CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- オデッセイ
- みんなの質問
- 4ページ目
ホンダ オデッセイ のみんなの質問 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
480.0 〜 516.5
-
- 中古車本体価格
-
15.0 〜 568.8
-
ホンダ純正ナビについてお尋ね致します。 現在 ホンダ N−BOX jf3 に乗っていますが、ナビを8インチに変更しようかと思っています。そこでなんですが、N−BOX専用ではない、オデッセイなどの...
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 38
ベストアンサー: 配線関係は恐らく接続可能ですが、その車種に合ったアタッチメントが出ていないと取り付けが厳しいと思います。特にNBOXだとナビの下にハザードスイッチがあり、アタッチメントにハザードスイッチも含まれるのではないかと思います。 またJF3はホンダコネクト非対応なので、通信機能を使いたい場合はホンダコネクトではなくインターナビ対応のナビにする必要があります。(ホンダコネクト対応ナビは車両側の通信機器...
-
オデッセイの中古車購入について 中古車の購入を検討していて、RC4オデッセイに乗りたいので探しています。 市場では中期型のハイブリッド車と後期型のガソリン車がほぼ同じ相場で売られています。 僕...
2025.9.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 69
ベストアンサー: 去年中期型RC4ハイブリッドアブソリュートEXを購入しました。 後期との違いで大きく変更されている箇所ををわかる範囲で回答します。 燃費はハイブリッドとガソリンで倍くらいは違います。遠出するとさらに差は開きます。電動パーキング、ブレーキホールドはどちらもあります。中期はリアゲート手動、後期は電動、後期はOPナビの画面が大きいです。 後期はシフトが電動化されてます。 自分も初ハイブリッドでした...
-
車を購入しようと思ってるのですが、 現行オデッセイe hev absolute ex と デリカd5 で迷っています。 本体価格は20万程オデッセイが高いですが、オデッセイはハイブリッドでレギュ...
2025.8.19
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 113
ベストアンサー: 気になるのは維持費だけでしょうか? そもそもオデッセイとデリカでは車としての用途が違うかと。 市街地を快適に走りたいならオデッセイ アウトドアや雪道を安心して走りたいならデリカ あと、デリカはディーゼルなのでチョイ乗りが多い場合は煤が溜まる恐れがあります。 定期的に高速や長距離を走るなら、ハイブリッドのオデッセイよりデリカがオススメです。 逆に市街地でチョイ乗りをする機会が多いならハイ...
-
現行オデッセイe hev absolute exの実燃費を教えていただきたいです! 購入するか迷っていて、短距離で乗る機会が多い方の燃費がどうか気になっています!
2025.8.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 32
ベストアンサー: 渋滞のない短距離(3kmくらい)なら13〜14kmくらいです。 同じ環境(時間帯や季節)で他の車と比べる限り、 2.5ターボのレガシィでℓ5〜6km 1.2のスイフトで10〜11km 2代目インサイトでℓ14〜15km こんな感じなので、比較的燃費は良い方だと思います。
-
rb3 オデッセイ エンジン音 この音は正常でしょうか?異常でしょうか? よろしくお願いします。 https://youtube.com/shorts/q0EtdOtJ64w
2025.9.9
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 43
-
オデッセイRC1について質問です。 先日自分でバッテリーを交換したのですが、画像の赤丸の穴にスパナーを落としてしまいました。この穴は何でしょうか? 穴にスパナーが入ったまま走行しても大丈夫でし...
2025.9.14
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 73
- 画像あり
ベストアンサー: その真上の箱みたいなのを開けたら取れません?
-
2009年式のオデッセイ(RB3)に乗っています。 走行距離は14万キロです。基本週末しか乗りません。また、高速は使わない街中だけを走るサンデードライバーです。 詳しくないので、最近起こったこと...
2025.9.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 21
ベストアンサー: ●予想される原因 症状からすると 「失火系」か「燃料供給系」 が有力です。 ・残りのイグニッションコイルの劣化 交換したのは一部(1本 or 2本)だけで、残りが古いままだと再発しやすいです。 RB3は4気筒ですので、まだ交換していないコイルが弱っている可能性大。 ・燃料系のトラブル 燃料ポンプが弱っている(熱で一時的に止まる → 冷めると復活)。 燃料フィルター(ポンプ内蔵)が詰まりかけて...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。