CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- ライフ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 記念すべき初愛車。
ホンダ ライフ 「記念すべき初愛車。」のユーザーレビュー
シムレット@HVHZさん
ホンダ ライフ
グレード:T(MT_0.66) 1997年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
記念すべき初愛車。
2017.4.7
- 総評
- まぁ、若気の至りって奴ですかね?
マフラーもかなり爆音(それでもギリギリ車検通った)で、ノーマル車高だとタイヤとフェンダーの隙間がカッコ悪すぎてRS-Rのスプリング+KYBのショックでローダウン(コレも車検ギリギリ)にENKEIのメッキホイール(G-ZEROの14インチ)装着でケンウッドのCD/MDコンポ(見えるラジオ対応で12万ぐらい)+MDチェンジャー+ソニー製スピーカー+サブウーファーなどまぁまぁ弄ってました。 - 満足している点
- 初愛車にしていきなり新車でww
5MTでしたのでそれなりに楽しめました。タコメーターレスなので勘でブリッピングして見事に「ブォン」ってキマッた時も楽しかった。
当時の軽では珍しく標準装備のオートエアコン。
ABSはオプションだったけれど装着してました。 - 不満な点
- 当時のライバル車はワゴンRとムーヴだけでしたが、そのライバル車よりもパワーウエイトレシオが悪かったですね。それが故に熱海の上り坂は1~2速で全開にしないと走りません。その上で4人フル乗車はかなりキツいものでした。それで後続車に煽られたらもう大変です。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 車重770㎏に48PSなのでパワーウェイトレシオが約16とよくありません。そこはせめてMTREC搭載して欲しかったって言うのが本音。
- 乗り心地
-
-
- 足回り弄っていたのであまりよくありませんでした。
- 積載性
-
-
- まぁ軽なのでそれなりですが、リアシートの格納が左右独立の背もたれバタンで簡単でした。
- 燃費
-
-
- う~ん、その当時はあまり気にしてなかったのかな?覚えてません。
- 価格
-
-
- 故障経験
- 前輪のベアリングが逝ってしまいウォンウォンウォン・・・ってなってしまったぐらいかな?
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
0.1 〜 140.0
-
- 新車価格(税込)
-
100.8 〜 165.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。