CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリードハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 都市に住む人のための車 イプサムからの乗り換...
ホンダ フリードハイブリッド 「都市に住む人のための車 イプサムからの乗り換え。 2Lクラスの乗用車タイプのミニバンでは、3列目がまともに座れる車がほんどないなかで、このサイズでちゃ」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
ホンダ フリードハイブリッド
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
都市に住む人のための車 イプサムからの乗り換え。 2Lクラスの乗用車タイプのミニバンでは、3列目がまともに座れる車がほんどないなかで、このサイズでちゃ
2012.9.1
- 総評
- 都市に住む人のための車
イプサムからの乗り換え。
2Lクラスの乗用車タイプのミニバンでは、3列目がまともに座れる車がほんどないなかで、このサイズでちゃんと座れるのは驚異的。ただし、その分収納面や空力面は割り切っている。個人的にはあと15~20cmくらい長くして後ろに荷台スペースがほしい。
ホンダのハイブリットのモーターは、あくまでエンジンの補助であり、発進はあくまでエンジン主体。もっともトルクが出る1000rpm付近でよく作動するが、高速になると作動しない。信号の多い市街地ならば意味はあるが、信号の少ない郊外に住む人にはありがたみが少ない。
CVTは変速時のショックがなくスムーズ。ただし、50km以下で定速走行時にモーターのみ駆動に切り替わるときがあるが、その時に幾分ショックがある。
燃費は、市街地 12km/L、信号の少ないバイパス道路では20km/Lを超える。イプサムでは、街乗りで6~7km/Lだったので燃費はかなり良い。
インターナビは高い。オーディオレスにして、ディーラーかカーショップでAftermarketナビ、ETC、バックモニターを取り付ければ10万以上は安くできる。
ディスチャージヘッドライトは明るくてGOOD。迷ったら付けるべき。
総合的に見ると、都市に住んでいて、狭い道でも取り回ししやすく、3列シートがちゃんと座れて、しかも燃費のいい車にしたい、という人にはピッタリの車。
周りにもよくフリードを見かける。ターゲットを明確にしたことで割高でも支持されたのだと思う。ただ、価格がアレなので、燃費や動力性能は多少落ちるがガソリン車でも構わない。 - 満足している点
- コンパクトで取り回ししやすく、しかも3列シートもしっかり座れる。
低速時の加速時にはモーターアシストにより、1.8~2L並の動力性能。
市街地では燃費の向上効果がある。
現在の燃費が表示されるので、燃費をよくしようとエコ運転をする意識が高まる。
(エコ運転をする楽しみがあることを知りました) - 不満な点
- 価格が割高。エコカー補助金と免税がなければハイブリッドにしなかったと思う。ガソリン車なら30万くらい安く手に入る。
プリウスレベルの動力性能を期待するとがっかりする。
収納が少なく、3列シートを使うと荷台が無いに等しい。
アイドリングストップでエアコンも止まるので、頻繁に信号で止まるとしんどい。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。