CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリードハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ファミリーカーとしてちょうどいい
ホンダ フリードハイブリッド 「ファミリーカーとしてちょうどいい」のユーザーレビュー
あずる二等兵さん
ホンダ フリードハイブリッド
グレード:ハイブリッド B_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- 4
ファミリーカーとしてちょうどいい
2022.1.9
- 総評
- ファミリーカーとして完成してると思う。
- 満足している点
- 取り回し、使い勝って、シンプルなデザイン、価格。
すべてがバランスしてて、まさに丁度いい感じ。 - 不満な点
- カミさんが通勤で毎日30kmほど走るのでHV買ったかけど、エンジンにホンダらしさを感じない。
ずっとNAのVTECエンジンばっかり乗ってたから、レッドゾーンまでよどみなく伸びていく気持ちよさがなくて寂しい感じ。
- デザイン
-
4
- ゴテゴテギラギラオラオラ系の車ばっかりの中、すごくシンプルで一体感のあるすっきりしたホンダらしいデザインで好感が持てる。
- 走行性能
-
2
- 運動性能、燃費は概ね良好。
低床技術でコーナーも不安なく抜けられます。
ただ、HVはすべて車まかせ感が強く、走る楽しさはイマイチ。
NAノーマルエンジンの方が運転は楽しいとおもう。 - 乗り心地
-
3
- フル乗車してもストレスなくコーナーを駆け抜けることが出来るくらいには引き締まった足回りをしてます。
乗り心地が良いかと言われると硬いほうかも。
自分的にはふわふわしてるよりこっちのほうがいい。 - 積載性
-
-
- 家族6人でお泊り旅行しても過不足無いです。
キャンプとかアウトドア系は4人くらいまでは限界だろうけど。 - 燃費
-
3
- 夏場は流石HVだけど、冬場は落ちます。
走行距離がそこそこあるので、メリットのほうが大きいです。 - 価格
-
4
- このちょうど良さでHVが200万前半で変えちゃうのは買いでしょう。
土日くらいしか乗らないような人はノーマルエンジン買うのがコスパ最強。 - 故障経験
- なし。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。