CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- インテグラ
- みんなの質問
- 9ページ目
ホンダ インテグラ のみんなの質問 (9ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
43.9 〜 263.0
-
- 新車価格(税込)
-
199.5 〜 273.0
-
EP3シビックやDC5のインテグラってなんでタラバガニって呼ばれてるんですか? それとDampers入れると真っ直ぐ走らないってあったのですが本当なんですか?
2025.6.22
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 83
-
ホンダがスポーツカーを出さないのはホンダが赤字だからですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタは90年代バブル崩壊後は経営不振でセリカもMR‐Sもレビ...
2025.6.26
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 147
- 画像あり
ベストアンサー: 時代のニーズに合わせているだけなのでは?
-
2025.6.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 25
- 画像あり
ベストアンサー: 記載変更したくないってことですか? このバンパーを付けたから車検通らないってことはないと思いますが。 ナンバープレートはいろいろじゃないですか。 単純にボルト穴開けて、ボルトナットで留めるだけでもいいし、ステーを付けてそのステーにナンバープレートを固定してもいいし。 バンパー自体をどうにかするというより、取り付けできるように穴を開けるっていうだけでしょう。
-
平成の初め頃にあった、ホンダのインテグラtypeRって、相当速いんですか、 かっこいいです、たまに走ってるけどこの頃のホンダはまだ良かった ベルノとかあって。
2025.6.24
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 72
- 画像あり
ベストアンサー: 速いですねー。 当時、NAなのに、2.0Lターボのシルビアより、加速ですら上だと言われてましたよ。
-
車の電気系統?のトラブルについて質問です。 1ヶ月ほど前から下記のような症状が出始め、最初は症状が出たり直ったりしたのですが今は完全に直らなくなりました。 車種は2002年式 DC5 インテグ...
2025.6.24
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 49
ベストアンサー: ●最も疑わしい原因候補 ①【ボディコントロールユニット(BCM)やドアロジックECUの誤作動 or アース不良】 DC5のような00年代の車は、複数の室内電装を1つのユニットが制御している(統合型) ここへの電源供給不良、アース不良、過電流、逆電流、ノイズ侵入があると、多系統で誤作動が起きる とくにドラレコの常時電源(ユピテルOP-VMU5M)はスリープ電流が多く、ノイズ源にもなり得る ②【...
-
インテグラDC2.DB8に乗っている方に質問です。中古車で購入を検討しています。 30年前くらいの車なので現車確認する際、気をつける点や見ておくところ(錆びやすいところ)などありましたら教えて頂...
2025.6.17
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 39
-
インテグラDC2.DB8の購入を検討しています。 最近は高騰していて修復歴無しを探していまして300万超します。そのくらいの価値ありますか?乗りたい人にとってはもちろんあると思います。
2025.6.16
回答受付終了- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 41
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。