CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- N-ONE
- 2017年12月〜モデル
ホンダ N-ONE 2017年12月モデル新型情報・価格・グレード
- デザインがかわいい
- 燃費が良い
- 運転が楽しい
コンテンツメニューN-ONE
グレード情報N-ONE
歴代モデル2件N-ONE
マイナーチェンジ一覧4件2017年12月〜マイナーチェンジ N-ONE
関連車種1件N-ONE
ユーザーレビュー403件N-ONE
N-ONE
- デザインがかわいい
- 燃費が良い
- 運転が楽しい
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.2
- 乗り心地:
- 3.8
- 燃費:
- 3.9
- デザイン:
- 4.7
- 積載性:
- 3.7
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
最高の相棒
2025.9.6
リョウタムさん
仕事用- グレード:
- モデューロ X(CVT_0.66) 2015年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 視界が広く乗りやすい。エンジンパワーも日常ユースには文句無し。
- 不満な点
- ボンネットの裏側やリヤゲートヒンジ付近に錆び発生。錆びやすいのが唯一の不満です。
- 乗り心地
- 乗り心地も良く大人4人乗っても問題なく走ります。
続きを見る -
デザインはNシリーズの中では一番好きです
2025.9.14
はやビートバージョンCさん
マイカー- グレード:
- ツアラー 2トーンカラースタイル(CVT_0.66) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 特徴ある丸型のヘッドライト、丸みを帯びたかわいいデザイン
- 不満な点
- まだ日が浅いので何とも言えませんがアイドリングストップを簡単に解除できると嬉しい
- 乗り心地
- ホンダ車らしいテイストで柔らかくなく硬すぎず路面をしっかりグリップしてくれてると思います
続きを見る -
一番のお気に入り
2025.8.31
ふうちゃん07さん
マイカー- グレード:
- プレミアム ツアラー ローダウン・SSネオクラシックレーサーパッケージ(CVT_0.66) 2016年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- とにかく飽きない!
- 不満な点
- 年数経って雑音が増えてきた
- 乗り心地
- 軽なんで贅沢はね‥
続きを見る -
30年ぶりの車保有、初めてのホンダ車
2025.8.26
tgi********さん
マイカー- グレード:
- プレミアム SSパッケージ(CVT_0.66) 2014年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 買ったグレードがよかったのか内装の質感がよくて、エンジンもよく回ってくれます。
- 不満な点
- 買う前からわかっていたけど、エンジンルームのフェンダー上部はサビサビ。ホンダ車って、軽四輪ってこれが当たり前なの?
- 乗り心地
- -
続きを見る -
8年8万キロ_脚の良さとスタイル抜群
2025.8.20
maru_azukiさん
マイカー- グレード:
- モデューロ X(CVT_0.66) 2015年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 他の試乗車に乗った後、自分のクルマに戻るとガッチリした感じに気付きます。8年乗っても足回りのヘタリはありません。M...
- 不満な点
- ①ボンネットフード裏面とエンジン周りの塗装の薄さで錆びやすい ②フロントシートの座面の短さとシート位置の高さ ...
- 乗り心地
- これが一番良い点です、白いショックアブソーバーと赤いスプリングが見た目も良い。決してガチガチではなく初期応答のあた...
続きを見る -
面白い!
2025.8.16
yama210さん
マイカー- グレード:
- G(CVT_0.66) 2015年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- NAの割には加速良いです。 1人から2人乗りには丁度良いサイズです。
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- 純正サスは乗り心地良かった。 今はダウンサスなので、乗り心地は・・・
続きを見る -
やっぱ新しい車はいいぞ
2025.7.19
ぷんたそさん
マイカー- グレード:
- - 2012年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- エアコン効くし燃費いいし なにより乗り降りしやすい
- 不満な点
- のってて楽しくない
- 乗り心地
- 純正はふわふわした感じであんまよくないかもー それがショック機能してなーい
続きを見る -
パワフルさと可愛さを兼ね備えてる
2025.5.23
でじらんすさん
マイカー- グレード:
- スタンダード ツアラー(CVT_0.66) 2017年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- デザインがまるくてかわいい。 フロントサイド共に視認性が高く、目視がしやすい。 ターボのおかげで、4人乗りはも...
- 不満な点
- ミラー開閉時「ギー」という駆動音が意外と大きく、深夜などで開閉するとちょっと迷惑。 フルフラットシートの利便性が...
- 乗り心地
- 軽に安定性は求めるものではありません。 その上での評価です。 揺れや衝撃は来ますが、サスが柔らかめなのかぐわん...
続きを見る -
楽しい車
2025.5.18
akira360さん
マイカー- グレード:
- G・ローダウン ベーシック(CVT_0.66) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 小さいので取り回しが楽 軽いうえにHONDAの自然吸気のDOHC CVTの走りのせっていが楽しい
- 不満な点
- 荷物がたくさん載せられない
- 乗り心地
- 乗り心地は普通ですが、あしまわりはしっかりしています
続きを見る -
軽らしからぬ走り
2025.4.27
ニャンコせんせいさん
マイカー- グレード:
- プレミアム ツアラー 2トーンカラースタイル(CVT_0.66) 2015年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 燃費の良さと走りの良さ、走行中も静かで快適。 パドルシフトがありますが山坂道のエンブレで繊細な減速が出来て大変使...
- 不満な点
- ルームミラーが防眩式でない、小物入れが蓋無しで見苦しい、サンバイザーに照明無し、収納が少ない(ボックスティッシュが...
- 乗り心地
- 防音対策がされていて静かで快適です。 ハイトワゴンの様な揺り返しも少なくコーナリングも快適です。
続きを見る
専門家レビュー6件N-ONE
-
見た目は変わらなくても中身は大進化した2代目
2024.6.26
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 個人的にはボディパネルや灯火類にわずかな変化をつけてもよかったと思うが、プラットフォームを刷新しながら外板をあえて...
- 不満な点
- フロントまわりや灯火類で先代との区別は出来るものの、外観のプレスラインにもさりげない違いを出してもよかったと思う。...
- 乗り心地
- 乗り心地はしなやかで快適。RSは引き締まった乗り味が得られるが、それでも不快な印象はなく、コーナーの続く山岳路では...
続きを見る -
N360のヘリテージを大切にした現代のN
2022.1.17
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2020年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 丸基調のアイコン的スタイルと登録車と遜色ない装備、そして走行性能、ここが良い点だ。軽自動車云々というより、サイズと...
- 不満な点
- とはいえ、立派に成り過ぎたという声もある。確かに上級装備などにより価格が押し上げられたが、いかんせん見た目は初代か...
- 乗り心地
- しなやかさを身につけた。これが初代から2代目へのもっとも大きな変更点だ。NA、ターボともに市街地走行では非常にまろ...
続きを見る -
背の高さではなく「たたずまいの良さ」で勝負する軽
2021.10.29
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 最大のGoodポイントは、なんと言っても「デザイン」でしょう。シンプルかつレトロで、それでいて現代的でもある全体の...
- 不満な点
- 「背が高くない軽自動車」としては若干高めの価格設定になっています。このデザインとたたずまいに価値を感じない場合は、...
- 乗り心地
- 「特筆すべきほど良好!」ということもありませんが、普通に良好な乗り心地です。また前後の足回りにスタビライザーが装着...
続きを見る -
Hondaらしさ満載の小さなスペシャリティカー
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年11月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- タイヤ角度モニターやリアシートリマインダーなど、運転が不慣れな人やうっかり忘れ物が多い人に嬉しい機能がたくさんあり...
- 不満な点
- RSグレードの6MTモデルは、S660の技術を受け継いでいるのは確かですが、スポーツカーのように本格的な走りよりも...
- 乗り心地
- しっとり上質という感じではないものの、安定感がありコーナリングでもシッカリとした接地感が魅力。後席も温もりのあるシ...
続きを見る -
小さいけれど立派なクルマ
2021.9.30
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年11月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 可愛らしいデザインはもちろん、見た目だけではなく、中身も充実しているところが素晴らしい。走行性能がしっかりしていた...
- 不満な点
- 価格に対しての価値が分かりにくいところはあるかもしれない。デザインも走りもいいが、先代からほぼデザインが変わってい...
- 乗り心地
- 軽自動車とは思えない質感の高い乗り味のN-ONEだが、乗り心地もクラスを超えている。足をしっかりストロークさせて路...
続きを見る -
人気のヒミツは変わらぬ見た目
2021.9.27
山田 弘樹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年11月〜モデル
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 敢えて削ぎ落とすことで「くつろぎ」や「運転の楽しさ」を得ようとした、デザイナーのエピソードに好感をもった。
- 不満な点
- それにしても価格が高すぎる。結果論になってしまうが、上質さやプレミアム感よりも、シンプルさやミニマルさを狙って欲し...
- 乗り心地
- 軽自動車とは思えない、しっかりとした質感の高い乗り味。アンコ型のハイトすぎないボディ形状もその操縦安定性の高さに貢...
続きを見る
みんなの質問3,336件N-ONE
-
回答受付中
- 1
- 28
N-ONEのJG2に乗ってます、詳しい方いましたら教えて頂きたいのですが、フォグの光軸調整をしたいと思い、知人に教えてもらったランプ横の小穴を覗いて見たんですが、調整ネジのようなものが見当たりません、 、どのようにすれば調整出来るのか...
2025.9.27 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 1
N-ONE JG1 について教えてください。 この車に今所有しているホイールとタイヤのサイズが合っているか、問題なく装着できるか教えてください。 使いたいホイール、タイヤ weds インセット45 4×100 13×4.00B 1...
2025.10.2 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 3
Jg1型のN-ONE ハロゲン仕様にhid屋のqシリーズをつけたいのですが、大丈夫でしょうか?
2025.10.1 続きを見る
所有者データN-ONE
-
グレード所有ランキング上位3位
- G(CVT_0.66)
- G・Lパッケージ(CVT_0.66)
- プレミアム(CVT_0.66)
-
人気のカラー
- 白
- 赤
- 黄
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 88.8%
- AWD
- 11.1%
-
男女比
- 男性
- 74.8%
- 女性
- 22.8%
その他 2.2%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 29.0%
- 近畿地方 16.4%
- 東海地方 14.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング N-ONE
中古車相場 N-ONE
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値N-ONE
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- G(CVT_0.66)
5年後の売却予想価格
新車価格
118.2
売却予想価格
21.1
新車価格の 18%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 35 | 28 |
21 新車価格の |
14 新車価格の |
1万km | 34 | 26 | 18 | 10 |
2万km | 33 | 22 | 11 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて N-ONE
2017年12月
■2017年12月
ホンダは、軽自動車の「N-ONE(エヌワン)」を2017年12月21日にマイナーチェンジし、同年12月22日より販売を開始した。
今回のマイナーチェンジでは、N-ONEを象徴するタイムレスデザインに「スタンダード」、「セレクト」、「プレミアム」、「RS」という4つの世界観を豊富なカラーバリエーションと合わせて表現。軽では初となる遮音機能付きフロントウインドウガラスの採用をはじめ、遮音材や吸音材の適材配置などにより静粛性を向上させている。
「スタンダード」は基本性能をしっかり備えたモデル。インテリアも見やすさと使いやすさにこだわったシンプルかつ機能的なモデル。「セレクト」はブラウンとクロームメッキで仕上げたエクステリアと、ブラウンに統一したインテリアで上品さとぬくもりを表現。「プレミアム」は随所にあしらった加飾と黒で統一したインテリアを採用し、上質さと重厚感を表現。「RS」は走りのポテンシャルを感じさせるエクステリアに、赤のアクセントを採り入れたスポーティなインテリアで操る喜びを表現した。
また、すべての窓に紫外線(UV)を99%、赤外線(IR)をしっかりカットする「360°スーパーUV・IRカットパッケージ」を採用(スタンダード、スタンダード・LOWDOWNを除く)したほか、急速充電対応タイプの充電用USBジャック2個を追加した。
ボディカラーはモデルに応じた設定で、スタンダード16色、セレクト5色、プレミアム13色、RSが6色を用意する。
■2018年11月
ホンダは、軽自動車の「N-ONE(エヌワン)」に特別仕様車「Standard・L WHITE CLASSY STYLE(スタンダード・L ホワイトクラッシースタイル)」を設定して、2018年11月1日に発売した。
「スタンダード・L ホワイトクラッシースタイル」は「スタンダード・L」をベースに、ホワイト基調のアクセントを施した特別仕様車。ボディカラーはシンプルさの中に上品さと可愛らしさを表現する「ピーチブロッサム・パール」、「プレミアムアイボリー・パールII」、「サーフブルー」の3色を設定した。また「あんしんパッケージ」を標準装備した。
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- N-ONE
- 2017年12月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。