CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリードハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 良くも悪くも中間ポジション
ホンダ フリードハイブリッド 「良くも悪くも中間ポジション」のユーザーレビュー
あつきーさん
ホンダ フリードハイブリッド
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
良くも悪くも中間ポジション
2022.3.13
- 総評
- 基本4人くらいの家族で、たまに人数増えて出かけるのには、良い。
また、コンパカーに乗りなれてる方ならすぐにでも馴染める。
普段は、3列目を使わないので、荷台が広く使えて便利です。 - 満足している点
- モーター走行時の静かさは、良いです。
大人3人、小学生1人、幼児2人(チャイルドシート2台)でも平坦な高速道路なんなく走れます。(急勾配の高速道路では、書いている時点では未実施)
取り回しもワンボックスより運転しやすい。
ライバルであるシエンタと比較した際、疑似モーター音がそんなに入っての来ないので静かさを感じる。
さらに比較検討時、レーダーブレーキといった安全装備、走行快適装備がしっかりついていた。
3列目をあげれば、フラットな荷台ができ、結構荷物も積める。
現在3列目を上げて、キャリーカートの上にベビーカー、そして、足けりバイクを載せても大丈夫。
また、インテリアも黒で統一されていてシンプルで好き。
小物入れても結構あり、ドリンクホルダーも3列目にも装備されている。 - 不満な点
- フィットよりも広いのだが、当然、ステップワゴンよりは、座席も3列目ありでの荷台も当然ですが狭い。
未だに具体的なシーンは、わからないが、オートマチックの繋ぎがギクシャクすることがある。
また、トヨタのハイブリッドの代表、30系前期プリウスから乗り換えたから余計に感じるのが、もっとモーター駆動をさせてもいいと思う。
また、トヨタにメーカーOPの1500Wコンセントのオプションが、発電機を売ってる関係からか、無いこと。
- デザイン
-
4
- 走行性能
-
3
- 乗り心地
-
4
- 積載性
-
4
- 3列目をあげれば、フラットな荷台ができるのでたくさん荷物が積める。
- 燃費
-
3
- 価格
-
4
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。