CARVIEW |
ホンダ N-WGNカスタム のみんなの質問 (解決済み) 3ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
173.7 〜 197.0
-
- 中古車本体価格
-
4.8 〜 201.1
-
中古車を購入しようと考えており、NWGNカスタム ターボ(2016年式)とハスラーJスタイル(2016年式)の2つの車で悩んでいます。 基本的には街乗りで、月に2回ほど遠出をする頻度で利用しよう...
2025.7.1
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 68
ベストアンサー: 細かいことを議論すれば、N-WGNカスタムの方があの当時でも割と軽自動車の中でも凝った造りでしたね。月とスッポンという程の差ではありませんが、N-WGNの方がエンジン性能も高く快適かと思います。
-
Honda Nワゴンのエアコン オートで使用している際に、モード(風の向き)が設定してるモードが勝手に変わって、また勝手に戻ります。 なぜでしょう?
2025.4.29
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 35
ベストアンサー: オートだからですよ、設定温度優先で動きます。 寒ければ温風になりますがこの場合は足元から風が出ます(顔に温風が当たっても体感的には寒いです、コタツがそうでしょ?足入れてるだけで全身が温まりますが上半身入れて足出てると寒いです) また暑ければ冷風が上から出ます、顔とか上半身に当たった方が気持ち良いですからね。
-
スバルが軽自動車の開発生産を続けていたら、ホンダのNシリーズを抜いていたでしょうか。
2025.8.24
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: 無理でしょうね! スバルは利益率の低い軽自動車で薄利多売を進めても経営を圧迫するから、軽自動車事業から撤退し北米向けの普通車生産へシフトしました。 スバルの現在生産能力は年間18万台ですから、全てを軽自動車生産にシフトしても無理なのです。 生産台数を抜きにしても、近年の廃ガス規制や安全性への対応でコストは嵩みますから、これもまた無理です。 コストを回収するには軽自動車生産を20〜30...
-
普通車でコスパが良くお得に買える中古車は何がありますでしょうか?不人気車がお得に買えるのかなと思っています。 何年落ちのどの車種がお買い得とかありましたら教えていただきたいです。
2025.8.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 36
ベストアンサー: まず、90以内、3年落ち以内の軽のディーラー中古で絞込みました。不人気車を狙うと比較的安価に購入できます。 自動車税が三程度下がります。 燃費もおそらく1.5倍くらいよくなります。 アルトやミライースが窮屈ならN-WGNやデイズもあります。 https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?PMAX=900000&YMIN=2022&a...
-
本日車検前点検後に見積りしました。車はN-wgnカスタムです。車検は1回目 点検パック記載にバリューSSパック70500と別に技術料19900が記載されてます 合わせて90400となります。 年
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 115
- 画像あり
ベストアンサー: 何も交換しないのにこの金額なの? 3年目1回目の車検ですよね? 交換しないならガソスタでいいんじゃない? 半分になりますよ。
-
2025.8.17
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: N-BOXに比べてN-WGNって不当に評価が低い感じがするので 新車ならハスラー 中古ならN-WGN かなぁ 中古N-WGNの方が新しい個体が手に入りそう
-
ホンダのNシリーズについて質問です! N-BOX N-ONE N-WGN 上記3車だったらどれがおすすめですか? 用途は、毎日の買い物中心(30分〜1時間弱範囲)で、年数回1時間半ぐらいの所に...
2025.8.10
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 65
ベストアンサー: 昨年2月にN-BOXカスタムターボを購入しましたが、あまりに燃費が悪かったことと荷室が名ばかりのフルフラットだったので使い物になりませんでした。 ホンダというメーカーは嫌いではなかったのでホンダ限定で次車を探したところN-WGNノンターボに白羽の矢を立てました。理由としてノンターボでもそこそこパワーがある、ヒンジドアのせいかN-BOXカスタムターボより80kgも軽い、荷室が用途に適している等...
-
燃費がよく坂道に強い軽自動車、コンパクトカーのおすすめを教えてください 通勤で高速片道40kmを走行します。 今は10年前に買ったN-WGNに乗っています。 これまでは、通勤15分と近く不便を...
2025.4.26
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 273
ベストアンサー: 軽自動車ではアルトラパン、アルトがオススメです。 軽い車両で700キロ以下です。 軽ければ馬力無くても登坂能力は高いです。 コンパクトカーではアクアがオススメです。 軽自動車よりも乗り心地、安全面に優れてます。パワーも軽自動車よりあります。 維持費は燃費が良いので、税金分の差はプラス2以内になると思います。 その他に故障や消耗品が少なく、リセール価格が良い点かあります。 軽自動車は壊...
-
NWGNカスタムの中古車の購入を考えているのですが、唯一写真にあるようにエアコン周りのパネルの色がシルバーなのが気にいりません。それ以外は個人的には満足しています。 この場合、購入後に個人でパネ...
2025.6.11
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 92
- 画像あり
ベストアンサー: 交換可能です。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1685947/car/1823574/3729313/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2268473/car/2634220/5459851/note.aspx
-
スライドドアの軽自動車が人気なのは何故ですか?子育て世代以外にはスライドドアのデメリットのほうが大きい気がしますが。
2025.8.8
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 89
ベストアンサー: 完全同意! 無駄に頭上に空間がある広さに、何の意味があるというのか? ノーマルのワゴンRやN-WGNの広さで十分だと思う 走行性能も良いし、特に横風に強い スライドドアがもてはやされるのは、まぁ「流行」ってやつじゃないですか? 便利そう、広そうってイメージとか
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。