CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- N-WGN
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 現代のファミリーカーの姿
ホンダ N-WGN 「現代のファミリーカーの姿」のユーザーレビュー
ペンタゴン7さん
ホンダ N-WGN
グレード:G_4WD(CVT_0.66) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
現代のファミリーカーの姿
2025.8.17
- 総評
- 小さいボディでキビキビ走り、大人4人が快適に乗車でき荷物が載って近距離には最適なクルマ。
走りを意識せず何となく走るのであれば装備も走りも問題にならない。
少しでもまともな走りを求めるのであれば、きちんと装備が充実しているグレードを選ぶべき。
ただ、県外へのドライブが年に数回とか近距離メインの使い方ならほとんど文句は出ない走りを持っている。 - 満足している点
- 何よりもボディが小さくて扱いやすい。
自称コンパクトカーでさえ3ナンバーが常識となった今の時代、小さいクルマを選ぶとなると軽乗用車しかない。
ボディがしっかりしており走行安定性が非常に高い。
荒れた路面でもタイヤがしっかり接地し安定して走る事ができる。
アクセルレスポンスも非常に良く走りに関しては不満が出にくい。
四輪駆動はビスカスカップリングを使用した機械式なので、豪雪地帯新潟のドカ雪でも除雪せずにガレージから出発でき、仕事終わりに車体から雪を降ろすだけで雪をかき分けて帰宅できる。 - 不満な点
- カジュアルな使用を前提としているからなのか、装備に不満が多い。
完全に平面なシートは最初から体を支えるつもりが無いので、少し急なカーブでも体がGに持って行かれそうになる。
また運転席と助手席の間も謎にベンチシートなのでモノを置くスペースに乏しい。
タコメーターが付いていない。
ドライブレンジがDとLしか無いため、エンジンブレーキが微弱か強烈かの二択でほぼ使えない。
上級グレードのカスタムターボにはタコメーターやマニュアルモードなど走りに関する装備が充実しているため、まともな走りを求めるならばカスタムターボを選んだほうが良い。
- デザイン
-
3
- 黒いトールワゴンタイプの車両は日本標準と言えるレベルで走っているので、特異性は見受けられない。
つまり普通。 - 走行性能
-
5
- エンジン、ボディ、サスペンションの性能が素晴らしく高い。
負担のかかるような走行状態でもがっちりとしたボディと良く動くサスペンションで自由自在に車体を操作できる。
660ccの自然吸気なので絶対的なパワーは無いが、アクセルレスポンスが非常に良いためストレスを感じずに走れる。 - 乗り心地
-
5
- 大きな段差では跳ねてしまうし、普通の段差でも少々車体が動くが、基本的に乗り心地はかなり良い。
シートがフルフラットのベンチシートというやる気の無さで初見は不安になるが、300キロ程度のドライブでは全然腰痛が発生しない良いシート。
スポーツドライビングをしないのであれば非常にシートの出来がイイ。 - 積載性
-
5
- トールワゴンなので積載性は非常に良い。
2週間分の買い物でも余裕で飲み込む。 - 燃費
-
5
- 長距離走行すると平気で22Km/L程度は出るので、非常に燃費が良いと感じている。
ただカタログ燃費は26.0Km/Lなので、もう少し実燃費は伸びて欲しい。 - 価格
-
5
- 中古価格が安い。
人気のN-BOXと比較すると同じ装備でも明らかに安い。 - 故障経験
- 9万キロ時点
ハブベアリングからの異音
リアアッパーマウントからの雨漏り
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
134.4 〜 173.5
-
- 中古車本体価格
-
4.8 〜 201.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。