CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- N-BOX
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ファーストカーにもなるセカンドカー
ホンダ N-BOX 「ファーストカーにもなるセカンドカー」のユーザーレビュー
真っ渋さん
ホンダ N-BOX
グレード:G・ホンダセンシング_4WD(CVT_0.66) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
ファーストカーにもなるセカンドカー
2023.9.8
- 総評
- 総合で見ればかなりバランスの良い仕上がり具合です。特にこの型はコストがかかっており、満足度は抜群です。買って良かったです!
- 満足している点
取り回しは軽だが、室内の広さと走行性能はコンパクトカー並み。
各シートはガッチリした骨格と厚いクッションで疲れないし、乗り心地も少しフワフワするものの、十分良い。リヤシートを倒せば荷物が結構積めるし、積まないときはシートを一杯まで下げれば、ビックリするほど足元が広い!
高速道路もNAとは思えぬ走りで、時にはファーストカーとしても活躍してくれる相棒です。
エンジンやロードノイズも全く気にならないレベルです。
デザインも内外共にお気に入り!- 不満な点
- 4WDというのもありますが、もう少し燃費が良いと助かりますね。
CVTはあまり好みでは無いかなぁ
- デザイン
-
5
ノーマルタイプの丸目が好きですね。親しみやすく、それでいてしっかりした印象を受けるデザインです。
内装もこのグレードは質素ですが、必要十分と感じます。
飽きの来ない内外装のデザインではないでしょうか?- 走行性能
-
4
- エンジン性能は以前乗っていたバモスに比べると、進化の凄さを見せつけられます。ホンダのエンジンらしい、拭け上がりとパワー感です。それに比べて、CVTはもう少しダイレクト感が欲しいと思うのは欲張りすぎですかね。
足回りは、停止時に手で車体を揺するとグラグラして、?って思うのですが走り出すと乗り心地と踏ん張りのバランスの良さに驚きます。 - 乗り心地
-
5
- 足回りは、停止時に手で車体を揺するとグラグラして、?って思うのですが走り出すと乗り心地と踏ん張りのバランスの良さに驚きます。本当は少しローダウンしたいのですが、このバランスを壊したくないので、ノーマル維持です。
静粛性は、本当に良くてエンジン音やロードノイズがうまく抑えられています。 - 積載性
-
5
- リヤシートのアレンジが使い易くてクセになります。
ちょっとした家具を積んで帰ったり、大型ゴミを捨てに行ったり大活躍します。 - 燃費
-
3
- 期待値とカタログ値が高いので(笑)
辛目の評価になりますね、4WDで街乗り13から15キロ行けば上々でしょうか。
しかし長距離なら一気に20キロ近くまで伸びます。やはりCVTの特性もあるのかもしれないですね。
街乗りメインなのでこの評価で。 - 価格
-
5
- 元は親の車だったので、グレードもOPも抑えての購入でしたのでコスパはかなり良いと思います。
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
173.9 〜 203.2
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 1000.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。