CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド 「乗りやすい」のユーザーレビュー
★いわし★さん
ホンダ フリードハイブリッド
グレード:ハイブリッド G ブラックスタイル_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
乗りやすい
2023.3.6
- 総評
- ちょうど良い がコンセプトみたいで、今のところコンセプト通りでちょうど良い!と感じてます。ただ、宿泊のある旅行などで遠出したり、乗る人数が今よりも増えたら荷物を載せたら狭いかも。(キャリーバッグ積んだら5人乗りでも精一杯?)
https://ameblo.jp/iwashi049/entry-12788036002.html - 満足している点
- ハイブリッドで、エンジンにモーターアシストも加わるので軽いアクセルで坂道とかグングン進んでくれる。
SCなどの狭めの場所でも小回りきいて駐車しやすい。 - 不満な点
- ACCで渋滞追尾が無いところ。
もうちょっと発進時からのモーター駆動が続いて欲しい。
- デザイン
-
4
- 前から見るとHONDAによくある(普通)顔だな〜と思う。
全体的にシンプル。
「カッコいい!」とか、「美しい!」とか、「迫力がある!」とか言われてキャーキャー言われる様な車では無いけど、私的にはそれがちょうどいいです! - 走行性能
-
4
- 頭で「あと少し速度出したい」とか「ちょっと右寄りに修正したい」ってイメージすると すぐに車に伝わる感があって気持ちいい。(わかりにくい言い方かもしれないけどw、足とか手とか意識して動かしたつもりじゃなくても動いている様な••••w)
- 乗り心地
-
4
- 乗り心地は、セレナとかと比べると硬めかも。
重心が低めに感じるのでカーブとかでも良い感じです。 - 積載性
-
3
- 荷物は(座席数とか、リクライニングなどを犠牲にしないと)あまり乗らないかも。三列目シートを跳ね上げればキャリーバッグなど積めますが、そうじゃなければ後ろには積載出来ない。
- 燃費
-
4
- 通勤使用で19〜21を行ったり来たり。
- 価格
-
3
- 計300万くらいでしたが、妥当な感じ。
安いと感じる人もいるし、高いと感じる人もいると思う。
私は、もうちょっと安くなってもいいのになぁ〜、と思いましたが、後悔はしてません。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。