CARVIEW |
ホンダ ステップワゴンハイブリッド のみんなの質問 (解決済み) 8ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
409.4
-
- 中古車本体価格
-
9.8 〜 636.7
-
子育て世帯の車の購入についての質問です。 夫婦共に29歳、子供は女の子が2人います。3人目は考えていません。 トヨタのノアやヴォクシー、日産のセレナ、ホンダのステップワゴンなどの車は必要ないでし...
2025.8.23
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 215
ベストアンサー: 長男が生まれた時は、ステーションワゴンに乗っていましたが 二人目が生まれた時点で手狭になったので、7人乗りのミニバンに買い替えました たかが一人増えただけかと思われますが、赤ちゃんの内は ミルクにオムツに玩具にベビーカーと、まあ荷物が増えに増え ステーションワゴンのラゲッジスペースがキャパオーバー寸前になり 息子達が座るチャイルドシートの足元のスペースにまで 荷物を押し込む有様で、それで、...
-
ステップワゴンAIR EXについて質問です。3列目シートで3人がけになっていますが、真ん中の席にはシートベルトはあるんですよね?
2025.8.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 16
ベストアンサー: ありますよ リアのルームランプ右横にシートベルトが格納と言いますか天井についてますので、それを使います
-
最近、CMで“HONDAの新型ステップワゴンAIR EX”をまた目にするようになりました。さらに私は、いつもインスタを暇さえあれば見ています。“オプションは何を付けようかなぁ? ”だとか“ステッ...
2025.8.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 36
ベストアンサー: 普段から6人乗るとか、4人5人乗せて荷物をいっぱい乗せるなら買ったほうがいいと思いますよ 今は何に乗ってますか?
-
当方、現行型の一つ前の方のステップワゴンスパーダ ハイブリッド RP5 に乗っています。 ハイブリッド車は初めてでメンテナンスがよく分からないため質問させていただきます。 オイル交換の周期、走...
2025.8.29
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: 今の時期なら1万kmぐらいでも大丈夫です。 問題は冬季です。 一度の走行距離が20〜30km以上ならオイルに十分熱が入り、オイルの中に混入した水蒸気が放出されますが、短距離の繰り返しが多いと、水蒸気がどんどんオイルに蓄積されエマルジョン(オイル乳化)となります。 オイルは水分により激しく劣化しますので、冬季については5000km目安で交換された方が良いでしょう。 なお、年間走行距離が少ない場...
-
中古車購入で重要なのは年式ですか?走行距離ですか? ステップワゴンの中古車を検討しているんですが、思ったより高い印象です。 なので少し条件を下げようかなと思いますが、ステップワゴンの中古車を購...
2025.8.28
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 94
ベストアンサー: 何方も重要ですが、影響が大きいのは走行距離ですね。 走行距離が多くなると交換が必要な消耗品が増えてきますが、そうした部品は交換すれば、問題ないので前のオーナーのメンテナンス状況がよければ、神経質になる必要はないです。 年式が古くなると、ゴムや樹脂のパーツの劣化が問題になりますし、古過ぎると補修部品の供給と言う点で問題が出てきますので、長く乗りたい場合は年式を気にした方が良いです。
-
ノアヴォク、ステップワゴンについて教えてください。 上記の中古車を検討しているんですが、同じスペックでもステップワゴンの方が高いです。 世間的にはノアヴォクの方が人気ですよね? この価格差は元...
2025.8.27
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 67
ベストアンサー: 中古車価格は、新車価格に加えて需要と供給のバランスで決まります。 ノア、ヴォクシーの方が人気が高くても新車の販売量も多いですから、中古車市場に出て来る玉数も多くなるので、それ程高騰しません。 ステップワゴンは、ノア、ヴォクシーと比べれば人気は高くないですが、ホンダに拘る消費者もいますし、新車の販売台数がそれ程多くなければ、中古車市場に出回る車両も多くない為に、割高な値段になったりします。
-
ファミリーカーの購入で迷っています。 ノア 2020年式 4.7万km 237 2.0 Si 8人乗り・TSS・SDナビ・両側スライド・ETC・バックカメラ ワンオーナー 雹害多数あり ステ
2025.8.27
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 69
ベストアンサー: 年式の割に走行距離が少ない車は良くないというのに関しては、数年放置してサビが多かったり水回りなどが経年劣化してる可能性もありますが、新車でも故障する可能性もありますし当たり外れあるのが中古車だと思います。ステップワゴンにはわくわくゲートがあるので荷物を出し入れする時も便利で、3列目シートの使い勝手もいいと思います。なので個人的にはステップワゴンが使い勝手がいいかなと思います。
-
ステップワゴンスパーダについて質問です。 ホンダ認定中古車にてステップワゴンスパーダe:hevの購入を検討しています 年式22年式 走行距離0.7万キロ 車検付き 品質評価5点 装備品:マルチ...
2025.8.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: コーティングなんかは不要ですね。 3年落ちで420は割高なので私なら買わなです。
-
新車について質問です。 私は年収で言うと900万程度のサラリーマンですが、自動車は100万前後の金額で買って3〜6年乗って、寿命になったら乗り換えてます。 今乗ってる車は、5年前に買った201...
2025.8.24
解決済み- 回答数:
- 21
- 閲覧数:
- 948
ベストアンサー: 今日日の車は軽でも250万 ワンボックスやSUVなら400万当たり前です アルファードやランクルなんて800万くらいするのもあります 残クレというまやかしの呪文に騙されて皆買います
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。