CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- インテグラ
- みんなの質問
- 27ページ目
ホンダ インテグラ のみんなの質問 (27ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
43.9 〜 263.0
-
- 新車価格(税込)
-
199.5 〜 273.0
-
「技術の日産」 「営業のトヨタ」 「革新のホンダ」 などが昭和の当時のキャッチフレーズでしたが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「技術の日産」と「営業のトヨタ」は分かるのですが。 ...
2025.1.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 66
- 画像あり
ベストアンサー: 営業ではなく、販売のトヨタです。 ホンダのCVCCは世界中の自動車メーカーが度肝を抜かれました、またホンダマチックも特許の間隙を突く革新的なATでした。 そしていまやホンダのお家芸になった低床構造、VTEC、パラレル式ハイブリッドの完成形と言っていいi-DCDなど新しいアイデアを実用化しています。
-
インテグラのdc2乗りたいんですけど維持費やらなんやらおしえてください
2025.1.6
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 17
ベストアンサー: もう25年近く前の車です。 一般的に1800~2000ccクラスの車を維持する費用(税金や保険代、駐車場、燃料代)のほかに、メンテナンス費用をどれぐらいで考えるか次第でしょうね。 車両の状態もわからないので何とも言えませんが、最低でもメンテ代だけで年間50万ぐらいは掛かるかも・・・って覚悟は必要。
-
2025.1.6
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 23
ベストアンサー: 残念ながらタイプRではありません。 タイプRが設定される前の「2代目」ですよ。
-
DC2インテグラについて質問です。 当方00スペックのGF-DC2に乗っているのですが、柿本.Rのマフラーをつけている方はいますでしょうか? メーカー詳細ではGF-DC2に付くかどうかは未確認と...
2025.1.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 20
ベストアンサー: 着くよ、音量規制の違い
-
インテグラのタイプrかシビックのep3でどちらを買おうかまよっています。 車の事はあまり詳しくないのですが、初めて買う車で失敗をしたくないと思っています。 どちらの方が良いのでしょうか。 どちら...
2024.12.28
回答受付終了- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 104
-
初代インテグラタイプRとシビックタイプRはどちらが速かったですか? またクラッチの調子はどちらが好みでしたか?
2024.12.16
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 75
- 画像あり
ベストアンサー: インテのが速かったよ。 クラッチの感じはどっちも同じ位。
-
インテグラタイプrdc5前期オーナー様 又はイモビライザーがついていないスポーツカーのオーナー様に質問です セキュリティはどうされていますか? 皆様のされてるセキュリティを教えて下さい 後付け...
2024.12.22
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 131
-
本田VTECはなぜシビック、NSXではなく、インテグラが一番最初なんですか?
2024.12.24
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 67
ベストアンサー: 当時、80年代から90年代初頭に流行ったデートカー(スペシャリティーカー)から、流行りがもう少し硬派でスポーティーな車種への移り変わりの時期だったからじゃないですかね? デートカーといえば、2ドアクーペスタイル。 トヨタ ソアラ、セリカ、レビトレ ニッサン シルビア、180SX ホンダ プレリュード、インテグラ あたりですよね。 セリカはGT-FOURがラリーをにぎわし、 峠では、レビト...
-
中古のインテグラdc5 typeR(後期型)に乗っているのですが、前オーナーがつけていたエアバッグ警告灯キャンセラーが反応しなくなり、警告灯がつき始めたのでバッテリーのマイナス端子を外し、 30...
2024.10.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 61
ベストアンサー: キャンセラーはヒューズが切れている可能性があり。 「ピピピ」は鍵を刺したままドアを開けるとホンダ車は鳴ると思いますが。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。