CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
14件
星1
4件
-
みかりん1973さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
紘さん
グレード:ハイブリッド クロスター_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.3.3
- 総評
- 安全運転になりました。 無闇にとばさなくなりました(踏んでも走らないから)。燃費が良いので前の車より燃料費は安価かな?しかし高速ではダメでしょう。 パドルシフトが無い為、急な下り坂ではLにするかブレー...
- 満足している点
- ・燃費の良さ…下道で主に乗るが、40キロ台ではEV走行となり燃費がのびる! ・キャプテンシート…前車が5人乗りだった為、後部座席はキツキツでした。しかし今はゆったり乗れる!1番下の子が小学校高学年になる...
- 不満な点
- ・パワー…1500ccの車に求めるものでは無いが、高速などではベタ踏みしたら軽トラの音がします。 ・シート…レザーシートが無い ・操作性…パドルシフトが無い。エンブレ出来ないのは少し辛い。 ・装備…...
- 乗り心地
- 硬さは昔に比べるとマシかな?アルファードなんかと比べると硬めかなと思います。 キャプテンシートは乗り心地良いです。
-
h.kazukiさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.2.25
- 総評
- 我が家にピッタリの一台。 フリードのようなスタイルの車は他にもあるようにおもえるが、他にはない。唯一無二のスタイルでナイス👍
- 満足している点
- 前席から三列目までウォークスルー。 6人乗り 車の大きさ。
- 不満な点
- 2列目、3列目に座ると、大人だと体育すわりみたいになってしまう。
- 乗り心地
- -
-
7310さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.2.17
- 総評
- ノアやヴォクシーなどのミニバンに比べて低床低重心の為、ミニバンっぽさが少なく運転が楽しく感じる時もあります。
- 満足している点
- 運転がしやすく、思わずちょうどイイと言ってしまうパッケージング
- 不満な点
- もう少しモーターのパワーが欲しい
- 乗り心地
- -
-
anonaona.さん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.2.14
- 総評
- 前期後期のエンジン?DCT?制御は別物です。 後期は前期に比べて最高によいです。
- 満足している点
- 4人乗りメインであればの話ですが、後席キャプテンシートによる長時間の座り心地からロングスライドレールによる積載能力、どの部分を切り取っても上手に作られています。
- 不満な点
- 欲をいえば、減衰調整があれば尚良かった。 高速道路走行での登板が長いシチュエーションで、バッテリーが無くなるとパワー不足になります。
- 乗り心地
- どのステージを主に捉えるかで個々の評価は変わるとおもう
-
choji-funksさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
普通でもチョー良いクルマ、使いこなせば更にメチャクチャ良いクルマ
2025.2.13
- 総評
- パッケージングと実用性の素晴らしさは今さら言うに及ばない。これに関しては最高の車。 自分が猛烈に気に入ったのはi-dcdというヘンテコなハイブリッドシステム。 トヨタのハイブリッド(THS2)に比...
- 満足している点
- この車を大人気車種たらしめる最も大きな理由であるところの『完璧なパッケージング』はもちろん素晴らしい。 ただ個人的には超マニアックなヘンタイシステムi-dcdが超気に入った。 それと、地味に内装の木目...
- 不満な点
- 実用車としては完璧であるが、見た目も含めた存在の地味さは否めない。
- 乗り心地
- ミニバンに乗るのが初めてなので、ふわっとグラッとする感じは確かに気になる。 いろんな記事を見てるとミニバン特有のそういう感じは比較的少ない車らしいので、まあそーゆーことなら星3つ(笑) 確かに不快なほ...
-
のもさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.2.11
- 総評
- 家族も安心して乗せられます。乗り心地も最高です。何気に空力もいいのでなんだか安定感もあり、ハイブリッドなので燃費もいいです。癖のあるハイブリッドでもありますが、これはこれで面白い!!
- 満足している点
- DCTが好きで運転している感じがいい。だた好みは分かれると思う。
- 不満な点
- シートヒーターが専用シートなのでなくなった点。でも電気マットでカバーしてます。
- 乗り心地
- -
-
きゃらこさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
-
muraku99さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.2.9
- 総評
- 7人乗りで妻も運転できるので、利用目的は達成
- 満足している点
- コンパクトカー枠で7人乗り、ハイブリッドで燃費よし
- 不満な点
- フル乗車だと荷室が狭くなる。アイドリングストップ時はエアコンが効かない
- 乗り心地
- 静か、適度なサスペンション
-
ダン100さん
グレード:ハイブリッド G ブラックスタイル_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
やすレガさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2025.1.25
- 総評
- 燃費は最悪だが、ホンダ車に良くある「痒い所に手が届く」装備が多い。コスト削減ばかり考えるトヨタ車とは大違い。
- 満足している点
- このクラスにしては荷物が積める。セカンドシートが前後に動かせられる(現行シエンタはできない)。
- 不満な点
- 燃費が最悪。本当にハイブリッドか?
- 乗り心地
- -
-
タクト2さん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.1.22
- 総評
- Mサイズミニバンのような広さは無いが、コンパクト+α程度の大きさでこれほど広大な車内を作り上げたのはすごい。 1.5NA+モーターなので絶対的なパワーは無いが、高速道路でこそキックダウンはあるものの...
- 満足している点
- 長さや幅は小さいのに中が広い ノーマルでもそこそこしっかりしてる足回り ステップATからの乗り換えでも違和感のないDCT 意外と快適な3列目
- 不満な点
- 鼻先がわかりにくい 燃費が思ったより悪い
- 乗り心地
- ハイブリッドの車重からなのか、固い足でもあまり跳ねる感じはしない。 3列目シートの座り心地が意外に快適。
-
gaookazさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.1.21
- 総評
- 4人家族で乗るには丁度いい車です! 見た目や内装も個人的にはオシャレだと思う🎵
- 満足している点
- 外装のデザインや大きさ
- 不満な点
- 収納が少ないかな
- 乗り心地
- ややふわふわする
-
rascyaさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.1.18
- 総評
- どうであっても故障もせず頑張ってくれているので 70点かな
- 満足している点
- 荷物もたくさん入るし、座席も窮屈感ありません
- 不満な点
- ナビがダメダメなんです 自車の位置が定まりません
- 乗り心地
- -
-
愛奏パパさん
グレード:ハイブリッド クロスター_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.1.1
- 総評
- 通勤、家族でのお出かけ、通園、全てのシーンで活躍できる車ですね。
- 満足している点
- このクラスの車で、ここまで車内空間があるのはすごいです。前車のアクアと比べるのもあれですが、ほんと比べものにならない。
- 不満な点
- これもアクアと比べちゃ悪いですが、同じハイブリッドなのに燃費が段違い。
- 乗り心地
- -
-
godaiyusukeさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
godaiyusukeさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
Tomanukiさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.12.21
- 総評
- 車の用途をきめず、幅広く使える車かと思います。大きな不満もありませんし。そのぶん、ちょっと痒いところに手が届かないところは少しだけ気になります。
- 満足している点
- パッケージはは非常に良いと思います。やはり365日の中で4人家族では3列目を使うのは1/10以下なのですが、やはりいざという時を考えると3列目があるのは助かります。いつもは3列目を使わないので荷室には困ら...
- 不満な点
- トヨタのハイブリッドのイメージで行くと燃費は悪、となってしまいますが、まあ、こんなもんでしようか。せっかくここまでレイアウトがよく考えられてるのだから、ラゲッジネットが使えるフックくらいはつけといて欲しか...
- 乗り心地
- 特段いいとは思いませんが、天井の高さは正義かと思います。
-
おか餅さん
グレード:ハイブリッド プレミアムエディション_6人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2024.12.21
- 総評
- 家族が増えてスライドドア付きのミニバンに乗り換えたいならアリよりのアリだと思います!
- 満足している点
- 前の家車のトヨタ ライズとの比較になりますが… ・車幅は変わらずで街乗りも楽々 ・パワースライドドアとウォークスルーで子育ても ストレスフリー 3列目でオムツ替え出来るのも良き ・HVだから街中の...
- 不満な点
- 前の家車のトヨタ ライズとの比較になりますが… ・純正足だと2列目の乗り心地が微妙 突き上げがモロに来る感じ ・シートヒーターが無い
- 乗り心地
- -
-
ゆーぅきぃーさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.12.14
- 総評
- 子供とのお出かけの際、荷物も積めるのでゆったり乗れます。
- 満足している点
- 無難なところ
- 不満な点
- 加速、減速時にスムーズさが足りない。 車酔いする。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。