CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (9ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
13件
星1
4件
-
みどりかめ吉さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
-
さがん5129さん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2022.11.27
- 総評
- 主に嫁さんが使ってます。買い物、子供の送迎が、メインですので概ね満足してます。
- 満足している点
- 燃費が良いですね。 気を付けて乗れば結構伸びます。
- 不満な点
- すぐエンジンかかってしまいますね。 スライドドア閉めるときの予約ロックがない。スライドドアに開閉ボタンがない。マップランプは連動してない。オートブレーキホールドがない。
- 乗り心地
- シートが少し固めに感じます。 段差とかの突き上げは優しいです。 長距離で腰が痛くなります。お尻も。
-
セダンマンさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.11.27
- 総評
- これまで車といえばセダン、セダンこそが車と思っていましたが、やはり子どもが生まれるとそうも言っていられず。スライドドアがある車への買い替えを検討してたところでたどり着いた一台。 ミニバンなのに走りを追求...
- 満足している点
- フリードそのものの良さ(コンパクトなサイズ感、十分な室内空間、前方視界の広さ)に加えて、モデューロの手が入ったことによる運転の楽しさは唯一無二だと思います。 あと、フリード自体は良く見ますが、Modul...
- 不満な点
- ミニバンというタイプ全体がそうですが、エクステリアはどれだけ頑張ってもセダンやクーペのようなカッコ良さ、美しさとは程遠い。 周囲では、ミニバン=走る冷蔵庫という主張もあり、なるほど確かにそう見える。。。...
- 乗り心地
- ・振動 前席:エンジンの振動、タイヤからの振動がシートやステアリングを介して伝わります。不快ではないですが、ちょっと気になります。 タイヤをプレミアムコンフォートに替えると、少しは収まるんだろうと思い...
-
tak@SG9さん
グレード:ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.11.26
- 総評
- 当時このパッケージは2車種しかなく、外装デザイン、運転支援システム、シートアレンジなど総合しても自分はフリードを選択して良かったと思っています。
- 満足している点
- 3列シートのコンパクトミニバンというパッケージ、室内の居住性、運転のしやすさ
- 不満な点
- 運転支援システムが少し前時代的であり、特にACCは30㎞/hを割ると無効になるところ。 後席フロアが少し高く、前席からの移動がし辛い。 ハイブリッドだが燃費が期待値程でもなく、割とすぐエンジンが掛かる...
- 乗り心地
- タイヤが65偏平であることもあり、乗り心地は悪くは無いと思います。内装のカタツキ音は少しありますが、車格からしたら平均的と思います。
-
スペカスみいさん
グレード:ハイブリッド G_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2022.11.26
- 総評
- 化もなく不可もなくいい車です。
- 満足している点
- 癖がなく初めて乗った時から違和感がなかった。取り回しも楽。
- 不満な点
- 収納性、真ん中のコンソール買いました。
- 乗り心地
- 自分的には満足。
-
EDOX(▼皿▼)さん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2022.11.21
- 総評
- 5ナンバーサイズの為、離合や駐車場でのスペース確保はストレスフリーです。 i-DCDの耐久性への不安はありますが、貴重なDCT搭載ミニバンファミリーカーなので、通常メンテをサボらず永く乗りたい車両です。
- 満足している点
- モデューロX専用エアロに専用の足回り。 1400kgの車重の割には平坦路では軽快に走れる。 DCTの変速の歯切れの良さが気持ち良い。 アクティブコーナーリングライトは田舎の街灯無しの道では役立つ。 ...
- 不満な点
- いろは坂のホンダi-DCD車両のクラッチ焼け問題が気になる。 仕組みを理解して走行すれば回避出来そうだが、気を使いながら走るのは面倒だ。 燃料タンクは36Lと小さい。4WDと同等の40Lは欲しかった。
- 乗り心地
- モデューロXのサスペンションのおかげで段差のいなしが上手く、ロールも少ないので、家族も車酔いしてません。
-
hiro skeさん
グレード:ハイブリッド プレミアムエディション_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
hiro skeさん
グレード:ハイブリッド プレミアムエディション_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
北陸FREED乗りさん
グレード:ハイブリッド クロスター_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.11.3
- 総評
- 燃費がもう少し上がってくるといいな。大きすぎず、取り回しが楽なのでストレスフリー。
- 満足している点
- 大きすぎず、でもゆとりもある。内装は、不満ないですね。
- 不満な点
- 3列目が狭い。仕方がないですが。あと、ラゲッジスペースが狭い。3列目を畳めばそれなり。もうすぐモデルチェンジ。
- 乗り心地
- おしりが痛くなりません。快適。
-
GB7HVCS925さん
グレード:ハイブリッド クロスター_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.10.29
- 総評
- コストは高く感じるかもしれませんが、このサイズ感や使い勝手を考えたら、選択できる車種を考えると、結構な付加価値はあるのかなと思います‼️納得の金額です‼️
- 満足している点
- フロントガラスなどの窓が大きく、視界が広くとても運転しやすいです👍また、収納ポケットやドリンクホルダーなど各席にひとつは必ずあるところがイイです‼️ 乗り心地も良く、ミニバン特有の横揺れも少なく感じま...
- 不満な点
- 少し金額が高いかなと思いますが、積載性や乗車人数など考えればプラマイ0でしょうか⁉️
- 乗り心地
- ホンダ車の足回りは硬いなぁと思っていましたが、フリードはとてもまろやかに感じます‼️ 5ナンバー車とは思えないシートの座り心地です‼️安っぽさを感じさせない作りでとてもGOOD👍
-
SUN SUNさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.10.25
- 総評
- 燃費がもう少しよければと思いましたが、EV走行にするコツがだんだんわかってきて、新たな走りの楽しみが湧いてきています。 ほんとワクワクします!
- 満足している点
- デザイン性も居住性も合格点以上に満足しています。 悩みましたが、ボディーカラーをフィヨルドミストパールにしたのも大正解でした。
- 不満な点
- 個人的な意見ですが、シートがちょと硬い…。
- 乗り心地
- 前車ではデッドニングで静音化しましたが、しなくてもかなり静かです。
-
hiro skeさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.10.23
- 総評
- 昔はEP71スターレットや80スープラRZ6MTに乗ってた車好きな親父です。最近娘の車(IQ)を買ったので、久しぶりに車いじりしてます。
- 満足している点
- 運転がしやすい。 万人受けする
- 不満な点
- ハイブリッドですが、燃費は今一
- 乗り心地
- 普通
-
ふりふり212さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
ネイチさん
グレード:ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.10.4
- 総評
- 納車されて半年で約7000km程走りました。 乗り始めの頃、ちょっとシートが固めに感じましたがそれも数日乗っている内に 気にならなくなりました。 あえて不満箇所を上げるとすると、以前乗っていたN-W...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
しぃ_violaさん
グレード:ハイブリッド モデューロX_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.10.3
- 総評
- 全体的に非常に乗りやすく使い勝手も良い。 内外のデザインも気に入っている。 これから使いながらカスタムしていけば良い1台になると思う。 フィットGP4とは方向性が違うので、そのへんは割り切って考...
- 満足している点
- ○モデューロX専用サス。 ノーマルグレードや他の車種に乗って感じるふわふわ感はほぼ無い。 カッチリしているのかと思えば結構しなやか。 路面情報はちゃんと入ってくるけど、吸収が良いので無駄に揺れない。...
- 不満な点
- ○エンジンパワー まぁスポーツグレードではないので想定内ではあったけど…もう少しトルクが欲しいところ。サブコンなんかで調整できたらいいなぁ。 嫁氏のファーストインプレッション「遅い」 車重1400も...
- 乗り心地
- しなやかで追従性が良い。 同乗者にはとても優しい仕様。 ドライバーとしてはもう少しダイレクト感が欲しい。 純正状態では☆4、タイヤホイール替えて良くなれば☆5かも。
-
JIN.toyamaさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.10.2
- 総評
- ○ファミリカーとして、「一家に一台」あると、便利。 ●その他: ・CM曲がいい。R&B好きの当方としてはお気に入り。 Duck Sauce - Barbra Streisand htt...
- 満足している点
- ◎6人乗れて、小回りも利き、扱いやすい。 〇燃費も、20km/㍑確保も、たやすい。
- 不満な点
- ▲フワフワ感。長距離乗ると、軽~い車酔い。 ▲シートが固く、ホールドが弱い(山道では…)
- 乗り心地
- ※上述
-
KURACHIさん
グレード:ハイブリッド G ブラックスタイル_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.10.1
- 総評
- 通勤にもレジャーにも本当にちょうどいい車です!
- 満足している点
- 前車もフリードハイブリッドGセンシングに乗ってました! このブラックスタイルが2台目です。 走行性や燃費も文句無しにいいです! 買い物やお出掛けにも家族4人で荷物もたくさん乗ります! 1台目の売却...
- 不満な点
- 急な坂道を登る時にローギアで引っ張るのが少し気になる所です。
- 乗り心地
- -
-
occhan01さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
2022.9.24
- 総評
- まだ乗り始めたばかりで分かりませんが、大事にしていきます。
- 満足している点
- コンパクトで車内が広々。 走りが軽快。
- 不満な点
- 渋滞時のアクセルのオン・オフでのギクシャク感
- 乗り心地
- 思ったよりもボディ剛性があり、このクラスではとても良いと思う。
-
やすレガさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 1
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2022.9.24
- 総評
- ガソリン車なら満足度がもう少し高くなっていたと思う。
- 満足している点
- 小さいのに7人乗り。そして荷物も積める。
- 不満な点
- 燃費クソ悪。ホンダセンシングは使い物にならない。
- 乗り心地
- -
-
まいちゃんのパパさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2022.9.19
- 総評
- 街乗りも高速も十分な動力性能で、足回りもシッカリしていて安心して運転できます。
- 満足している点
- 内装が前のステップワゴンより、断然いい 動力性能もいい
- 不満な点
- 三列シートが跳ね上げ式収納なのが残念
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。