CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (25ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
14件
星1
4件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
1ヶ月での感想 エスティマハイブリッドからの乗り換えで初のホンダ車になります。 割高感はありますが、燃費や見た目など含めて十分満足できる、ちょうどいい
2012.5.28
- 総評
- 1ヶ月での感想 エスティマハイブリッドからの乗り換えで初のホンダ車になります。 割高感はありますが、燃費や見た目など含めて十分満足できる、ちょうどいい車だと思います。 個人的にはエアロが標準なのが嬉しいなぁ。
- 満足している点
- ・予想以上に静かな車内 窓を開けて走って、途中で閉めるとその差に驚かされた ・視界の広さ 感覚的にはエスハイより眺め、見通しがいい ・クルーズコントロールの性能 エスハイのクルコンは楽する為に...
- 不満な点
- ・アイドリングストップ時のエアコン 夏場に停車中、冷房が送風になると思うと・・・ ・2列目座席の足元の狭さ このサイズなら仕方がないかもしれないが、せめてもう少し前後スライド幅があれば・・・ ・ナ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
今日,納車でした♪ 仕事でライバル会社のハイブリッドに乗っていますが,フリードのほうが動力性能,視界,静粛性という点が優れていると思います。燃費は完全
2012.5.26
- 総評
- 今日,納車でした♪ 仕事でライバル会社のハイブリッドに乗っていますが,フリードのほうが動力性能,視界,静粛性という点が優れていると思います。燃費は完全に負けていますね。でも,渋滞の少ない田舎道では,それほ...
- 満足している点
- ・1500とは思えない水準の動力性能があります。 ・視点高くなるからでしょうか?視界はとても良いです。 ・一瞬,高級車に乗っているような静粛性を感じます。 ・これはどのハイブリッド車でも同じかも知れません...
- 不満な点
- ・1500とは思えない値段は,やっぱり短所でしょうね。 ・クルーズコントロールは不要かも?
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
THE・ファミリーカー 育児中4人家族での感想です。 乗りやすく、便利で実用的。 3、4人の家族には適したちょうどいいサイズ。 奥さんも運転しやすいん
2012.5.7
- 総評
- THE・ファミリーカー 育児中4人家族での感想です。 乗りやすく、便利で実用的。 3、4人の家族には適したちょうどいいサイズ。 奥さんも運転しやすいんじゃないでしょうか。 アルファードなどの大きめのミニバ...
- 満足している点
- ・アイドリングストップ(動作気にならず) ・圧迫感のない居住空間 ・ほどよい硬さのシート ・1500ccでこのパワーなら◎ ・電動スライドドアって便利だね ・クルーズコントロールって楽チン ・見やすいメー...
- 不満な点
- ・クソださいデザインとセンスのないカラー。 ターゲットはファミリーのはずなのに、地味なデザインと地味なカラーバリエ。 なんとまぁ華のない車と思います。地味なデザインなら色である程度カバーできるのに。 オプ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
試乗しました 試乗しました。 このクラスのわりに高いだけあって、走行音は静かで、シートも良いです。 バックのデザインはきついなと思っていましたが、
2012.4.30
- 総評
- 試乗しました 試乗しました。 このクラスのわりに高いだけあって、走行音は静かで、シートも良いです。 バックのデザインはきついなと思っていましたが、クリアテールでだいぶいいあんばいになりました。 個人...
- 満足している点
- このクラスのわりに高いだけあって、走行音は静かで、シートも良い。
- 不満な点
- 過剰なスペック、装備のため高価格。 グレード不足。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
とても気に入っています 購入して3週間になりますが、とても快適で気に入っています。前車の反省を踏まえて、Lパッケージ、オプション多数で高額になりました
2012.4.11
- 総評
- とても気に入っています 購入して3週間になりますが、とても快適で気に入っています。前車の反省を踏まえて、Lパッケージ、オプション多数で高額になりましたが、やはりメーカ・オプションが一番似合うように思います...
- 満足している点
- ①所有する喜びがある。(あくまで私個人の意見) ②CMの通り、ちょうどいい。・・・大きさ・・・ ③デザイン。 ④やはり燃費と1500CCとは思えない動力性能。 などなど
- 不満な点
- あえて書くと、、 ①他の皆さまと同様、収納がすくない。 ②3列目をサイドに上げていると、2列目がリクライニングできない。 ③取り付けたナビの画像が、いまいち理解し難い。立体感がない。 今のところ定価2...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
使いやすい!最高にちょどいい! 7人乗り、ナビ、Lパケ、サイドエアバッグ仕様です。OPは 可能な限り着け、結果、車両保険の評価額335 車格からす
2012.4.7
- 総評
- 使いやすい!最高にちょどいい! 7人乗り、ナビ、Lパケ、サイドエアバッグ仕様です。OPは 可能な限り着け、結果、車両保険の評価額335 車格からすると高いですが、小さくて7人乗れるハイブリッド が欲し...
- 満足している点
- この全長でよくぞ7人乗れるクルマしかもハイブリッドを造ったな! 広々ではありませんが狭い訳でもありません。十分実用的な7人乗りです。 室内が静かです。質感も高いです。乗り心地は重厚な感じすらする 気がしま...
- 不満な点
- ボディーカラーの種類が少ない。 室内の収納が少ない気がしますが構造上仕方ないですね。 2列目中央が3点式シートベルなのは評価できますが 少々面倒な作り。 オプションのシートバックテーブルを助手席側につけて...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
初のホンダ車です 今回初めてホンダの車買いました 以前はファンカーゴの1300乗ってましたこちらも流石トヨタって言った感じの車でした 今回フリードに乗
2012.3.29
- 総評
- 初のホンダ車です 今回初めてホンダの車買いました 以前はファンカーゴの1300乗ってましたこちらも流石トヨタって言った感じの車でした 今回フリードに乗り換えた理由はいざという時に6人乗れる事のみですw ト...
- 満足している点
- 1.やっぱりいざという時の6人乗り!大人が乗るとバスの助手席並ですが乗れないより乗れた方が良いに決まってますよね! 2.エコなエンジンなのに踏めばパワフル!静かに走れば高燃費!(けど長距離多い方はガソリン...
- 不満な点
- 1.メインバッテリーが小さすぎて…上がらないか心配wアイドリングストップが頻繁なので 2.電動スライドドアが意外に遅くて少々待ちます 3.オフセットが微妙過ぎてカッコ良いホイールが選べない(涙 4.色にも...
- 乗り心地
- -
-
涼のダディさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
運転するのが楽しい車です。アシスト機能をどのように引き出すか自分との勝負です!がんばります!
2012.3.21
- 総評
- 運転するのが楽しい車です。アシスト機能をどのように引き出すか自分との勝負です!がんばります!
- 満足している点
- 初めてのハイブリッドですが、とても面白く運転するのが楽しい車です。
- 不満な点
- 今は、思いつきません。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
頑張ったな! フリードが売れている中、プリウスαに対抗して、 頑張って作りましたね~! いや、のってみて本当に素晴らしく3列目の無理なく乗れる! めち
2012.3.15
- 総評
- 頑張ったな! フリードが売れている中、プリウスαに対抗して、 頑張って作りましたね~! いや、のってみて本当に素晴らしく3列目の無理なく乗れる! めちゃくちゃお勧めです! また、実燃費もプリウスαと2km...
- 満足している点
- ・値段のわりに素晴らしい出来 ・室内の広さ(シエンタはライバルでない!) ・コンセプトが良い ・他すべて!!!!
- 不満な点
- ・燃費がプリウスαより負けている ・少し、座った感じ体育座りのよう ・後方の視界があまり良くない(ノーマルも)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
こんな燃費で驚きました 数年前にハイブリッド無しのフリードが発売された時にかなり気持ちが動きました。でも自分には何かが足りないと思い、購入しませんでし
2012.3.7
- 総評
- こんな燃費で驚きました 数年前にハイブリッド無しのフリードが発売された時にかなり気持ちが動きました。でも自分には何かが足りないと思い、購入しませんでした。何かがたりないって、予算が足りない、では無く、これ...
- 満足している点
- やはり燃費です。今までの最高は10・15モード値と同じ24キロ(気温2度)です。先日一般道で長距離走行し満タン法でJC08モードと同じ21.6キロでした。びっくりです。この重さ、この顔のでかさ、この低気温...
- 不満な点
- 見方によれば「中途半端にちょうど良い」という感じでしょうか。2列目と3列目のヒザ部があと5センチずつ広かったらなお良かったのにと思います。つまりあと10センチでよいから全長を長くして欲しい。 皆さんが指摘...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ホンダマシ~ いや~静かな車と思ってましたが防音材たっぷりでだまされてました
2012.2.24
- 総評
- ホンダマシ~ いや~静かな車と思ってましたが防音材たっぷりでだまされてました
- 満足している点
- 色
- 不満な点
- 情けないエンジン音にはがっくりでした
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
静かな車 初代ステップワゴンからの乗り換えです。 この15年、車は進化しましたね。 子供が大きくなったので、あまり一緒に車で移動しなくなり、ダウンサイ
2012.2.23
- 総評
- 静かな車 初代ステップワゴンからの乗り換えです。 この15年、車は進化しましたね。 子供が大きくなったので、あまり一緒に車で移動しなくなり、ダウンサイジングしました。 燃費は、駅への送り向かい(行き:エン...
- 満足している点
- 特記に値する視界。 エアコンの送風音が気になる程、静かな車です。1.5Lとは思えない。 ドア音。 重量バランス。
- 不満な点
- メーカーナビの音声が、訛っている。 走り方によって、燃費の差が激しい。 ホーンの音がショボい。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
「維持費1/2、燃費2倍作戦」 前車から「維持費1/2、燃費は2倍」を目標に購入したのがこの車=フリードHVです。 弟夫婦がガソリン車に乗っていること
2012.2.17
- 総評
- 「維持費1/2、燃費2倍作戦」 前車から「維持費1/2、燃費は2倍」を目標に購入したのがこの車=フリードHVです。 弟夫婦がガソリン車に乗っていることもあり、以前から気になる車ではありましたが、待望のハイ...
- 満足している点
- 「5ナンバー」+IMA、レギュラーガソリン仕様、維持費の安さは助かります。1500ccの維持費で1800ccに乗ると考えればお得感もででくると思いますがどうでしょうか? IMA・・・2バルブヘッド+1.5...
- 不満な点
- 1500ccの車で乗り出し300万は高額です。例えば「Gジャストセレクション」にIMAを積み、価格を200万以内に設定。これをベースグレードとすれば実用車としてもっと多くの人に選んでもらえると思いますがど...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
思ったよりカッコイイ オデッセイプレステージVZ V6 3000VTECからの乗換えです。 フリードHV、6人乗り、色スーパープラチナM、ジャストセレ
2012.2.14
- 総評
- 思ったよりカッコイイ オデッセイプレステージVZ V6 3000VTECからの乗換えです。 フリードHV、6人乗り、色スーパープラチナM、ジャストセレクション、Lパッケージ 付属品:フォグライト白、LED...
- 満足している点
- <エクステリア>5 スーパープラチナMにフォグライト白、LEDガーニッシュがマッチして、カッコイイ <インテリア/快適装備>3 1500ccクラスだと思えば、こんなもんかな。スピードメーターは見やすい イ...
- 不満な点
- <エクステリア>5 特に問題なし <インテリア/快適装備>3 アイドリングストップでエアコンが送風?になる。送風自体が無駄に感じる。 燃費向上のために、室内が適温になったら、走行中でもエアコンを常時停止す...
- 乗り心地
- -
-
温泉ばんざいさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
独身、子育て3世代そして老後とどの世代にも対応する汎用性の高さが魅力。普段は一人か二人でエコカーとして、いざというときには大勢乗れる車の中ではミニマム
2012.2.7
- 総評
- 独身、子育て3世代そして老後とどの世代にも対応する汎用性の高さが魅力。普段は一人か二人でエコカーとして、いざというときには大勢乗れる車の中ではミニマムサイズだが、よほど大量の荷物を運ばないなら、多くの趣味...
- 満足している点
- 180cm約0.1tの私でも、1~3列目まで座ることができるのは、この全長の車としては驚異的。コンパクトカークラスのはずだが、静かで乗り心地がいい。重心が低くホイールベースが短いせいか、コーナーもスルリと...
- 不満な点
- セカンドシートは一番後ろに下げてからでないとたためないので不便。おまけに一列目のシートと干渉することがあるのでオーナー以外は家族でも戸惑う。3列目のシートは跳ね上げても荷室の相当のスペースを占めているため...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
バランスのいい車 3.5Lミニバンからの乗り換えです。 前車との比較を前提に、長所・短所いろいろと書きましたが、全体的にはバランスのとれたイイ車だと思
2012.2.7
- 総評
- バランスのいい車 3.5Lミニバンからの乗り換えです。 前車との比較を前提に、長所・短所いろいろと書きましたが、全体的にはバランスのとれたイイ車だと思います。ただし、個人的な意見かもしれませんが、特にアイ...
- 満足している点
- いいところを列記すると。。。 ・後ろ姿はコンパクトでいい感じ ・軽くアクセルを踏んで、スーと加速する自然さ ・走行時も静かな室内 ・1.5Lクラスとは思えない充実の装備 ・サスペンションは硬くもなく柔らか...
- 不満な点
- 決定的にダメではありませんが、イマイチ好きになれないところを列記すると。。。 ・ハイブリッドを主張するグリル(普通のでいいです) ・黒いフロントのダクト?(フロントは前期のデザインがいいです) ・運転席周...
- 乗り心地
- -
-
らっこ(^_^)さん
グレード:- 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ファミリーでゆったり乗るのであれば、実用的で乗りやすく、かなりいい車です。 街中に住んでいる人は、冬のこの時期は15km/lくらいしかいきませんが、
2012.2.5
- 総評
- ファミリーでゆったり乗るのであれば、実用的で乗りやすく、かなりいい車です。 街中に住んでいる人は、冬のこの時期は15km/lくらいしかいきませんが、ロングドライブになると20km/lを越せるポテンシャル...
- 満足している点
- やはり一番の満足は、小さいけど広いところです。後ろの席から運転席に移動できるって素敵。電動スライドドアは初めてでしたが、かなり便利です。 買う前はミニバンはかっこよさより実用性と思っていましたが、納車さ...
- 不満な点
- 納得はしているが、結局300近くかかるところ。 ハンドルが軽すぎ、径も細すぎる。 全体的に静かなだけに、エアコンのファンの音が気になる。
- 乗り心地
- -
-
まさとMoさん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ブログに色々書きました。 https://viceangel.blog120.fc2.com/blog-entry-277.html 長く付き合
2012.1.30
- 総評
- ブログに色々書きました。 https://viceangel.blog120.fc2.com/blog-entry-277.html 長く付き合えそうな感じがします。
- 満足している点
- 維持費が安くて、頑張れば7人乗れる。
- 不満な点
- 色々加算すると300万くらいになっちゃう。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
実際に購入してみて。 単なる試乗での評価ではありませんのでこれから購入を検討される方のご参考になればと思います。前車のクルマのオートマチックが壊れてし
2012.1.20
- 総評
- 実際に購入してみて。 単なる試乗での評価ではありませんのでこれから購入を検討される方のご参考になればと思います。前車のクルマのオートマチックが壊れてしまったので急遽乗り換えする事になりました。車種の条件は...
- 満足している点
- 外観:最近デザインで迷走を続けているホンダにしては秀逸な出来だと思っております。斜め前・ 斜め後ろからの眺めは非常にかっこよくコンパクトカー全般においてもトップ5本の指には入るのではないでしょうか?ただ真...
- 不満な点
- 価格:このクラスにしては、残念ながら高価です・・・。せめてナビを付けた状態で総額240 くらいに抑めてくれればもっと多くの方に選んでもらえるのではないでしょうか? 走行性能:短所という短所ではないです...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
期待はずれ 期待してましたが非力でトルクのないエンジンにはがっくりでした
2012.1.15
- 総評
- 期待はずれ 期待してましたが非力でトルクのないエンジンにはがっくりでした
- 満足している点
- カラーリングがいいけどさびそう
- 不満な点
- 事故時に潰れやすそうで怖い
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。