CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- ステップワゴンスパーダ
- 2025年5月〜モデル
ホンダ ステップワゴンスパーダ 2025年5月モデル新型情報・価格・グレード
- 実用性が高い
- 燃費が良い
- 操作しやすい
コンテンツメニューステップワゴンスパーダ
グレード情報ステップワゴンスパーダ
歴代モデル5件ステップワゴンスパーダ
マイナーチェンジ一覧4件2025年5月〜一部改良 ステップワゴンスパーダ
関連車種7件ステップワゴンスパーダ
ユーザーレビュー322件ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダ
- 実用性が高い
- 燃費が良い
- 操作しやすい
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 4.4
- 燃費:
- 3.8
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 4.4
- 価格:
- 3.4
-
ピックアップレビュー
静かで快適。高いけど。
2025.8.26
エクセルギーさん
マイカー- グレード:
- e:HEV スパーダ_7人乗り (CVT_2.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 直線基調のデザインで見切りがよく運転しやすい。 ほぼ(高速以外)モーター駆動なのでトルクがあってストレスなく走れ...
- 不満な点
- 3列目床下収納式の弱点として、常に物を積んでおくスペース、みたいなものはほぼないのでシートを出したりしまったりが多...
- 乗り心地
- ホンダらしく柔らかすぎない足回り。ハイブリッドは車重もあるので高級感のある乗り心地。ゆったり走るには最高。
続きを見る -
乗り心地良し
2025.9.25
かつっぺ&あさポンさん
マイカー- グレード:
- e:HEV スパーダ_7人乗り (CVT_2.0) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 全長が長くなり室内空間が広くなりました。
- 不満な点
- トランクが狭い気がします。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
静粛性と乗り心地が格段に進化した
2025.9.21
じょごたろうさん
マイカー- グレード:
- e:HEV スパーダ プレミアムライン_7人乗り (CVT_2.0) 2025年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 先代のehevと比較し、静粛性が格段に良くなってる。 モーターとエンジン出力の調整と三列目の厚みが増しているので...
- 不満な点
- モーター出力のレスポンスが少し鈍い アクセルを絞って走行してる時に遅く感じる。 ワクワクゲートが無いのは致...
- 乗り心地
- ミニバンを乗ってる事を忘れるくらい、セダンの乗り味になっている。 アコードやレジェンドに通じる乗り心地です。 ...
続きを見る -
適当
2025.9.19
namuamiさん
家族所有- グレード:
- e:HEV スパーダ プレミアムライン_7人乗り (CVT_2.0) 2022年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
角ばったボディがいい!
2025.9.17
ナースマン☆さん
マイカー- グレード:
- - 2022年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 外観が気に入っています。エクストレイルt31からの乗り換えですが、前車より荷物も積めるし座席も広いです。 1.5...
- 不満な点
- 内装はちょっと質素な印象。 ガソリン車なので燃費はあまり良くないですが、基本的には近場の通勤なのでさほど気になり...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
いい車です。
2025.9.14
そめのりさん
マイカー- グレード:
- e:HEV スパーダ_7人乗り (CVT_2.0) 2024年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
価格以外推せる!
2025.9.2
みんとたいむさん
マイカー- グレード:
- e:HEV スパーダ プレミアムライン ブラックエディション_7人乗り (CVT_2.0) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 内装OK‼️ 運転しないでセカンドシートで寛ぎたい👍
- 不満な点
- 価格が一番… 装備に対してはしょうがないとは思うけどもう少し下がってたらもっと売れる‼️
- 乗り心地
- 少し硬い気もするけど自分は好み。
続きを見る -
初ファミリーカー
2025.8.27
kj06jmさん
マイカー- グレード:
- スパーダ_7人乗り(CVT_1.5) 2025年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 育児中なのでスライドドアは助かります。 室内が広いのとウォークスルーがあり使い勝手がいい。 スマホで施錠、エア...
- 不満な点
- 思っていたより収納が少なめ? あとは床下収納って実は使いやすかったのだなと乗り換えて感じました。
- 乗り心地
- 硬い感じがしますが悪くはない。
続きを見る -
良い車ですか
2025.8.24
僕わ蚊さん
マイカー- グレード:
- e:HEV スパーダ_8人乗り (CVT_2.0) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 8人乗りですが大人8人は無理ですが6人なら余裕で旅行できました。
- 不満な点
- 運転席のシートがすぐ破れた
- 乗り心地
- -
続きを見る -
こりゃすげ〜進歩!
2025.8.16
ステップkoutaさん
マイカー- グレード:
- e:HEV スパーダ プレミアムライン_7人乗り (CVT_2.0) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- スムーズな加速、静かな車内。素晴らしい。
- 不満な点
- ナビが直角、ドアロック、アンロックがゆう事聞いてくれない時がありますなー。ウォッシャ液拡散する際、今までと感覚が違...
- 乗り心地
- なんせ良い。しっかり路面を捉えて、乗車している方にも優しく、静か。
続きを見る
専門家レビュー8件ステップワゴンスパーダ
-
走りのよさにも注目すべき
2022.11.25
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ワイドな視界がもたらす運転のしやすさと取りまわしのしやすさ(最小回転半径5.4〜5.7m)は運転を苦手とする人にも...
- 不満な点
- スパーダはブラック内装でスポーティな雰囲気を演出しているが、明るいグレーやホワイトなどの明るい内装色があってもいい...
- 乗り心地
- e:HEVスパーダプレミアムラインはタイヤサイズが215/55R17となり、他の16インチ装着車と比べると硬質な印...
続きを見る -
おススメはハイブリッド
2022.11.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- とにもかくにもその雰囲気だと思います。ノア/ヴォクシーやセレナといったライバルとは異なり、スッキリとしたシンプルな...
- 不満な点
- ズバリ、先進運転支援システムがライバルよりも遅れていることです。先代に比べると安全システムは大きく進化しているので...
- 乗り心地
- 硬すぎず滑らかすぎずのちょうどいい塩梅。フルモデルチェンジで車体サイズを拡大し、室内が広くなったうえ、さらに2列目...
続きを見る -
ギラつかない都会的なミニバン
2022.11.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 夜間に対面通行の自動車専用道路などを走る際に、アダプティブドライビングビームがとても便利で手放せなくなります。ハイ...
- 不満な点
- 世界初の静電タッチセンサーを採用しているパワースライドドア。見た目がスッキリしているし、確かに指で軽く触れるだけな...
- 乗り心地
- 明るく開放的なAirの室内とは打って変わって、シックで落ち着いた印象となるスパーダの室内。ゆったりとしたスペースは...
続きを見る -
「派手役」だったスパーダが親しみやすいプレーンなデザインに
2022.11.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年5月〜モデル
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ライバルと比べて「先代からさほど変わっていない価格」と「床下収納が可能な3列目シート」が強み。価格については実際に...
- 不満な点
- これはスパーダに限った話ではなく、ステップワゴン全体の話となってしまうが「ライバルに比べて燃費性能がやや劣る」とい...
- 乗り心地
- 乗り心地は特別良いと感じない。ライバルと比べると少し固めでゴツゴツとした印象だ。上級グレードの17インチ低扁平なら...
続きを見る -
「上品なカスタム系ミニバン」という新機軸
2022.11.21
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザインの“塩梅”が、素晴らしいというかちょうどいい。「シンプルでクリーンなAIRではちょっと物足りないが、他社の...
- 不満な点
- 気になる点はほとんどないステップワゴン スパーダではあるが、強いて言うなら「燃費」は、もうひと声伸びてほしいところ。
- 乗り心地
- こちらについてもAIRとの差異はない。車両重量はスパーダのほうが若干重いのだが、せいぜい20〜30kgの差でしかな...
続きを見る -
3列目シートまで快適な全方位ミニバン
2022.8.9
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年5月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 初代のシンプルでボクシーなスタイルを現代に復活させた。競合車の押し出しが強いデザインに苦手意識をもつユーザーからは...
- 不満な点
- シンプルなスタイルはユーザーによって評価が分かれる。とくにスポーティグレードとして成り立つスパーダの場合、もっとア...
- 乗り心地
- 従来型プラットフォームを活用しているが、各部は剛性向上が施された。1〜2列目の乗り心地には定評があったが、新型では...
続きを見る -
家族がひとつになれるクルマ
2021.3.25
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年4月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- とっても使いやすく、便利に設計されているにも関わらず、きちんと運転しやすさも考えられているところ。特にシートアレン...
- 不満な点
- ハイブリッドの設定がスパーダのみになっているのは、少々疑問に残った。結局のところ、スパーダの方が人気があるのも理解...
- 乗り心地
- しっかりと運転できるモデルに仕立てられているからか、乗り心地はやや硬め。3列目のシートは特に地面からの突き上げを感...
続きを見る -
ちょっと地味な顔の実力派ミニバン
2021.3.10
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年4月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 同クラスのミニバンでNo.1かどうかはわかりませんが、上位に入ることは間違いない走行性能と、便利な「わくわくゲート...
- 不満な点
- 機能面での欠点はほぼなく、どの点においても「クラス標準以上」といえるミニバンなのですが、人によっては「デザインが地...
- 乗り心地
- ミニバン特有の「背の高さ」というデメリットをあまり感じさせない素直なハンドリング性能ゆえか、全体的に乗り心地は良好...
続きを見る
動画レビュー3件ステップワゴンスパーダ
-
Honda STEPWGN 2020年1月にマイナーチェンジを実施した最新の ステップワゴン をチェックしてきました 気になる実用性・走りを検証です!! E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
-
続編!MUGEN仕様のステップワゴン その乗り味は? HONDA STEP WGN Ver MUGEN E-CarLife with YASUTAKA GOMI 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
-
MUGEN仕様のステップワゴンに 乗ってみた! HONDA STEP WGN Ver MUGEN 内外装からまずチェック E-CarLife with YASUTAKA GOMI 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
みんなの質問21,554件ステップワゴンスパーダ
-
回答受付中
- 3
- 30
ステップワゴンは遊びの車として使えますか? サーフィン、キャンプ、スノボなとに使いたいです。 SUVでもいいのですが、結婚、子供を考えてると ミニバン買ってといいのかなと思ってます。
2025.9.27 続きを見る -
回答受付中
- 2
- 21
ステップワゴンRK52012年式に乗っていますが、ナビが壊れまして、ATOTOナビを購入し取り付けたいのですが、配線が分かりにくく、お分かりの方おられましたらご教授いただきたく思い、投稿いたしました。
2025.9.27 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 14
次の車検まで1年あります。それを期に車の買い替えを考えています。もちろん、中古車で。『ステップワゴン』『ステップワゴンスパーダ』が候補に挙がっています。どちらの方がいいとかありますか? 長・短所含めて、アドバイスをお願いします
2025.9.27 続きを見る
所有者データステップワゴンスパーダ
-
グレード所有ランキング上位3位
- e:HEV スパーダ_7人乗り (CVT_2.0)
- e:HEV スパーダ_7人乗り (CVT_2.0)
- e:HEV スパーダ プレミアムライン_7人乗り (CVT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 87.9%
- AWD
- 12.0%
-
男女比
- 男性
- 84.9%
- 女性
- 13.5%
その他 1.4%
-
人気の乗車人数
- 7名
- 93.5%
- 8名
- 6.4%
-
居住エリア
- 関東地方 37.7%
- 近畿地方 19.5%
- 東海地方 13.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ステップワゴン
中古車相場 ステップワゴン
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値ステップワゴンスパーダ
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
364.1
売却予想価格
250.5
新車価格の 69%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 281 | 266 |
251 新車価格の |
235 新車価格の |
1万km | 279 | 261 | 242 | 224 |
2万km | 276 | 251 | 226 | 201 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて ステップワゴンスパーダ
2025年5月
■2025年5月
ホンダは、「ステップワゴン スパーダ」に「e:HEV プレミアムライン ブラックエディション」をラインナップに追加して、2025年5月15日に発表、翌5月16日に発売した。
今回ラインナップに追加された「e:HEV プレミアムライン ブラックエディション」はスパーダの最上級グレード「e:HEV プレミアムライン」をベースに、ブラックを基調とし、より質感を高めたと謳うモデルだ。ベースとなったモデルからの変更点は、フロントグリルガーニッシュやロアガーニッシュ(フロント/リア)、サイドシルガーニッシュ、テールゲートガーニッシュに、ブラッククロームメッキを採用。また、切削クリア加工が施されたプレミアムライン専用17インチアルミホイールをベースに、全面ベルリナブラック塗装を施し、ホイールナットもブラックに変更している。加えて、ドアミラーカバーやアウタードアハンドルはクリスタルブラックパール、ステアリングロアガーニッシュはピアノブラックとブラックで統一。テールゲートには「BLACK EDITION」専用エンブレムが施されている。
あわせて、既存グレードを含む全グレード共通で機能・装備の拡充も実施され、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」では、マルチビューカメラシステム装着車に後退出庫サポート機能を追加。また、急アクセル抑制機能をディーラーオプションで設定した。
その他、パワーテールゲート(メモリー機能付き)が、より低い位置で開度設定をできるようにした。また、前述のパワーテールゲートとパワースライドドアにリモート操作機能を追加している。
ボディカラーでは、塗料に艶感・耐久性が向上したクリア素材を採用。新色のメテオロイドグレーメタリックとプレミアムクリスタルガーネットメタリックをはじめ、トワイライトミストブラックパール、プラチナホワイトパール、クリスタルブラックパールの全5色を設定した。「e:HEV プレミアムライン ブラックエディション」はさらにソニックグレーパールが専用色として設定され、全6色をラインナップしている。
関連リンクステップワゴンスパーダ
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- ステップワゴンスパーダ
- 2025年5月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。