CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリード+
- みんなの質問 (解決済み)
- 15ページ目
ホンダ フリード+ のみんなの質問 (解決済み) 15ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
49.8 〜 399.8
-
- 新車価格(税込)
-
242.4 〜 288.5
-
シエンタファンベースとフリード+は車中泊はどちらがいいですか?
2019.2.19
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,386
ベストアンサー: シエンタもやっと邪魔なだけの3列目シートを省いたタイプも用意したに過ぎません。 フリード+はフリードのまだ以前のモビリオの時代からアウトドア用に特化したモデルで2列シートタイプを用意して、後部を完全フラットにするだけでなく、後部での利用を考え得た様々な装備もしてきました。 元来ホンダのリアシートは前にパタンと倒せば完全にフラットになる金物の開発をして、特許を取っていると思われるので、多種の...
-
車が先日故障してしまい、新しい車の購入を検討しています。 オススメの車があれば、教えて頂きたいです。 家族3人(3歳の子ども1人)です。 子どもは、できればもう1人欲しいと思っていま す。 車...
2019.2.11
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 225
ベストアンサー: ソリオかフリードの選択でしょうね! どちらも大き過ぎず、普段使いも優れている車ですから後は実際に見に行って、試乗もしてみて運転感覚で決めれば良いでしょう! 小さな子供がいる場合はスライドドアはラクだと思います
-
三人家族でよく遠出します。キャンプに行ったりです。 三人なのでサードシートは使わないのですが大型?のミニバンはみなサードシートありですよね。折りたたみすればいいけど、環境に配慮する この世の中で...
2019.2.1
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 131
ベストアンサー: たった3人家族なのに大型ミニバンを買う事私自体が大きな無駄です。 3人でキャンプならフリード+が良いです。 https://www.honda.co.jp/FREED/webcatalog/interior/utility/ フリードの中でも最初から余分な3列目のシートを無くして、3人なら後席の1人分だけ起こして他を倒せば5人分くらいのキャンプ道具は余裕で乗ります。 幅は同じで少し全...
-
今乗っている車をそろそろ乗り換えようと思っているのですが、どの車がいいか教えて頂けますでしょうか?希望としては ・中古車、新車どちらでも構いません ・室内広い(可能であれば寝られる スペースを確...
2019.1.23
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 128
ベストアンサー: ハイゼットバン 最小回転半径 4.2m です。(フリードだと5.2mですね。) スマートアシストⅢも付いてます。 商用車なので、長距離乗っても疲れないです。 視界も広いです。 新車でも150ほどで購入できます。 運転席シートを前に出せば、後部で身長190cmまでなら何とか寝られます。 (私が186cmですが、普通に寝られます) 元々が荷室がフラットなので・・・ダンボールなどを敷けばその...
-
新車購入について 現在、12年落ちの軽自動車に乗っている婚活中の30代の男です。 今後のことも考えて新車選びに迷っています…。 検討しているのはシャトルとフリード+です。 とりあえず3列 シート...
2019.1.15
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 249
ベストアンサー: その先回り感が吉と出るか凶と出るかは、お相手次第ですね。 質問者様がそれなりの経済力をお持ちでしたら、現時点ではご自身のお好みやライフスタイルをストレートに反映したクルマに乗って、お相手を迎えに行く方が好ましいのでは。ご家族のためのクルマは、いずれお相手の意見も聞いて選ぶ方がよいかと。 例えば、お相手の運転技量によっては、全長が長くなるワゴンや死角が増えるミニバンは嫌がられる可能性もありま...
-
年に2~3回しか3列シートを使うことが無い場合はフリード+のほうがいいですか? 盆と正月くらいにジジババ連れて墓参りや食事に行く際に、今までは2台体制になるのでお酒が飲めませんでした。 そうです...
2019.1.10
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 121
ベストアンサー: >年に2~3回しか3列シートを使うことが無い場合はフリード+のほうがいいですか? フリード+なら新車ですよね?? それなら、普通のフリードを選んだほうが無難です。 値段、重さ、燃費も変わらないなら、緊急用のシートがあった方が便利です。 フリード+は5人しか乗せない…3人家族なら、祖父等が遊びに来ても対応出来る人向けの車です。 ある程度の大きさなら3列目を倒せば乗せられますし、次売る...
-
フリード+(プラス)にモヂューロXがでないのですかね。6人乗ることが無いので、一番後ろの座席はかえって邪魔になるからです。 +のほうにモヂューロXがあればと思いますが、様子がわかる方がおられたら...
2018.12.28
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 240
ベストアンサー: なんか同じ質問繰り返してますがモデューロXですよね モヂューロモヂューロ毎回言ってて草
-
フリード+の2019モデルチェンジについて HONDA FREED+の購入を3月に検討しています。 今になって、2019秋モデルチェンジの予想、新エンジン搭載の噂を知って、買い時を悩んでいます。
2018.12.22
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,158
ベストアンサー: FITがその時期にモデルチェンジの話が雑誌などに出ているので、ベースがFITであろうフリードはその後になるのではないでしょうか。 センタータンクの恩恵でリアデフを置けるので、多分4WDは大丈夫でしょう。 1Lターボも海外で売れているので問題は無いでしょう。 買い換えなら今の時期もセールが有りますし、3月末納車までが対象だろうから、買うならもうそろそろ動いた方が良いですよ。
-
ホンダのフリードでフリード+ってありますけど、こちらは通常タイプより割高になるんでしょうか? Aタイプの車だったらA+になるといくらか割増しとか、 座席がフラットになるので犬連れで遠出に便利だ...
2018.11.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 225
ベストアンサー: フリードとフリード+では価格はほとんど変わりませんよ フリードHV EX 2656000 フリード+HVEX 2676000 と2の違いです。 フリードは3列シート6/7人乗りのミニバン フリード+は2列シート5人乗りで後ろのスペースがいろいろ出来る遊び車(キャンプや車中泊など)に向いた車です。 後ろのドアを開けるとすごく低い床になっていますから犬の乗り降りが楽ですね うちはそれが...
-
ノアとフリード+で迷っています。アドバイスください。 20代の男性です。 彼女と二人暮らし、近いうち結婚します。子供はまだ考えていません。ですので乗車人数は2名です。 たまに彼女の家族を乗せる...
2018.11.8
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 411
ベストアンサー: 両者とも一長一短なので非常に悩ましいですね。 ノアの広さが役に立つシーンって、3列目を頻繁に使うときはもちろんですが、家族4~5人で遊び道具を積んで2泊以上のキャンプに行くなど、相当な大荷物を積むときです。あとは小さな子供が立って着替えができることとか。広いことも魅力ですが、質問者様の使いかたですと持て余すかなと思います。 車幅は2台とも同じですが、全長はノアの方がだいぶ長いため、狭い駐...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。