CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- インテグラ
- みんなの質問
- 26ページ目
ホンダ インテグラ のみんなの質問 (26ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
43.9 〜 263.0
-
- 新車価格(税込)
-
199.5 〜 273.0
-
シビックタイプR(FL5)かインテグラタイプR(DC5)はどっちがかっこいいと思いますか? 皆さんの好みを教えてください! FL5の動画を見てると気持ちいいくらい曲がっていて凄いと思ったのですが...
2025.1.8
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 90
ベストアンサー: 好みですが、かっこいいのはFL5 エンジンの吹けが気持ちいいのはDC5 曲がるかどうかは知りませんw
-
2025.1.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 18
- 画像あり
ベストアンサー: 質問文に答え出てますよ。 A-tech シュナイダーStaG オフセット38 純正ホイールサイズ +60 純正より22mm外に出てます。
-
↓のように妥協してスポーツカーを買った人に質問です。 私は現在20代前半で社会人です。 車は2台所有しており、1台が最近の36アルトワークス、もう1台がDC5のインテグラRです。どちらもFF...
2025.1.9
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 386
ベストアンサー: まあ、夢と現実は違うものだし…。 そのインテグラにもう愛着がないという なら別だけれど、なんだかんだで大切に してらっしゃるようにも思える。 チューニングもしたい、とありますが 週に一回か二回しか乗らない車を 一体どうしたいのかな。普通に乗ってるん だったら、変に弄ったりせず綺麗に 乗った方がずっと良いですよ。 私も趣味の車は二台持っています。 もちろんこの二台はとても大切にしている ので...
-
2025.1.6
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 42
ベストアンサー: isはタイプR比で20mm車高が高いです このDampersは型番から見るとタイプRと兼用なので、付けるだけで純正比で単純計算で-50mmくらい落ちる事になります タイロッドにはタイプR以上に悪影響がある可能性があります DC5は全長調整式のタイロッドを付けるなどして対策しないと、車高を下げるのは難しい車です
-
インテグラタイプRに乗りたいのですが、特に車を整備する知識も無く、周りにツテがある訳でもないのですが維持する事は可能でしょうか?
2025.1.4
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 26
ベストアンサー: インテグラタイプRに乗りたいのですが、特に車を整備する知識も無く、周りにツテがある訳でもないのですが維持する事は可能でしょうか? きちんとした 整備工場があれば エンジンは問題無し
-
馬力とトルクについて 馬力のあるクルマとトルクのあるクルマだとどちらの方が街乗りだと速く感じますか? ホンダの初代インテグラタイプRやシビックタイプRと日産サクラという電気自動車を比較した時どち...
2025.1.3
回答受付終了- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 122
-
インテグラタイプSが気になっているのですが、俗に言う音が変わるような感じはするのでしょうか。 また、以前AE111 スプリンタートレノに乗らせていただいたことがあり、すごく軽くて踏めて楽しかった...
2025.1.3
回答受付終了- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 39
-
中古スポーツカーの高騰に関して嘆く声が多いですが僕は良い事だと思います。 確かに業者が無理に吊り上げすぎるのは不自然だったり欲しい人が買えなくなる弊害は分かるのですが…当時大衆車だった車も高級化...
2025.1.9
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 173
ベストアンサー: あー、分かります(笑)。 もっと昔のハコスカとか30Zとかも 凄い値段になってますよね。 でも、あれはあれで良いと思うんです。 だってその値段で買える人じゃないと もう維持管理出来ない車になってるんだから そこで篩にかけられるのは当たり前、と。 フェンダー切ってワークス貼って、 ベタベタに車高下げて爆音撒き散らして… なんて事は出来ないやらない富裕層に 維持管理してもらいたいです。 シルビ...
-
亡くなった母の荷物から出てきた2枚の写真なのですがなんという車か分かる方教えて下さい 良い車なんですか?? ナンバープレートが2桁しかない車初めて見ました
2025.1.3
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 131
- 画像あり
ベストアンサー: マツダのFC型のRX-7とホンダのインテグラですね。 RX-7はとても人気が有ります、イニシャルDという漫画で出てくるので 若い人も結構知っていると思います。 インテグラは、上皇陛下が乗っていたモデルです。 マイケル J フォックス(バックトゥザフューチャーのマーティ)がcmをしていました。 https://www.youtube.com/watch?v=qbJ9FPZicK8 どちら...
-
「技術の日産」 「営業のトヨタ」 「革新のホンダ」 などが昭和の当時のキャッチフレーズでしたが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「技術の日産」と「営業のトヨタ」は分かるのですが。 ...
2025.1.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 66
- 画像あり
ベストアンサー: 営業ではなく、販売のトヨタです。 ホンダのCVCCは世界中の自動車メーカーが度肝を抜かれました、またホンダマチックも特許の間隙を突く革新的なATでした。 そしていまやホンダのお家芸になった低床構造、VTEC、パラレル式ハイブリッドの完成形と言っていいi-DCDなど新しいアイデアを実用化しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。