CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- インテグラ
- みんなの質問
- 12ページ目
ホンダ インテグラ のみんなの質問 (12ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
43.9 〜 263.0
-
- 新車価格(税込)
-
199.5 〜 273.0
-
インテグラタイプR買いたいです。 新入社員では維持が不安でしょうか? dc5前期 総支払額264万 走行距離5.2万キロ 評価3.5 頭金100万 ローン月2.1万 ボーマス月+5万(年2回) 手
2025.4.20
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 145
ベストアンサー: 以前DC5タイプR乗っていました。 DC5は維持に結構お金かかりますよ。 まず燃費は7~10km/Lくらいでマフラーなど変えたり 走り込めばもっと悪くなります。 もちろんハイオクで ガソリンはすぐなくなります。 他の方のコメ通り、 若い方だと任意保険料も高く、 特に車両保険はスポーツカーで事故率や盗難率も高く 車両料率が高く保険料が激高(今はどうなんでしょうか?) 10年ほど前で40代ネット...
-
インテグラdc2タイプRの購入を検討しています。 店、サイトで探すかオートオークションで代行してもらうかどちらがいいでしょうか? まだ一括で払えるほどの貯金はありません。オートオークションの場合...
2025.5.31
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 21
ベストアンサー: オークションでは、もう極上車は出てこないのでは? 付加価値が上がり過ぎて、在庫で持っている販売店はオークションには流さないと思います。 また、後期を狙っても20年超の車種です。 さらに部品が少ないホンダ。 お金に余程余裕がないと維持していくのは難しいです。
-
インテグラて最初はファミリカーだったのになぜスポーツカーに進化したのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ インテグラの前身のクイントて5ドアのファ...
2025.5.27
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 106
- 画像あり
ベストアンサー: 普通の車にホットモデル追加したらやたら売れたから全振りしただけ。
-
インテグラdc2 タイプRを買う際に気をつけた方がいい箇所を教えてください。 修復歴と走行距離はどちらを優先した方がいいでしょうか? また、購入する際のショップ、サイトの見極め方を教えてください。
2025.5.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 42
ベストアンサー: 私も専門店を選択肢とするのは良いと思います。Type-R専門店やHONDA専門店などは独自のノウハウを蓄積されていることもあります。 ネットのサイトはあくまでも参考としてで、実車を見ることが重要でしょうね。 DC2は追加のType-Rでさえ30年を経過しているネオクラッシックですので、距離も目安になりますが、どのような扱いだったかとか保管だったかで大きく差が出ると思います。保管に関しては直射...
-
DC2インテグラタイプRに乗ってます。 最近友人から中高速走行で段差乗った際に黒煙がブワッと出てたよと言われたのですがこれはエンジントラブルの前兆でしょうか。
2025.5.24
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 56
-
インテグラdc2タイプRについて。98スペック以降はabsが付いてると思いますが峠やサーキットを走行する場合は外すべきでしょうか? また、メリットデメリットを教えてください。
2025.5.30
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 27
ベストアンサー: 外すか外さないか聞くレベルなら付けとくべき 走り込んで不満なら外せばいいですよ
-
15シルビアスペックRとインテグラdc2タイプRで悩んでいます。 現在大学4年 ノートニスモsに乗ってます。 来年からホンダディーラー勤務です。 どちらも同じくらい好きで悩んでいます。サーキット...
2025.5.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 152
ベストアンサー: 両方乗ってました(笑) dc2はRじゃなかったですが… 個人的には、S15お勧めしておきます。 いくつか理由がありますが、一つは街乗りが楽しいのと、高速が楽です。 6速なので3000回転で120km、4000回転で160km出ますから、高速クルージングは結構得意ですね。 概ねメリットデメリットは書いてある通りですが、もう一つ大きいのは、ボディがシルビアの方が設計が新しくかなり剛性高いです...
-
フル加速後のハンチングについて。 インテグラのタイプR (dc5)で、8400回転までフル加速した後、停止すると回転数が1500〜3000くらいで毎回ハンチングを起こします。 ただ、15秒くら...
2025.5.9
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 44
ベストアンサー: オイル上がってて燃焼室がアイドリング保てない位オイリーになっちゃうとか。 ブン回すと出るものはブローバイガスでそれが大量にでて吸気の妨げになっているとか。 PCVバルブの先のエアフロ後に刺さっている周辺は綺麗かな?酷いとオイルが垂れるほどエンジン側から流れて来ます。 ちなみにオイルキャッチタンクつけてめちゃ調子よくなるとかオイルがたまるようならヤバい。
-
インテグラ dc2のミッション締結ボルトのM8×45mの品番を教えてください。
2024.6.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: E-DC2 B18C TYPE R MT フランジボルト8×40では(16本)
-
マフラーの太鼓に表面上2cmの穴が空いてます マフラー音はどうなりますか? インテグラRの特注マフラーで本来なら甲高く大きな音を出します それが錆により太鼓に穴が空きました その穴によって甲高か...
2025.5.21
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 21
ベストアンサー: 全然違う車ですが、昔乗っていた車で純正マフラーのタイコ部分に経年劣化で穴が空いた際は低音よりの音質に変わり、音量も上がりました。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。