CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリードハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 10,000km乗ってのレビュー
ホンダ フリードハイブリッド 「10,000km乗ってのレビュー」のユーザーレビュー
さくぼ008さん
ホンダ フリードハイブリッド
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
10,000km乗ってのレビュー
2021.4.12
- 総評
- 不満な点にあげた部分は購入時に選ばない程のものではなかったので、後悔はない一台です!
- 満足している点
- N-BOXからの乗り換え!
初のハイブリッド!
大きくなったし、ハイブリッドだしで満足度は高いです。
そして街でフリードはよく見ますが、シンプルな顔面なこともあり、カスタムしてる方が多く、同じ色、同じ顔のフリードにはほとんど会ったことがありません。
そんなとこも愛着が湧くポイントかなと思います! - 不満な点
- 2列目以降にエアコンがなく、夏は厳しかったです。
3列目を跳ね上げると2列目のリクライニングに制限があります。
- デザイン
-
5
- 内外装共にやり過ぎない感じが好きです!
内装は落ち着いた感じで、高級感とかはないですが、馴染みやすいデザイン。
外装はシンプルです。自分の好みとしては、ボディ、メッキ、未塗装樹脂がごちゃごちゃした感じは好きではないので良いです。 - 走行性能
-
4
- 20~30km/hくらいで維持した際にグワングワンすることがありますが、慣れてくると運転の仕方で気にならなくなります。
高速や坂道、山道なんかでも運転手に負担なく運転ができるイメージです。 - 乗り心地
-
5
- 自分はあまり乗りませんが、2列目の乗り心地は最高みたいです。笑
アームレストが両サイドに付いてますし、脚伸ばしても全然気にならないし。
3列目はそりゃ大きいサイズの車には負けますが、他社の同サイズの車と乗り比べた時は断然フリードが良かったです。リクライニングして、ヘッドレストを上げればくつろいで座ることが可能です。
全体的に床がフラットなので、姿勢に制限がないのが良いポイントかと思います。 - 積載性
-
4
- 日常使いで困ったことはないですし、家族3~4人の旅行であれば余裕で荷物が積めます。
ミニバンなのでトランクという概念はない?のですが、シートアレンジをすることで縦横高さどれにでも対応する感じです。床がフラットなのも安心して荷物を積めます。 - 燃費
-
5
- 燃費は良いですね。
平日通勤、休日外出でほぼ毎日運転していますが
10,000km乗って、燃費計ではは22.7km/L
通勤は往復で30km/L超えることもあります。
i-DCDは評判良くなく、Honda車でなくなるハイブリッドシステムみたいですが、個人的には楽しめてます。
運転の仕方で燃費が変わる。
燃費良く走るためにいろいろ考えて走るのが楽しい人には良いかと。笑 - 価格
-
4
- 価格は特にこだわりませんでした。
いわゆるフリードの限界値引きはしてもらいましたし、オプションも主要の物はつけました。
高くて買うか悩むみたいなことはなかったです。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。