、交換が必要です。これも、2号機、3号機で経験しました。
Zの弱点ですかね。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
20.0 〜 75.0
-
- 新車価格(税込)
-
105.8 〜 128.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。