CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリードハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ミニバンとは思えない走行性能
ホンダ フリードハイブリッド 「ミニバンとは思えない走行性能」のユーザーレビュー
しぃ_violaさん
ホンダ フリードハイブリッド
グレード:ハイブリッド モデューロX_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
ミニバンとは思えない走行性能
2022.10.3
- 総評
- 全体的に非常に乗りやすく使い勝手も良い。
内外のデザインも気に入っている。
これから使いながらカスタムしていけば良い1台になると思う。
フィットGP4とは方向性が違うので、そのへんは割り切って考え方を変えていかないといけない。 - 満足している点
- ○モデューロX専用サス。
ノーマルグレードや他の車種に乗って感じるふわふわ感はほぼ無い。
カッチリしているのかと思えば結構しなやか。
路面情報はちゃんと入ってくるけど、吸収が良いので無駄に揺れない。
特にリアサスがよく動く。
蛇行させるとリアが地面に追従していってるのがよく分かる。
なので後部座席の乗り心地が良い。
○実効空力
ぶっちゃけコレ単体では比較しようがないけど、直進性は高い気がする。
○ステアリングフィーリング
遊びが少なく操舵角がノーマルより狭め?
ムダに回さなくても曲がるので楽。
このあたりはフィットGP4に近いものがある。
ただセンター付近の挙動が若干不自然。 - 不満な点
- ○エンジンパワー
まぁスポーツグレードではないので想定内ではあったけど…もう少しトルクが欲しいところ。サブコンなんかで調整できたらいいなぁ。
嫁氏のファーストインプレッション「遅い」
車重1400もあるし仕方がないw
○15インチホイール+タイヤ
足回りがしなやかで良いんだけど、もう少し地面からの入力がダイレクトに欲しい。
嫁氏、右左折の内輪差で段差に乗り上げても気付いてさえいなかったから、本人の慣れおよび運転技術向上には向いていない柔らかさである。
この車重で185幅65扁平は少し力不足を感じる。
カーブでステアリングをきった時に反応が少し遅く感じるので、16インチに上げて好みのフィーリングに変わればよいが。
○床下の収納スペースが無い
今まで簡単な工具や荷物固定用ベルトなどを入れていた収納スペースが無くなるので、どこに置こうか悩ましいところ。
- デザイン
-
5
- モデル専用パーツが多く、ノーマルとの違いが分かりやすくて良い。
ライバルのシエンタよりこっちのデザインの方が断然好み。 - 走行性能
-
4
- ミニバン特有のふらつき、鈍足さは少なくて運転しやすい。
もう少しトルクがあれば…ミニコン付けてハイオク化して改善されれば☆5かな。 - 乗り心地
-
4
- しなやかで追従性が良い。
同乗者にはとても優しい仕様。
ドライバーとしてはもう少しダイレクト感が欲しい。
純正状態では☆4、タイヤホイール替えて良くなれば☆5かも。 - 積載性
-
3
- 自分1人(もしくは2人)で乗って荷物載せることに限定すればフィットより積めない。
少し工夫は必要だが4人乗ってもある程度載せれるので、家族で移動するには十分。 - 燃費
-
4
- まだ100kmも乗ってないので不明。
感覚でそこまで良いとは思わないけど、パワーが欲しい人間なので全く気にしていない。 - 価格
-
3
- このクラスの車にしてはかなり高い。
しかしあとからあれこれ付けるくらいなら、コンプリートモデルの方が安くなってお得だと思う。
自分はモデューロ脚が欲しかったけど、他にあれこれ付けて見積もったら結構な価格になるので納得して買った。 - 故障経験
- 買ったばかりなので無し
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 351.3
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。