CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- インテグラ
- みんなの質問
- 18ページ目
ホンダ インテグラ のみんなの質問 (18ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
43.9 〜 263.0
-
- 新車価格(税込)
-
199.5 〜 273.0
-
90年~00年代のスポーツカー維持について質問です。 私は20代半ば独身です。 いままで流行りのSUVに乗ってきましたが、最近スポーツカーいわゆるネオクラシックカーに乗りたくなってきました。 特に
2025.4.1
回答受付終了- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 207
-
1速→2速がかなり入りにくいです。 車種:ホンダ インテグラ タイプR(DC5 前期) 年式:2002年 距離:約10万km エンジンかけ始めは普通に入るのですが、エンジンが温まってきたら入ら...
2025.3.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 67
ベストアンサー: ギア鳴りしているのならシンクロの確率が高いでしょうね。 1速は発進のためのギアと割り切って、あまり回しすぎないのが良いかと思います。 長く乗るおつもりであれば、ミッションのオーバーホールをし、貴重なお車ですのでそれからは大切に乗ってあげてください。
-
赤のピカピカのdc5インテグラで夜中、街中に停車してたら女の子から乗せて欲しいって逆ナンされる可能性ありますか? 因みに俺の顔もイケメンです。 星の数ほど老若男女に言われてきました。 逆ナンが無...
2020.9.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 30
ベストアンサー: そんな気持ち悪いこと考えるから彼女できないんですよ!!
-
車のホイールサイズ、インセットについて質問です。 私はいまインテグラdc2 98スペックに乗っていて、現在17×7Jインセット48をはいています。 これをはいているとフェンダーの内側1センチ行か...
2025.4.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 42
ベストアンサー: リム幅、インセットの数値だけで言えば、現状のホイールより9mmほど外に出ます。 車両には個体差があり、また完全な左右対称でもありません。 そのため、例えば右は入るが左はハミ出るといった事も稀にあります。 現車測定してご判断を。
-
ホンダインテグラのDB6とDC2の ヘッドライトは共通で使用できますか? 詳しい方よろしくお願いします。
2024.7.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 48
ベストアンサー: 使えますよ。ただしType-rのみライトケースの中が黒い。他はシルバーです。それとHIDとハロゲンランプの仕様があります。
-
免許取りたての頃リトラクタブルのクイントインテグラに乗ってました。毎日走るのが楽しくてエンジンも最新のZCで有頂天!無限のショック入れてトーションバーだから謎の細工でローダウン。 あっという間に...
2025.3.28
回答受付終了- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 105
-
インテグラdc2のクラッチフルードについての質問です ゼロファイターの強化クラッチを入れるんですがクラッチフルードは純正でも問題ないでしょうか? またdc2のクラッチフルードの純正はどのオイルに...
2025.3.28
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 26
-
ホンダ インテグラ dc5 について。 無限から出ていたリップスポイラーですが、前期と後期で分かれていますか? フルバンパータイプは、前期後期分かれていますが、リップに関しては情報が無く、、 イン
2025.3.27
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 20
-
ホンダ車は走りがいいと思いますか?トヨタや日産よりいい走りしますか?
2025.3.20
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 132
- 画像あり
ベストアンサー: 「Hondaは走りだろ?」がスポーツ走行としての走りにこだわっているとの意味だとすれば、Hondaの新車で買えるスポーツタイプのクルマはシビックRだけですので、、、 F1全盛期セナプロ時代を知っていて、インテグラ、シビック、CR-X、ビートで峠を走っていた世代には何とも情けないです。 それとも、Hondaの販売を支えるN-Boxが走りにこだわっていると言いたいのでしょうか?いいクルマなんで...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。