CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- N-VAN
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 使い方を選ぶ車
ホンダ N-VAN 「使い方を選ぶ車」のユーザーレビュー
たか@北海道さん
ホンダ N-VAN
グレード:G_4WD(CVT_0.66) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
使い方を選ぶ車
2024.7.7
- 総評
- 運転席以外の座席が補助席レベルのため、2人以上の乗車をする方にはあまりオススメできない。
荷室も室内高は高いものの、タイヤハウスの出っ張りなどの影響もあり、荷物の形や量によっては他社の軽バンに劣る面がある。
ただ1人乗りで仕事や趣味など自分の使い方にマッチする方には最適な一台、良き相棒になる。 - 満足している点
- 助手席と後部座席を倒すと完全なフルフラット!
助手席側はピラーレスで開放的かつ荷物の出し入れが楽♪
絶対的なパワーは無いけど、気持ちよく元気に回るエンジン。(※人によってはただ煩いだけかもしれないが) - 不満な点
- 燃料タンクの容量が少なすぎ。燃費も決して良い方では無いので給油回数が多くなります。
全高が高いため、強風時のふらつきが強い。
- デザイン
-
5
- 軽バンっぽさをあまり感じない。ちょっとレトロだったり可愛かったりな雰囲気を感じる。
- 走行性能
-
3
- パワー感は無いがエンジン音は不快ではなく気持ち良い。
全高が高い割には安定性はある方だが、強風時はさすがに安定感の無さが目立つ。 - 乗り心地
-
2
- 長時間・長距離は若干厳しいものの、運転席のシートは乗りやすくて硬さや収まりも良い。
運転席以外の座席は補助席レベルと考えた方がよい。
軽バンであることやホンダ車ということもあり、乗り心地は硬めかも?→硬いから安定感に繋がってる? - 積載性
-
4
- 他車ではない、運転席以外のフルフラット化ができる。
後部はユーティリティーナットが用意されていて、棚の設置など自由度が高く面白い。 - 燃費
-
2
- 現在売られている車にしては燃費は良くない。昔からの軽バンの燃費と大差ない感じ。(ある意味標準的ともいえる)
- 価格
-
1
- 価格高め。安全装備などが廉価グレードでも装備されており安心感がある反面、価格を考えるとオプション化して価格を下げてほしかった。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
139.3 〜 209.2
-
- 中古車本体価格
-
36.0 〜 454.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。