CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (7ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
13件
星1
4件
-
kimgenさん
グレード:ハイブリッド G ブラックスタイル_6人乗り(DCT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2023.6.24
- 総評
- サイズアップで乗り換えなら十分満足できるでしょう。サイズダウンでの乗り換えだと、不満点がいろいろあるかと思いますが、なんだかんで、ちょうど良くなりますよ
- 満足している点
- たまにしか使わないけど、サードシートも実用に十分です。ハイブリッドの静けさのおかげで、音楽が楽しめます。車内でも話しやすいです。
- 不満な点
- 購入前から分かっていたけど、積載能力の低さかな?ミニバンからサイズダウンする方は割り切りが必要です。収納箇所が少ないうえに、あっても使い勝手が悪いです。あとは…内外随所にみえるコストカットの跡。安っぽく見...
- 乗り心地
- コンパクトカーベースだからか、ボディが暴れやすく速度感が高めに感じます。突き上げ感も強めに感じるので、走行時のドッシリ感はないです。
-
いつきぱぱさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.6.23
- 総評
- 子育て中のマイカーには、フリードかシエンタがいいのでしょうね。大きな車は扱いづらいし、スライドドアが欲しいし。意外にも、快適なのは、ハイブリッドのおかげでしょうね。
- 満足している点
- 横の窓が安全性を高めてる。とても運転しやすいし、ハイブリッドの恩恵で、ブルブル振動しない、静かな車になってます。燃費もいいし、チャイルドシートも積めたし、自動スライドドアは子育て中に必須装備だし、見た目も...
- 不満な点
- 乗ってれば、不満はこれから出てくるでしょうかね。
- 乗り心地
- 固めのサスペンションだが、揺れはあまりない。段差も上手くこなしている感じ。
-
バニペコさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
ポン太マウスさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(DCT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.6.15
- 総評
- 街中でたくさん見かけるので人気を実感してます! スタイリングと気持ちよく加速ができるところが特におすすめです。 気になるi-DCDはちょっとだけ気を使ってアクセルワークをすることでスムーズに運...
- 満足している点
- ・スタイル ・テールゲートスポイラー&LEDフォグ ・カラー(トワイライトミストブラック・パール) ・ちょうど良いサイズ ・燃費 ・リズミカルな加速感 ・木目調やピアノブラックの内装 ・ホン...
- 不満な点
- ・7速DCTを滑らかに操作するのために少しコツがいる ・段差でちょっとふんわり
- 乗り心地
- ・ミニバンなのに比較的しっかりした乗り心地 ・シートはやや小さめ ・段差時のみふわふわ感がある
-
kensigaさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.6.7
- 総評
- 5人乗りのプラスと迷いましたが、妻の反対により6人乗りを購入。しかし購入してから3列目は全く使用しない。車中泊やキャンプするのでプラスにすれば良かったと未だに後悔。
- 満足している点
- 5ナンバーサイズの取り回しの良さ。
- 不満な点
- 小振りかつ硬過ぎるフロントシート。 座面が低過ぎるために膝が揚がる姿勢のセカンドシート。スライドと床下収納が出来ないサードシート。 出だしがモッサリなところ。
- 乗り心地
- -
-
さうざー艇団さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.6.3
- 総評
- 取り回しやすい丁度いいサイズだけど、ミニバンとしての大人数での長距離はやや苦手。 家族、親戚で近くへ買い物、食事程度がピッタリ。 3rdシートはやはり狭いので30分程度の近距離用に限定される。 ...
- 満足している点
- 6年8万キロ走りました。 奥様の通勤と週末の買い物がメイン使用。 買い物や近距離のでの複数人移動には最適。 3rdシートを跳ね上げれば沢山の荷物も積めます。 DCTの小気味良い変速もGood!
- 不満な点
- ハイブリッドだけど、燃費は20km/L程度(エコモードOFF)と他社と比べたら低め。 低速時の半クラのギクシャク感。 メカメカしくて良いけど、渋滞時は不快。 世間で話題になっている渋滞時の電欠と...
- 乗り心地
- Aftermarket17インチタイヤ装着のためやや硬い一面もあるが、スポーティな乗り味。 リアがやや跳ねる。
-
かず@ひろさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(DCT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
rxy********さん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.5.29
- 総評
- 激安中古車なので大抵のことは我慢できますね 中古車だとハイブリッドのほうが安いくらいです idcdとDCTをファミリーカーに乗せるという変態構成のおかげですね 運転の仕方次第でめちゃめちゃ燃費伸ば...
- 満足している点
- 両側電動スライドドアの激重ミニバンなのに 通勤リッター20キロ ちなみに以前車のガソリンコンパクトカー14キロ、MPV6キロ 中古4年半落ち修復歴無しで本体価格95と激安中古車
- 不満な点
- 電動パーキング&オートブレーキホールド これさえあれば完璧に近い 2速でエンジンかかるときの音
- 乗り心地
- -
-
ぴてぴてさん
グレード:ハイブリッド G ブラックスタイル_6人乗り(DCT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.5.23
- 総評
- 5ナンバーサイズで居住性が良い方だと思う。もたつき以外の走りはきびきびしているので、加速原則のストレスはない。
- 満足している点
- 車のコントロールがし易い
- 不満な点
- 低速時のもたつき。特に傾斜がある場合にもたつきやすい。
- 乗り心地
- 適度な振動がありつつ居住性は良い。
-
すとろくさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ジーリャン_(☆)さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2023.5.13
- 総評
- インテグラ → カローラワゴン → フィットと運転していた家族も 違和感なく運転していたので 営業サンの言っていたとおり 普通に運転出来て イロイロ気にしながらも 約10年を無事に 過ごせマシ...
- 満足している点
- ·長年 乗りたかった 水色ボディ ·オートクルーズ ·乗り降り時のみ 腰ヘの負担が少ない。(シートは 初代フィット同様 交換しないとデシタが) ·[みんカラ]経由にて FREED.net...
- 不満な点
- ·納車時に ローターまわり等に 錆が見えていた事や 前車 フィットではなかった みるみる イロイロ錆びが…(塩害悪化?) △スライドドアの ノブが硬い事と 電動開閉のみの ジレッタさ… ...
- 乗り心地
- ·シートは 特に背中ヘの 圧が強く、体制も ステアリングの下の部分が ヒザに当たる等 ややセマく感じ → BRIDE(ブリッド)製ヘ 2回交換し ポジション後退し、 少しマシに。(座布団は ...
-
オデプレさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
kazu1126!さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2023.4.29
- 総評
- 失敗作のミッションシステムとモーターアシストの弱さ以外は、デザインやデジタルメーターのかっこよさは、とても良いと思います。
- 満足している点
- フロントグリルとフォグランプ リヤルーフスポイラーをオプションで変更 見た目的に大満足です。
- 不満な点
- モーターアシストの弱さ それに長い上り坂での渋滞でミッションに熱を持ち走行が出来なくなる、これは後から知りました 知っていたら買いませんでした 大事な事なのにディーラーから説明なし😢説明書には、書いてあ...
- 乗り心地
- 不満の無いレベルですね。 柔すぎず硬すぎずですな。
-
bonopapaさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 5
2023.4.23
- 総評
- 5ナンバーオデッセイ?
- 満足している点
- だけでは無い。 団塊ジュニア世代が思う満足度。 長文はすまぬ。<(_ _)> 敷居は昭和。 身体の劣化を平成水準でアシスト。 令和の物価上昇や重量税13年後にも優しい存在の5...
- 不満な点
- まさか診断結果で「コンピューター異常」と判定され、運転中に起こっていたらどうなるかわからなかった点。 高速で走行してたら…どうなる?
- 乗り心地
- アンチアップ、リジカラ、補強パーツ、車高と減衰調整、遮音材貼りまくりで車重増加ですが、9年目にしてようやく好みの乗り心地。
-
Nishin12さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ddf********さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション+_7人乗り(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2023.4.20
- 総評
- ほぼ満点。インドネシアのフリードみたいにダブルエアコンつけてよ。
- 満足している点
- ハイブリッドがある
- 不満な点
- GB8までずっと全速度追従しない期間が長すぎる、3列目シート、はねあげはやめて、マイナーチェンジしなくていいから次だして。インドネシアのフリードみたいにダブルエアコンつけてよ。カタログも入手困難。
- 乗り心地
- スパイクの後部座席はひどいらしい
-
クッススターさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.4.15
- 総評
- セダンが好きでほとんどセダンに乗ってきましたが、子供が産まれたのでフリードにしました。 スライドドアが非常に便利で買い替えて良かった。 諸先輩方の整備手帳を参考に自分でもパーツを交換しているので愛着が...
- 満足している点
- ⚫︎モデューロxの外観と走り、特に高速使用時の 安定感はなかなかです。 ⚫︎ガソリンとハイブリッド悩みましたがハイブリッド静かなのでハイブリッド良かったです。 ●車体サイズより広く感じる スピ...
- 不満な点
- ⚫︎Aピラー、右折時気をつけてます。 ⚫︎リバース連動ミラーがあれば良かった。 ⚫︎ドラポジがしっくりこない。近いと足首痛くなり、座席を下げるとハンドルまで遠くなるのでカチッと決まらない。 ●EVモ...
- 乗り心地
- 幹線道路の速度域や高速時の安定感アリです。段差などは硬さを感じますが、セカンドシートの妻からは苦情なしです
-
ボリぼりおさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.4.7
- 総評
- 総合的には満足してます。 どうにもならない不満はありますが とても丁度いいフリードです
- 満足している点
- ファミリーカーでDCTであるということ。 それが全てです。
- 不満な点
- Sモードが無い パドルシフト が無い エンブレが効かない タンク容量が少ない FF36 4WD53 もう少しどうにかならんかったかな?ホンダさん 50は欲しいよね
- 乗り心地
- ノーマルだとややフワッとした乗り心地 色々補強してドッシリしました。 不満ある人はモデューロあるし?
-
おーやさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- -
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.4.1
- 総評
- 6人乗りですがコンパクトで取回しが良く、買い物、送迎はもとより、遠距離の移動もストレスなく使えるオールマイティなところが気に入っています
- 満足している点
- 気軽に使えるサイズ
- 不満な点
- ハイブリッドなのに燃費がイマイチ、発進時に加速がぎくしゃくする点
- 乗り心地
- -
-
ラーメン力士さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2023.3.30
- 総評
- 概して、よく走ってくれますよ。FFのくせに雪道もガンガン走りますし、段差もいなしてくれますし、ほんと「感じイイホンダ」ですね。
- 満足している点
- だんだん、家族も重たくなってきているのですが、通勤、買い物、旅行とよく走ってくれます。
- 不満な点
- さすがに足回りがヘタって来たのと、DCTがガチャガチャいいだして・・・
- 乗り心地
- 足回りは柔らかですが、イヤな感じはありません。ただ、静粛性は・・・・。デッドニングしたほうがいいです。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。