CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- NSX
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 私は購入する時、テスタロッサとならんでショッ...
ホンダ NSX 「私は購入する時、テスタロッサとならんでショップで見せていただきましたがNSXにしか目が行きませんでした。この掲示板にもいろいろ比較がされてましたがセ」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
ホンダ NSX
グレード:クーペ(MT_3.0) 1990年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
私は購入する時、テスタロッサとならんでショップで見せていただきましたがNSXにしか目が行きませんでした。この掲示板にもいろいろ比較がされてましたがセ
2010.5.23
- 総評
- 私は購入する時、テスタロッサとならんでショップで見せていただきましたがNSXにしか目が行きませんでした。この掲示板にもいろいろ比較がされてましたがセンスのない、ナンセンス♪第一NSXがなかったら、今日の第4、5世代のスーパーカーは違ったかも知れない。また、逆転の考え方で、もしNSXが、本当にスーパーカーだったらどうするんですか?所有者は超高性能な、液晶デジタル時計をホームセンターで買った状態かもしれません。私は車でなく、バイク乗りの視点からBEATやその普通車NSXを操っていますが、なかなかどの車体もピーキーで限界が面白い機体です。
- 満足している点
- 私は、セナの頃からCBRfourライダーでありBEATだけを20年間乗り続けたビートライダーです。その視点からNSXを見ると、BEATの普通車版です。
運動性能、アイドリングの吹け上がりもfourの2万回転やBEATのパワーゾーン7000rpmに負けてません。横Gをかけたコーナリング法も変わりません。難しいですが操縦する楽しさがあります。わたしなんて、フロント加重を残すために、サイドブレーキ+エンジンブレーキでコーナーに飛び込む運転を毎朝遠い通勤路で練習してからNちゃんに乗ります。すると、ほとんどBEATと同じだけど、やっぱりREVリミッターがすぐ振り切れます。7000rpmはねー・・後2千回転は欲しい。 - 不満な点
- もしNSXにCBRfourほどの2倍のエンジン回転域をあたえてもらったらmp4ー6と同じ音になりますよ(笑)いっぺんイモだと言われるNSXのサウンドを2倍速で聞いてください。なるほど~と納得できます。NSXはあれなりに良い音です。特にVTECに切り替わったことがわかる人ならでしょう。BEATはそもそも7000~8000rpmがパワーゾーン。9000~9500がREVリミッターが効くというきわ物です。速さを出すならリミッターとケンカしながらCBRfour並みに爆音をたてて、ダブルアクセルや空ぶかしをしておかないと、おそい車です、ハイ・・・
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
598.0 〜 5900.0
-
- 新車価格(税込)
-
2420.0 〜 2794.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。