CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (16ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
14件
星1
4件
-
nara-ossanさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
サベージよんひゃくさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
なおキング@さん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2021.2.9
- 総評
- 一応ホンダらしい車で満足です。
- 満足している点
- DCTの歯切れの良い変速とモーターアシストの加速感! 少し硬めぐらいの足でふらつきなし!
- 不満な点
- 平均燃費が約15km/L こんなに燃費悪いとは、、 昔乗ってたビートの方が燃費は遥かに良かった笑
- 乗り心地
- -
-
カジュアルさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.2.8
- 総評
- 燃費以外はガソリン車の方がいいかな。ただFFはガソリンタンクが小さいのでガソリン車の場合は要注意。
- 満足している点
- 言わずと知れた?小さい割にかなり広く、使い勝手もよく考えられている。 さすがにシートのスライドやリクライニングの調整必須だけど、このサイズで6人がしっかり乗れるのはすごい。
- 不満な点
- DCTの低速のギクシャク感。フィットやヴェゼルで出た頃よりはマシだけど意図と合わない時があって気持ち悪い。 ハイブリッドのユニットがあるが故の2列目乗車時の足先が狭いこと。パッケージングに拘ってるのにな...
- 乗り心地
- 足回りの不満はなかったので多分良いのかな。 シートは特に座面が小さめ。170cmもあれば人によって不満が出るかと。 2例目は座面の高さか角度が足りないので、必然的に後ろへ下げて使うべき。 3例目はシ...
-
マポロンさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.2.7
- 総評
- 非常に満足度の高い車です。
- 満足している点
- DCTの爽快な加速感と見た目から想像できないハンドリングは並のミニバンとは一線を画するもので、内装も質感が高く非常に満足できます。
- 不満な点
- 仕方ないことですが、冬場の燃費は悪いです。 あと路面の状態によってロードノイズが気になります。全体的に良くできた車なので小さな事が気になります。
- 乗り心地
- -
-
SESSYAさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.2.6
- 総評
- ノーマル車を弄るよりもメーカー仕様でコンプリートされた車を買う方が高価格ですが、結果的には満足を得られると思います
- 満足している点
- 高速走行時の直進安定性と操舵性が高く、ドライバーが不安なく運転操作が出来る
- 不満な点
- コンパクトミニバンなのでエンジンのパワー不足を感じる
- 乗り心地
- 足回りが硬めなので乗り心地はそれほどでもない
-
bonopapaさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 1
- 価格
- -
2021.2.6
- 総評
- 今のホンダ車に無い装備があるミニバン。 購入価格と車格が相応と思う最後の車 今の車は高価で雑に扱えない車様。 搭乗者を守る箱から歩行者に優しい箱までは理解できる。 高齢者ニーズを標準装備して価格を...
- 満足している点
- デジタルメーターとテレスコピック。 加減速スイッチの「S」ボタンとクルコン。 寝過ぎず、立ち過ぎないAピラー。 フロントガラスの遮音機能。 手に触れるスイッチ類が昭和規格サイズで感覚操作が出来る安...
- 不満な点
- エンジンのガラガラ音。 スピーカーの音漏れはメーカー保証?
- 乗り心地
- -
-
osh********さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.2.4
- 総評
- 家族で乗るなら、運転のしやすさなど、快適な車です。
- 満足している点
- 運転はしやすいです。パワーは、そこそこです。
- 不満な点
- 燃費性能。
- 乗り心地
- まぁまぁな感じです。
-
②カズさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.2.1
- 総評
- 可も無く不可も無いオール3って感じのミニバンです。 イジり方によって格好良くも出来ますね。
- 満足している点
- フロントグラスエリアが広く見晴らしが良い。 パワートレインは日常使用には不満の無いレベルだけど登坂性能は1400kg台の車重には少し足らないかも
- 不満な点
- ホンダ歴代のスライドドアの異音は今だに解決していない。
- 乗り心地
- -
-
ひろせいみさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2021.1.26
- 総評
- やっぱりちょうどいい!
- 満足している点
- 家族5人でも十分に長距離行けます。燃費もミニバンでは上々だと思います。
- 不満な点
- トヨタからの乗り換えで、がっかりポイントいくつかあります。メーカーの考え方の違いかな。価格も1500CCでは高額。
- 乗り心地
- -
-
フリードと 共に…さん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.1.23
- 総評
- やっぱりホンダ好き
- 満足している点
- 6人乗れる、普段は4人、両面スライド、
- 不満な点
- 3列目シートが、 *収納されない、 *たたんでいると2列目の使い勝手が悪いらしい
- 乗り心地
- -
-
みふ@エメマソマソさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.1.19
- 総評
- CM通りの使い方してます。 https://youtu.be/gePObedOOa4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 静かだし脚もビックリする程しっかりしている。
-
Yama+Iさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.1.14
- 総評
- やっぱりこの丁度いいサイズですね! 使い勝手が良いのがとても気に入ってます。
- 満足している点
- 通勤用に購入しました! 1.5Lでスライドドア、自転車が載るのが条件で、検討すると先代と同じフリードになりました(*'▽') 通勤、街乗りには、先代より足回りが硬い印象を受けましたが、フル乗用、高速で...
- 不満な点
- EXですが、ウインドーがフルオートではないし、DCTなのにSモードがないのが残念!
- 乗り心地
- 足回りが硬い分、コーナーは楽ですね!悪路は左右に振られるので、避けて通ってます!(^^)!
-
あずる二等兵さん
グレード:ハイブリッド B_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.1.14
- 総評
- 結果買っても満足度が高いと思います。
- 満足している点
- 普段はかみさんが乗ってるので多くは語れないですが本当に丁度いいサイズ・性能・居住性・価格と不満無し。
- 不満な点
- 冬は燃費がガタ落ちですね。 ハイブリットは暖房にエンジンの熱を使っているのでどうしてもエンジンが必要以上に起動するのでしょうがないですが。
- 乗り心地
- 高級車では無いので可もなく不可もなく不満はないです。
-
Kurome-VTECさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.1.5
- 総評
- 一言で言うなら総じて良い車です! フルエアロにするととてもスポーティですし、踏めばVTECでパワフルな加速、そして1500ccにしてこの居住空間。 Sパッケージだとシートの高級感も相まって、ハイブリッ...
- 満足している点
- ■VTECエンジン 車乗りなら一目置くエンジン。もうそんなに飛ばす年齢でもないですが、やっぱりワクワクしますよね、回るエンジンは! 何より「VTEC」というブランド。これに尽きます! ■内装の高...
- 不満な点
- ■低速時のカクカク感 これはフリードに限らずi-DCD車で言われていますがカクカクします。ディーラーもこれは仕方がない、と言っていました。 ガマンできない程ではないですが、ECUのアップデート改善に期...
- 乗り心地
- ■ノーマル時(Sパッケージ) すぐ18インチに変更したのでわずか10日間程の感想になりますが、普段の街乗りであればゴツゴツでもフワフワでもなく、コーナリングも問題ない様に思えます。 高速は乗らなかった...
-
まりんばさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2020.12.30
- 総評
- ホンダ車は生涯初めて乗ってみたのですが、恐らく今後は購入することはないと思います。
- 満足している点
- アクセルを踏み込んだ際のレスポンスや加速性能には満足していて、運転が楽しいです。サイズ感が良くて取り回しが楽です。Honda SENSINGも良いです。
- 不満な点
- アームレストが小さい。車体の作りが雑(ドアチリが合っていない) EV走行にならない現象が多い。
- 乗り心地
- 乗り心地や足回りの硬さは満足しています。
-
ままこっとさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- -
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2020.12.29
- 総評
- 普段にはとても良いが 遠くに出掛けると荷物が厳しい
- 満足している点
- 使い勝手はとっても良い 日本の道路事情に合っている 三列目シートの座り御ごちも良い
- 不満な点
- キャンプ道具積むのは きついですね3列目のシートは床下収容が良い 大雨でワイパー動かすと 車線を認識しない
- 乗り心地
- もうちょっと硬い足がほしい
-
Shiuzy!さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2020.12.25
- 総評
- いいところも悪いところも含めて、素敵な相棒フリードです♪( ´ ▽ ` ) コレからも楽しく安全で快適なドライブをよろしくお願いします♪(*´ω`*)
- 満足している点
- RGステップワゴンからの乗り換え。RGのスポーティな意匠が残っていることと、ステップワゴンの価格の高騰化などから購入を決意。コンパクトなのに6人乗り!車内は広く、特に2列目はリムジン感覚のゆったり感♪HO...
- 不満な点
- …とはいえ、RGステップワゴンからの乗り換え。シートは広いですが、荷室はさすがに狭い!もちろん3列目を跳ね上がれば広くなりますが、2列目はリクライニング不能…荷室の広さと3列目は床下収納もあるとよかったか...
- 乗り心地
- 快適そのものです♪ 詳細?は前述のとおり。
-
ジーリャン_(☆)さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2020.12.16
- 総評
-
コレまで ハイトールな車の運転は 会社の、 バモス、 イスズ ファーゴ(キャラバンの OEM)、
エルフ (コンビニ配達サイズ+ パワーゲート) 位デシタので
ミニバン カテ...
- 満足している点
-
・乗り降り し易い シートの高さは腰に優しいデス。
・サイズと形(と 色)
・FREED.netの方々に 出会えた事
・オートクルーズ
- 不満な点
-
・不安なCVT…信号待ち等で [N]ニュートラルへ 多様なので 発進時のつながり、ノッキング息継ぎ症状など
CVT不調で乗り換えている方もいらっしゃる様なので
他社のクルマより デリケート ...
- 乗り心地
- 結構な腰痛持ちなので → 購入前から シート交換を考えてマシタ。 (当時の 1&2代目フィットでも 後ろヘの下げ幅不足 + シート圧…大きめみたいデスが 嫌な硬さ) Aftermarketシ-トに変えても 座布...
-
moco350さん
グレード:ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.12.12
- 総評
- ハイブリッド4WDで1万キロ乗りました。生涯燃費16キロ強。良くも悪くもありませんが、乗り心地が硬すぎ。今後検討される方はしっかり試乗してください。前も後ろにもしっかり乗ってみて確認して納得の上契約がいい...
- 満足している点
- サイズ感はいい感じ
- 不満な点
- クロスターの4WDですが、足回りが硬すぎて乗り換えます
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。