CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- N-VAN
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 初めてのバン
ホンダ N-VAN 「初めてのバン」のユーザーレビュー
キンゴロウさん
ホンダ N-VAN
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
初めてのバン
2020.4.2
- 総評
- 自分の都合に合わせるなら、150万くらいの出費じゃ収まらないんだから、仕方ないだろう。
これはこれでもいいんだけど、業種の形態からも、これ一台じゃ用を足さない。
幌屋を探してもらって、幌付きのトラックにすればよかったと思ったのは、あとの祭りだ(ToT)
車を買い替える際は、レンタカーでも借りて、3~4日ほど使ってみるのもいいかもしれない。
不幸の原因(笑)は、身近な同業者が、この車種を使っていなかったのと、面倒くさがって、事前に現車を見なかったことでしょうね。
もう少し使い込むと、また違う感想になるかもしれないけど、今の時点です。 - 満足している点
- マニュアルTMで、走りが楽しい。
燃費は思ってたより良くないが、こんなもんでしょう。 - 不満な点
- ①助手席のクッションが平らに近く、物を置いておくと、ブレーキングで床に落ちる。
ちょっと角度をつけるか、窪みがあるといいかな。
②グローブボックスが無い!
これは思っていたより不便だった。
OPの棚を付けたけど、グローブボックスは欲しいところだ。
③荷室の広さ(寸法の最大値)を優先して、FR車をあきらめたけど、タイヤハウスが邪魔で、使い勝手が良くなかった。
④前面衝突の車両法のためだろうけど、荷室の寸法(長さ)が足りない。
⑤キャリートラックの幌付きより、横風に弱い。
結構大きく振られることが多い。
⑥走行距離5,000kmを超えたところだけど、エンジンは回るけど、トルク感は少ない。
軽~~くフラットに回るけど、直ぐ頭打ち(って表現でいいのか)。
⑦バックドアの締まりが良くない。
デカいから仕方ないけど、ドアのガラスをちょっと下げとけばいいだけなんだなぁ。密閉性が高いんだな。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 「どうもFFとは相性が良くない。いや、下手だから操れないんだろうけど、面白くない」と言ったら、サーキットを走るんじゃないんだからと、諫められました。
軽の商用車だから、いいところでしょう。
この図体にこのタイヤ(標準装備のBS)だからね。 - 乗り心地
-
-
- 脚はもう少し堅めの方がいいかな。
ロールが大きすぎる。
金をかけてまで、何かをしようとは思わないけど。
キャリーと比べるからでしょね。 - 積載性
-
-
- 以前の写真を参照。
重複しますが、タイヤハウスが邪魔で、積む物によっては不便です。 - 燃費
-
-
- 燃費記録を参照ください
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
139.3 〜 209.2
-
- 中古車本体価格
-
36.0 〜 454.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。