CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- ライフ
- みんなの質問 (解決済み)
- 3ページ目
ホンダ ライフ のみんなの質問 (解決済み) 3ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
0.1 〜 140.0
-
- 新車価格(税込)
-
100.8 〜 165.5
-
車の買い替えで悩んでます。アドバイスお願いします。 今までホンダのライフばかり、3台ほど乗り潰してきました。20万キロ時点でどこかしらオイル漏れがあり、車検に通らないということで買い替えてきま...
2025.8.23
解決済み- 回答数:
- 17
- 閲覧数:
- 214
ベストアンサー: ホンダ車に慣れると他社製自動車の操作感が合わず苦労すると言います。 私の実家が新車も取り扱う街の中古車屋ですが、ホンダ車特有のRギヤの走行音やレスポンスの良い操作フィールは他車とは違います。 ライフを乗り継いで来られた方なら、お勧め普通車(小型車)はフィットかフリードです。 顧客で筋金入りのホンダ車好きが居られますが、フリードスパイクを新車で購入されて現在30万キロオーバー。 その前はS-M...
-
ワイスピ ワイルドスピード 曲 最近ワイスピにハマってるんですが、ドライブに合う曲も教えてほしいです。 Apple Musicで4つくらい聞いてますが、今はグッドライフという曲が大のお気に入りです。
2025.8.23
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 34
ベストアンサー: ワイスピで使われてる曲のような派手さや華々しさは無いので質問者様のお気に召すか分かりませんが、Tame ImpalaのThe Less I Know The Betterはとてもドライブに合うと思いますよ!特にこの季節は
-
ホンダN-BOX JF1 初期型 5万キロ 13年落ちの中古車をトヨタディーラーで購入して2週間が経ちました 走行面において気になった点を挙げると ・最初の走行はスムーズだが、5分走ったくらい...
2025.8.21
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 301
ベストアンサー: 十分通じます そのまま伝えましょう 点火系が怪しいです、自分なら プラグ→プラグコード→オルタネータで調べます。 恐らく点火せずにアイドリングが不安定、エンジンが空回りな為熱を発しているのかと じぶんもライフでやりましたが、近々30キロも出せなくなるので早めにディーラーまで持って行きましょう。 ちなみにどの型かは分かりかねますが、ライフはプラグ6本、エヌボックスは3本ですかね、キビキビ動い...
-
ホンダライフJB6に乗っています。 アイドリング不調が起こり信号待ちなどでエンジンが止まる、エンジンをかけてもセルはしっかり回るがエンジンがかからないが、アクセルを踏むとアイドリングしてくれる、...
2024.12.21
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 248
ベストアンサー: ISCV(IACV)清掃やスロットルボディーの清掃 スロットルバルブの清掃 電子スロットルバルブの場合、バタフライバルブ等にキャブクリーナー等の溶剤を吹き付けてはいけない。(バタフライやボディーにスロットルコートが施してありそれが溶けて脱落するとアイドリング不調になるため) 電子スロットルではないクルマのスロットルボディーにキャブクリーナーを噴いても問題はないが、長時間クリーナーに浸りす...
-
車の乗り換えについて、下記条件なら乗り換えありか?皆さんからの色んな意見、聞かせて下さい! ※話の趣旨がズレるようなご指摘や誹謗中傷コメントはやめて下さい※ ①パパの意見 5年目なのでタイヤ...
2025.7.27
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 364
ベストアンサー: ママ派です。 例えば消耗品のタイヤはディーラーではなく安いところを探せばコストダウンできますので。インターネットで買って、町中のタイヤ屋でホイール装着をやってもらえばディーラーより安いです。 車検費(税金等)は車を乗る以上は必要経費なので、気にしないことですね。 それよりも、ライズの乗車定員を超えることが年に数回あるだけで大きな車を買うという選択は危険かも。シチュエーションによってはレンタカ...
-
先日、2012年製のホンダN-BOXのJF1(5万キロ)をトヨタのディーラー販売店で70で購入しました 中古車買うのが初めてでディーラーにしたのに、納車時、普通にゴミが落ちていたり、シートが...
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 154
ベストアンサー: エアコンに関してはガスが規定量入っているのか、フィルターは詰まっていないかですね。 ただ走行距離が少なくても13年前の車。 完調な所は無いと思って良いくらいかと思いますよ。 認定中古車なのか、保証はどれくらい付いたのかによりますが。 保証が長い=それだけ品質に自信が有ると言う事ですからね。 因みに私は現行N-BOXを所有していますが、新車でも内気循環+設定温度は23度ほどにしないと冷えま...
-
桑園自動車学校について質問なんですけど、入校するときに合わない教官がいれば受付に言ってくださいと言われたのですが、実際にやった人っていますか?? 直接は言いづらすぎるので付箋かなにかで伝えようと...
2025.8.16
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 19
ベストアンサー: 桑園さんに限らずそういった教習生は結構居ますよ! 高いお金を払っているのですから苦痛を感じる教習を受ける必要はありません。 あなたは「お客様」ですので快適で楽しい教習を受ける権利があります。 嫌な思いをしたら受付に堂々とNGを申し出てください。大丈夫です。 使える権利はうまく利用して良い教習ライフをエンジョイしてください。
-
バイクの教習についてです 最近私は普通二輪の免許をとりたくて教習所に通い始めたのですが、まじで難しいです、、、アドバイスください! 苦戦してるとこ↓ 1.普段のチャリンコの癖でクラッチとフロン...
2025.8.7
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 230
ベストアンサー: 教習所で初めてバイクに乗り操作方法・運転テクニックも教わってる最中ですから左手でのクラッチ操作と同時に左足でのギアチェンジ操作はもう習うより慣れろ!かもですネ。 右足の姿勢と言うよりニーグリツプをしながら右足をステップ上にキチンと置いて居ますか?爪先はリヤブレーキに置きっぱなし!は貴方の楽な置き方にしてる状態では?? ブレーキを掛けながら同時にエンジンを吹かしてるような意味不明な走行をしてる...
-
新車もしくは中古車の購入で悩んでいます。 子供が産まれたため、ミニバン(スライドドア)を購入予定です。 子供が生まれたので冷蔵庫などの家電の買い替えるので、中古車で考えておりましたが、当たり前で...
2025.7.22
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 263
ベストアンサー: 自分も色々迷ってフリードハイブリッドの中古車(1.5年落ち1.5万キロ)にしました。一番の決めては予算です。2年前なので前モデルですが、欲しかったグレード+オプションで約350万、これが中古で250万だったので。やはり価格差は大きかったし、前オーナーが色々オプション(一番高いナビとか走行中にテレビが映るキットとかグレードの高いドラレコ)を付けていたのでお得感もありました。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。