CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (26ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
13件
星1
4件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
非常に安全な車です 良く実車を見ないでサイドエアバックがオプションなので安全を軽視していると言いますが、そもそもサイドエアバックなど不必要な代物です。
2012.1.7
- 総評
- 非常に安全な車です 良く実車を見ないでサイドエアバックがオプションなので安全を軽視していると言いますが、そもそもサイドエアバックなど不必要な代物です。 過保護な人間や無知な人間の表れですね 非常に秀逸な車...
- 満足している点
- パッケージングが最高 車らしさがある
- 不満な点
- 無い
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ほぼ満足ですけど・・・? 10月末に契約して12月に納車。 いろいろなメーカのハイブリット車、低燃費車、車サイズは5ナンバーサイズにこだわってN社のワ
2012.1.7
- 総評
- ほぼ満足ですけど・・・? 10月末に契約して12月に納車。 いろいろなメーカのハイブリット車、低燃費車、車サイズは5ナンバーサイズにこだわってN社のワゴン、同社のステップワゴンの3種類に絞り込み、最後は、...
- 満足している点
- 動力性能は、ダウンサイジングしても問題なし。 小回りが利くので運転しやすい。 VSAが付のため、雪道が滑りにくい(滑らせられない)。 燃費が良いみたい スピードが35~55Km 平坦な道、動力用バッテリー...
- 不満な点
- アイドリングストップの影響から朝一番、寒い車。 ヒーターが送風になるため、冷たい風が吹いてくる。 水温計の消灯が遅い。 皆様がレヴューするように、小物用ポケットがもう少しほしい。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
おもに通勤で使っています 軽からの乗り換えだからかもしれませんが、かなり満足です。 発進の際の加速もいいし、アイドリングストップも自然で、再始動のブル
2011.12.30
- 総評
- おもに通勤で使っています 軽からの乗り換えだからかもしれませんが、かなり満足です。 発進の際の加速もいいし、アイドリングストップも自然で、再始動のブルっと来るのが少し気になるくらいですかね。 後、もう少し...
- 満足している点
- ・見晴らしのいい運転席 ・ハイブリッドを実感できる見やすいデジタルメーター ・最大七人がそれなりに乗れる室内 ・モーターアシストによる加速感とアイドリングストップによるエコしてる感
- 不満な点
- ・小物入れが少ない、蓋付き収納がグローブボックスしかない ・フルフラットにできない(もう少し二列目を後ろに下げれるようにしてほしい) ・発進の数秒だけでもエンジンをかけずに走ってほしい
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
「日本人にサイドエアバッグは不要です」 安全のためにサイドエアバッグを装備したかったら、 ナビやパワードア、革巻、アルミすべてセットオプションで付ける
2011.11.27
- 総評
- 「日本人にサイドエアバッグは不要です」 安全のためにサイドエアバッグを装備したかったら、 ナビやパワードア、革巻、アルミすべてセットオプションで付けることになります。 これで総額284から。 安全を軽...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ダウンサイジングしました 3ナンバー某社ミニバンよりHVへの好奇心と3列目の使用頻度を勘案して13年ぶりに乗り換えました。最大6人乗り希望であること、
2011.11.27
- 総評
- ダウンサイジングしました 3ナンバー某社ミニバンよりHVへの好奇心と3列目の使用頻度を勘案して13年ぶりに乗り換えました。最大6人乗り希望であること、いろいろ付いていても使いこなせないため価格差を考え「基...
- 満足している点
- 9月下旬の契約で試乗をしていなかったので、納車後の1番の驚きはアイドリングストップでした。再始動時の振動、静かさを含めたスムーズさには感動です。ただ、三角窓時代から車を運転しているおじさんには「エンジン止...
- 不満な点
- タイヤの性質かもしれませんが、路面の凹凸は結構ひろいます。今シーズンは無理ですが、現状のスチールホイールはスタッドレス用にしてアルミのタイヤセットに交換予定です。 スピーカーは標準でフロント2つしかついて...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ダウンサイジングを検討中の方 当方、H13式RF3(2代目ステップワゴン)に乗っています。子供3人の5人家族です。 上の子二人のジュニアシートが不要と
2011.11.10
- 総評
- ダウンサイジングを検討中の方 当方、H13式RF3(2代目ステップワゴン)に乗っています。子供3人の5人家族です。 上の子二人のジュニアシートが不要となり、下の子がジュニアシートへ昇格したのを機に、 ダウ...
- 満足している点
- 運転席の視界が素晴らしく広い。Aピラーの死角がほとんどない。 賛否両論あると思いますが、デジタルメータが個人的に見やすい&位置が良い。 標準装備が充実(VSA、ヒルスタートアシスト、オートライトHID、ク...
- 不満な点
- 3列目の格納方法。バネサポート無しの跳ね上げは10年前のRF3と同じ。 ハンドルが軽すぎて、慣れるまで怖そう。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
試乗してみましたが 前回見積もりをしてもらい購入予定ではありませんが、両親を連れて近くに食事に行ったため営業マンをプラスして6人で試乗してみました。ど
2011.11.9
- 総評
- 試乗してみましたが 前回見積もりをしてもらい購入予定ではありませんが、両親を連れて近くに食事に行ったため営業マンをプラスして6人で試乗してみました。どこのディーラーの試乗車も、ジャストセレクションに、サイ...
- 満足している点
- 郊外の50kmで走れる道路を20分位試乗して、22KM/Lでした。シャトルよりホイールベースが長い。
- 不満な点
- 免許の無い母親が、後で試乗したフィットシャトルハイブリッドの方が、軽い(エンジン音が静か)だと言っていました。(車両重量がフリードは重いですから)スパイクスは運転席と助手席を倒して2列目とフラットに出来ま...
- 乗り心地
- -
-
らっこ(^_^)さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
燃費が良くサイズがちょうどよい唯一のミニバン これだけ人や荷物が載せれて、あのサイズはすごい 実燃費も街乗り中心でIMAに慣れてる人だと17~
2011.11.8
- 総評
- 燃費が良くサイズがちょうどよい唯一のミニバン これだけ人や荷物が載せれて、あのサイズはすごい 実燃費も街乗り中心でIMAに慣れてる人だと17~18km/lくらいかな。郊外だと20km/lはいきそう。
- 満足している点
- ・5ナンバーの横幅、全長4215cmで非常にコンパクト(うちのサブカー駐車場にぴったり、外の駐車場でも幅に余裕があって隣の車が気にならない)でも中はかなり広い ・スライドドアで子供の出入りが安心 ・ハ...
- 不満な点
- ・純正ナビが高い ・いろいろ付けると300くらいになっちゃう
- 乗り心地
- -
-
中新井飛曹長さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2009年にインサイトが発売されて待つこと2年半、私の条件を満たす車種は国の内外を探してもフリードHVのみだったため、購入を決定しました。 燃費、乗
2011.11.7
- 総評
- 2009年にインサイトが発売されて待つこと2年半、私の条件を満たす車種は国の内外を探してもフリードHVのみだったため、購入を決定しました。 燃費、乗り心地、走行性能などがバランス良く具現化されているHV...
- 満足している点
- ・VSA(横滑り防止装置)が標準で付いている。 ・車の走行状況を問わず、常に非常に静かで、疲れにくい。 ・乗り心地が良く、固めの革シートは肌触りがよい。 ・頻繁にEVモードになる。条件にもよるが時速...
- 不満な点
- ・サイドカーテンエアバックが標準で付いていない。 ・大幅な重量アップのため、フィットHVの様な軽快感、胸のすく加速がない。 ・回生ブレーキから機械ブレーキに替わる時速10Kmくらいの時、利き具合が変化...
- 乗り心地
- -
-
いたちの部屋さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
試乗の感想 2009年式フリード乗りです。ハイブリッドに興味があるのと、自分の運転(アクセルワーク)がエコなのかどうか試したくて試乗してきました。 試
2011.11.6
- 総評
- 試乗の感想 2009年式フリード乗りです。ハイブリッドに興味があるのと、自分の運転(アクセルワーク)がエコなのかどうか試したくて試乗してきました。 試乗したグレードがハイブリッドジャストセレクションLパッ...
- 満足している点
- ・最上級グレードでしたので、シート地も合成皮革を使用したちょっと高級な感じでした。ちょっとうらやましいです。 ・アームレストが助手席右側、2列目キャプテンシートそれぞれの左右、3列目シートの中央に付いたこ...
- 不満な点
- ・一時停止の交差点などでほんの一瞬停止した(1秒未満)だけでもアイドルストップ→再始動となってしまい、せわしなかった。 ・スピードメーターがデジタル表示に変わってしまった(個人的には針式が好み)。 ・右側...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
試乗ですが 愛車ストリーム(RN-8)の点検の待ち時間に担当営業マンからフリードハイブリッドに試乗 してきませんかとの話で即効で試乗させて頂きました。
2011.11.3
- 総評
- 試乗ですが 愛車ストリーム(RN-8)の点検の待ち時間に担当営業マンからフリードハイブリッドに試乗 してきませんかとの話で即効で試乗させて頂きました。 外観はグリルとテールランプくらいの差であまり違和感は...
- 満足している点
- 1.6人乗り・7人乗りで選択可能な事。 逆に言えば迷う原因にもなりますが家族構成(子供の年齢等)を考慮して選択出来るのは うれしいですね。 2.2.0クラスの余裕な走り。 愛車ストリームと比較しても...
- 不満な点
- 1.メーターそのものは見易くいいのですが、あまりにもフロントガラスぎりぎりの位置にある為 視界が悪く前方が若干見づらかったです。 慣れの問題もあるとは思いますが・・・ 2.ステアリングの軽さ 運転を...
- 乗り心地
- -
-
アコードともさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
家のフリードは初期型だから、やっぱり装備が違う。マップランプ、スライドドアスイッチの照明、シートリフター、シートベルトの高さ調整等欲しかった装備が今は
2011.10.31
- 総評
- 家のフリードは初期型だから、やっぱり装備が違う。マップランプ、スライドドアスイッチの照明、シートリフター、シートベルトの高さ調整等欲しかった装備が今は付いている。 VSA標準化はよくやったと思うが、相変...
- 満足している点
- 燃費
- 不満な点
- アイドリングストップ止まり過ぎ
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
日本ではサイドエアバック不要なの? ジャストセレクションにサイドエアバックオプション選択可能とウェブカタログに載っていたので本日販売店で見積もりをお願
2011.10.28
- 総評
- 日本ではサイドエアバック不要なの? ジャストセレクションにサイドエアバックオプション選択可能とウェブカタログに載っていたので本日販売店で見積もりをお願いしようとしたら、ナビ付きのフル装備で280万以上。実...
- 満足している点
- デビュー当時の不足(ハンドル・シート・シートベルト調整・三点シートベルト・ヘッドレストその他)は改善されました。クルーズコントロール・横滑り防止も付いています。
- 不満な点
- サイドエアバックがフル装備しないと選択不可。 フル乗車ではトランクに買い物かごが置けない。(最近エコバックの代わりにエコバスケットをもって買い物しますが)後20センチのサイズ延長(フイットシャトル位)をフ...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。