CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリード+
ホンダ フリード+新型情報・価格・グレード
- 車中泊ができる
- コーナリング性能が優れている
- 荷物がたくさん積める
コンテンツメニューフリード+
グレード情報フリード+
歴代モデル1件フリード+
関連車種6件フリード+
ユーザーレビュー87件フリード+
フリード+
- 車中泊ができる
- コーナリング性能が優れている
- 荷物がたくさん積める
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 3.6
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.5
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 4.8
- 価格:
- 3.6
-
ピックアップレビュー
原寸大のプラモ‼️
2025.3.23
1,000’zR?さん
仕事用- グレード:
- - 2016年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 全てにおいてプロ任せですが、車内外大まかな雰囲気は 大好きです。 全体的なバランス以外には余り興味がありません。
- 不満な点
- パワー & トルク不足は、否めません。
- 乗り心地
- ガチガチの足回りの割には一日中仕事使い疲れ知らず。
続きを見る -
2023年の最先端の技術が詰まっています
2025.9.16
種芋さん
マイカー- グレード:
- プラス クロスター ブラックスタイル(CVT_1.5) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- とにかく視野が広いことが大きくプラスになるポイントかと思います。 また、半自動運転が搭載されているので、高速道路...
- 不満な点
- 安全運転のために搭載されている装置が、勝手に無茶な加速をしたり、自分のタイミングと違うところで原則ブレーキをかけた...
- 乗り心地
- 振動はほぼありません。乗り心地はシートは少し硬めですが、サスペンションが上手に振動をいなしているので、とても良いと...
続きを見る -
特になし
2025.6.13
マッシャーさん
マイカー- グレード:
- - 2016年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
意のままに操れない
2025.6.4
jun8sunさん
マイカー- グレード:
- プラス G・ホンダセンシング(CVT_1.5) 2019年式
3
- 走行性能:
- 1
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 燃費性能に関しては人生最高
- 不満な点
- 〇燃費に全振り 〇運転の楽しさはない 坂道などでエンジンブレーキがLのみで、少しシフトダウンしたいとかが全く出...
- 乗り心地
- 軽自動車よりは良いが、シート形状が合わない
続きを見る -
ちょうど良いサイズ
2025.4.21
コ?ジ?さん
マイカー- グレード:
- プラス G・ホンダセンシング(CVT_1.5) 2016年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 収納が充実している
- 不満な点
- 燃費がもう少し良ければ良いかな
- 乗り心地
- 長距離運転していても疲れにくい
続きを見る -
はじめてのホンダ、はじめてのディスプレイオーディオ
2025.3.30
フリ+プラさん
マイカー- グレード:
- - 2023年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 荷室がかなり縦横に広く、キャンプにも抜群の相性。
- 不満な点
- いまのところない。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
色とフォグランプが良かったです。
2025.3.2
みのぼさん
マイカー- グレード:
- プラス G・ホンダセンシング(CVT_1.5) 2019年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 昔の車もフリードだったが7人用で車中泊すると 段差があって、腰が痛くなりあまり寝れなかったが 段差もなく、荷物...
- 不満な点
- ガソリン車のため、燃費はハイブリッドに比べるとやはり悪いです。
- 乗り心地
- 高速でクルコンが使えて、疲れないです。
続きを見る -
車中泊にはもってこい
2025.2.23
なみちゃんさん
マイカー- グレード:
- プラス クロスター(CVT_1.5) 2022年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 以前乗ってたフリードスパイクHVと比較すると運転しやすくなった。 恐らく視界が良くなったと思う。 あとはホンダ...
- 不満な点
- フリードスパイクHVからそうですが、シートが悪すぎる。 長時間運転には酷なシート。 他メーカーの純正シートの方...
- 乗り心地
- シートが悪い為腰が痛くなる。 乗り心地は良くは無いが、決して悪くはない。
続きを見る -
ロードノイズの遮断が弱い印象
2025.2.8
灰色頭巾さん
マイカー- グレード:
- プラス G・ホンダセンシング(CVT_1.5) 2016年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- -
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 大きな不満はない
- 不満な点
- 路面の状況次第ではあるが、ロードノイズの侵入が大きいと思います。 そういう意味では高速道路で遠出するにはややマイ...
- 乗り心地
- 固めかもしれません
続きを見る -
荷物がのるし車中泊賀できる車
2025.2.3
ヨッチー!さん
マイカー- グレード:
- - 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー2件フリード+
-
家族の「欲しい!」が詰まったクルマ
2021.3.25
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2016年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 誰もが使いやすいパッケージングと利便性、さらにきちんとした走行性能と、すべてが上手くバランスされていると感じた。家...
- 不満な点
- フリード以外にもフリード+があったり、2列があったり3列があったりと、自分の好きなように選べる選択肢の多さはいいの...
- 乗り心地
- 外から見ると、サスペンションのストローク量が少なそうに見えるが、乗り心地は思ったよりも悪くない。こういったコンパク...
続きを見る -
相変わらず「ちょうどいい」ファミリーカー
2021.2.22
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2016年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 初代は「ちょうどいいホンダ」というキャッチフレーズを伴って登場したホンダ フリードは、2代目となった現行モデルもま...
- 不満な点
- Honda Sensingが全車標準装備で、そこにACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)も含まれているのは...
- 乗り心地
- 乗り心地は、この種の車としては標準的といえるものですが、ガソリン車よりもハイブリッドのほうが「しなやかな感触」があ...
続きを見る
動画レビュー1件フリード+
みんなの質問279件フリード+
-
回答受付中
- 1
- 7
フリード+ハイブリッドに乗っています。 下り坂などでエンブレを使う際に入れるシフトモードがLしかないのですが、これは50〜60km/hなど比較的スピードが出ているときにも使って大丈夫ですか?以前使ってみた時に結構音が出たので少し心配に...
2025.9.25 続きを見る -
解決済み
- 5
- 76
ホンダのフリード+に乗ってます。 先日、バッテリーを交換してもらったのですが、アイドリングストップがかかりません。 調べるとリセット作業などが必要だったり、数日走行してれば自動でかかるようになるともあります。 ホンダの場合はどちらなの...
2025.8.28 続きを見る -
解決済み
- 3
- 10
フリード+は5人乗りですか?
2025.8.13 続きを見る
所有者データフリード+
-
グレード所有ランキング上位3位
- プラス G・ホンダセンシング(CVT_1.5)
- プラス G・ホンダセンシング(CVT_1.5)
- プラス クロスター ホンダセンシング(CVT_1.5)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- 青
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 86.2%
- AWD
- 13.7%
-
男女比
- 男性
- 80.2%
- 女性
- 18.0%
その他 1.7%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 40.1%
- 近畿地方 17.7%
- 東海地方 12.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング フリード+
中古車相場 フリード+
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値フリード+
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- プラス G・ホンダセンシング(CVT_1.5)
5年後の売却予想価格
新車価格
218.2
売却予想価格
112.1
新車価格の 51%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 158 | 135 |
112 新車価格の |
89 新車価格の |
1万km | 156 | 129 | 101 | 74 |
2万km | 152 | 116 | 79 | 43 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて フリード+
2023年4月
■2023年4月
ホンダは、5人乗りハイトワゴンの「フリード+」を2023年3月31日に価格改定して、同年4月21日に実施した。
■2023年6月
ホンダは、5人乗りハイトワゴンの「フリード+」のクロスオーバースタイルのグレードである「CROSSTAR(クロスター)」に、特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」を設定して、2023年6月9日に発売した。
今回発売された「クロスター ブラックスタイル」は車名の通り、より上質で洗練されたスタイルを目指して、ブラックをアクセントとして採用。フロントグリルガーニッシュやリアライセンスガーニッシュには、ブラッククロームメッキを施している。また、クロスター専用デザインの15インチアルミホイールやドアミラー、アウタードアハンドル、ルーフレールなどもブラックで統一したほか、フロント・リアともにロアースポイラー、ロアーガーニッシュにガンメタリック塗装をあしらった。
ボディカラーは、新色となるプソニックグレー・パールのほか、トワイライトミストブラック・パール、シルバーミストグリーン・メタリック、プラチナホワイト・パールの全4色を設定した。
関連リンクフリード+
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリード+
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。