CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- N-VAN
- ユーザーレビュー・評価一覧
ホンダ N-VAN ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
139.3 〜 209.2
-
- 中古車本体価格
-
36.0 〜 454.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 3.7
- 乗り心地
- 3.5
- 燃費
- 3.6
- デザイン
- 4.1
- 積載性
- 4.3
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
90件
星4
39件
星3
19件
星2
3件
星1
1件
-
くろいうさぎさん
グレード:ファン(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.9.25
- 総評
- おひとり様にはぴったりの車です
- 満足している点
- フルフラットになる エンジンが前にあるので他のバンに比べて静か 他のバンは上位グレードになるとカスタム傾向になるがN-VANはおしゃれ
- 不満な点
- バンなので乗用車に比べると未完成な車 ホイール、内装、外装、音響、電装… 自分好みにするのにお金がかかる
- 乗り心地
- 以前乗ってた車に比べたらいい
-
さだちんRPさん
グレード:L(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.9.18
- 総評
- 仕方梨の乗り換えやったけどそれなりに楽しんでます🎵
- 満足している点
- ノンターボだけど思ったよりよく走るんじゃないかと思います。 燃費も前車ホビオNAMT よりいい⁉️
- 不満な点
- 箱バンから比べるとやはり積載量に難アリかな😅
- 乗り心地
- バンだけど乗り心地悪くない。
-
woo VANさん
グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.8.29
- 総評
- 中古車で購入したが現段階では気に入っている! 燃費も楽に20キロを超えるかと勝手に思っていたが現在19.5キロくらい 後は毎日の走行距離が長いのでどのくらい持つか…
- 満足している点
- 乗り心地がいい 他のNシリーズと遜色ないくらい
- 不満な点
- もう少し燃費が伸びるかと思った まだ納車されたばかりで伸びる余地はあるが… 小物入れがほしい
- 乗り心地
- ほかの軽貨物に比べて断然乗り心地がいい
-
masaya11さん
グレード:G・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 2
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
-
ハクナマタタDXさん
グレード:ファン・ターボ(CVT_0.66) 2025年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.8.9
- 総評
- 商業車バンにしてはだいぶ高価格な車両な点を除けば、広い、床が低いしでおすすめできます。 何よりエアコンの効きがいいのが一番のおすすめポイントになります。
- 満足している点
- ハイゼットから乗り換え。 一番驚いたのがエアコンが効く。 軽バン商業車両の内装と違い内部は黒で統一されていて素晴らしい。エンジンルームがお尻に無いから走行中の通話がスムーズ。 ターボのおかげか高...
- 不満な点
- エンジンが前に出た分、運転席がコンパクトに。身長が高め、もしくは足の長い人には狭く感じます。(ハイゼットよりも狭く感じています) 助手席と2列目の間にピラーが無いせいか、助手席のドアを閉めるときにも...
- 乗り心地
- 静粛性は運転席のお尻にエンジンがあるハイゼットと比べてだいぶ静かです。走行中の通話で大声で会話せずにスムーズに会話が出来ます。 走行中の振動に関してはさほど変わりがないと思います。
-
あらはーさん
グレード:ファン・スタイル+ネイチャー(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2025.8.3
- 総評
- 商用車と乗用車のハイブリッドみたいな車です FFを許容できるなら⚪︎ できないならアトレー等のFRが明らかに荷物が拾い分そちらが良いと思われる FFのため、エンジン音、振動、エンジンからの熱は感じな...
- 満足している点
- 特別仕様車だけあって、外装内装とも差別化が図られていること ベースがN-BOXだけあって、内外装、乗り味も商用車ぽくない 荷室の壁面にあるボルトの穴 低重心のためロールが少ない
- 不満な点
- 助手席シートがバスの補助席なみで座りにくい、荷室のホイルボックスの出っ張りのせいで底辺の表面席が小さくなっているところ
- 乗り心地
- N-BOXと比べると硬い、350kg乗せるために設計されているからしょうがないけど、ただ商用車ぽくない乗り心地ですよ、あくまでN-BOXと比べたらの話です アトレーより乗用車ぽいです
-
七海大観さん
グレード:ファン(MT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.7.29
- 総評
- 2022年頃まではN-BOXより安価で一人で乗る、と割り切れば使いやすい車両だったとは思いますが、あくまでホビー要素としてだと思います 元々安全装備関連がN-BOXよりも削られていたりするのに、今で...
- 満足している点
- 前車バモスのアメリカンミニバス的なデザインも好きでしたが、N-VANのボクシーな顔も好きです ケツはなんとかならんかったのかとは思います ボディ剛性も良く、軽自動車感が少ないのはN-BOX譲り、比...
- 不満な点
- とにかくリヤ荷室が狭い リヤホイールハウスが出っ張っているので、 今まで積めていたボックスが二連で並べておけなくなったとか色々あります 荷室パッケージングではバモスが圧勝 バイク載せることしか実は...
- 乗り心地
- エブリイ・ハイゼット系に比較して 脚は動きが良く固めですがダンピングも良い、ストロークもある突き上げがない ロール感も少なく、アンダーですが安定方向で操作しやすいです。 硬めではありますが、ホンダで...
-
asami shinoさん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
きむ2さん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.7.25
- 総評
- ほぼ乗用車としての利用ですが、4人乗りとして十分に使えてます。リアシートの厚みがもう少しあれば座り心地もかなり良くなると思いますが、遠出以外は全く不満ないです。
- 満足している点
- 低グレードの割には全体的に良いと思います。 コスパも良いです🎵
- 不満な点
- ターボが付いてないグレードなこと
- 乗り心地
- 静かで商用車ぽさはないです。 偏平タイヤと車高を下げているので、ノーマルと比べると硬いですが柔らかいよりシャキッとして良いです。
-
あらはーさん
グレード:ファン・スタイル+ネイチャー(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2025.7.5
- 総評
- 軽商用バンと軽ハイトワゴンのハイブリッドのような車です、荷室を取るか、デザインを取るかで車の評価は変わると思います
- 満足している点
- 軽商用バンらしからぬ外装と内装 装備充実 アトレーのようにエンジンが運転席の下にないので暑くないし、静かです
- 不満な点
- 助手席シート ロックに連動しない電動格納ミラー(オプションであります、追加で注文しました) 積載スペース(アトレーと比べるとホイルスペースのでっぱりがありフルフラットで使えない、低床なので仕方ない、N...
- 乗り心地
- 一昔前の軽ハイトワゴンよりは全然マシです。ボディ剛性も高くなっているし、サスペンションのチューニングもいい感じで、商用車の突き上げるような感じやガタガタした感じはありません かと言ってフワフワと言う感じ...
-
えぬごんさん
グレード:ファン(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.6.30
- 総評
- 自分は助手席を換装してるんで乗り心地は充分。 車中泊とはかメインカーでしてるので買い物や通勤用には充分です。
- 満足している点
- やっぱり積載量と燃費
- 不満な点
- 車内でのちょっとした収納がほぼなし
- 乗り心地
- -
-
wakadori@FIT3さん
グレード:L(CVT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.6.16
- 総評
- エブリイやハイゼットから考え無しで乗り換えるのは危険。使用目的や使い勝手を試乗車でよく吟味してから契約すべし。 豊富なユーティリティナットと広大な真っ平な空間は唯一無二。 ユーザー各位がおのおの自...
- 満足している点
- 助手席をベンチシートにして、完全に折り畳める独自性の光る設計。 ボンネットバンでキャブオーバーバンに対抗するための苦肉の策だが、刺さる人には刺さる設計だと感じる。 1シーターのクルマとしては後にも...
- 不満な点
- 後輪のタイヤハウスの出っ張りをデメリットにしないための工夫は必要。 そのままでも平コンテナが2列積めるため、個人的にはそこまで不便ではないが、デッドスペース自体は生まれます。 ユーティリティー...
- 乗り心地
- ハイゼットと比べれば、運転席だけは極上の乗り心地。 他の3席は、プロボックスの後席並みのベンチシート(ファブリックなだけマシ)なので、日常的に同乗者を乗せるなら、素直にN-BOXなりフィットなりを選びま...
-
電気屋宏治ROCK'sさん
グレード:G・ホンダセンシング_4WD(CVT_0.66) 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.6.11
- 総評
- 仕事道具や商品など、沢山積んで現場に行くには運転も楽だし、ハンドルを握るとついニヤケてしまいます。
- 満足している点
- 思った以上に荷物が詰める事
- 不満な点
- 今のところ、特別は、、、
- 乗り心地
- -
-
セントレアさん
グレード:L(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
セントレアさん
グレード:L(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.5.29
- 総評
- 軽バンにしては、ソコソコカスタマイズ出来 荷物も積めて遊びにも使え快適です。
- 満足している点
- 視界が良く気分がいい。
- 不満な点
- パワー不足。
- 乗り心地
- 背が高いので揺れますが、悪く無いと思います。
-
セントレアさん
グレード:L(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
hyou8さん
グレード:L(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
ヒデヤン0830さん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
イマバンさん
グレード:ファン(CVT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.5.12
- 総評
- 一人車中泊が一番の目的だったので満足、デザインが可愛い、フロントにエンジンがある、DIYが楽しい車。
- 満足している点
- デザインが可愛い、4ナンバーなので税金が安い、レギュラーガソリン、燃費がいい、運転席は乗り心地がいい、その他満載。
- 不満な点
- スピーカーがイマイチ、走行音がややうるさい(ベンツからの乗り換えだから余計に(^_^;)
- 乗り心地
- 運転席はかなり良い、N-VANは助手席、後部座席が乗り心地が悪いと言われているが改善によっては良くなる(助手席、後部座席は基本乗せない)
-
Comtamさん
グレード:L・ホンダセンシング(CVT_0.66) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2025.5.7
- 総評
- 通勤にレジャーに放浪旅に最高のお供です。
- 満足している点
- 広い荷室とフルフラット空間で、放浪中に仮眠を取るのが容易です。 車の中に12V炊飯器と湯沸かし器(タケル君、ワクヨさん)とポタ電を積んで、ノープランで行き先を決めずにフラッと出掛けるのに最高の1台です。
- 不満な点
- アイドリングストップがイライラします。 アーシングで全解除することも出来るようですが、取り合えずエコ運転ボタンのオンオフで凌いでます。
- 乗り心地
- 運転席シートの乗り心地は良いと思います。他のシートは折り畳んでるので出番無いです。 足回りはちょっと頼りない、交差点で曲がる時に減速が不十分だと持ってかれます。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。