CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- N-WGN
- 専門家レビュー・評価一覧
- 軽自動車のニューノーマル
ホンダ N-WGN 「軽自動車のニューノーマル」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 伊藤 梓(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
5
- デザイン
- 5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 積載性
- 5
- 燃費
- 5
- 価格
- 5
軽自動車のニューノーマル
2021.3.25
- 年式
- 2019年8月〜モデル
- 総評
- クルマだけではなく、身の回りのものがどんどん複雑になっている現代。そのこんがらがったものを、するするとほどいて、シンプルな形にしたのが、このN-WGNというクルマであるような気がする。使っていて心地いい、肌なじみが良いクルマ。こういうクルマこそ、自分の生活を豊かにしてくれると思う。
- 満足している点
- シンプルな軽自動車として、全ての面でしっかりと丁寧に作り込まれているところ。一緒に生活していく中で、自分の暮らしに溶け込み、自然に豊かにしてくれるモデルだと思う。
- 不満な点
- N-WGNへの不満点はない。発売当初は不具合やリコールなどがあったが、今は問題なく販売できている様子。そのスタートが良くなかったためか、国内での認知度が低いような気がする。むしろこんな良いクルマが売れていないことの方が不満。
- デザイン
-
5
- 軽自動車らしい可愛らしさと、誰にでも似合うシンプルなデザイン、N-WGNらしい個性など、一見全てを成り立たせるのが難しそうなことをしっかり実現。軽自動車がどんどん大きく豪華になる中で、本来の軽自動車らしいシンプルで機能的なクルマとしてデザインされている。個人的には、近年の軽自動車の中では、もっとも優れたデザインだと感じる。
- 走行性能
-
5
- シンプルさを追求して作られたN-WGNは、走行性能においても過不足なく丁寧にチューニングされているのがよく分かる。余計なアピールがなく、すっきりとした乗り味で、誰が運転しても馴染む。もちろんスポーツカーのような走行性能ではないが、その素直なドライビングフィールはさりげなく日常の運転を明るくしてくれる気がする。
- 乗り心地
-
5
- 軽自動車にも関わらず、フランス車のようなストロークを感じるもっちりした乗り心地。乗り心地の良い軽自動車は様々あるが、どこかペラペラな感触がするものも多い。N-WGNは、それにきちんとコシがプラスされていて、良質なコンパクトカーにも比肩する乗り心地だと感じる。
- 積載性
-
5
- N-WGNなどのハイトワゴンの積載性は、スーパーハイトワゴン系にはもちろん敵わないが、N-WGNはそれを工夫と技術によってカバーしている。リアゲートのサイズを最大限に大きくして、荷物の載せ下ろしをしやすくしたほか、2段ラックにすることで、利便性を高めている。スーパーのカートの高さに合わせられているので、たくさん買い物した時も楽に載せられる点も◎。
- 燃費
-
5
- 4WDを含めた全モデルで20km/L以上を達成(WLTCモード)するなど、文句のつけようがない。
- 価格
-
5
- 最新のホンダ SENSINGが標準装備されている上で、価格は129〜。クルマの全体的なクオリティを考えると安い。
- 伊藤 梓
- 自動車ジャーナリスト
- クルマ好きが高じて、グラフィックデザイナーからカーグラフィックの編集者へと転身。より幅広くクルマの魅力を伝えるため、2018年に独立してフリーランスに。現在は自動車ライターのほか、イラストレーターとしても活動中。パーソナリティを務めた経験を活かし、自動車関係の動画やトークショーなどにも出演している。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
-
- 新車価格(税込)
-
134.4 〜 173.5
-
- 中古車本体価格
-
4.8 〜 190.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。