CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (15ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
13件
星1
4件
-
RoyaLさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2021.3.8
- 総評
- 走りの不満はありますが、普段使いで考えると、本当に使いやすい車です。 狭い住宅街でも、すれ違いも楽。 車幅間隔も掴みやすいです。 あまり大きい車はちょっと…という子持ち家族にはベストでは無いでしょうか。
- 満足している点
- 子供2人のため、2列目にチャイルドシートを設置しても、3列目に移動できる点。 このためにウォークスルーの6人乗り仕様を購入しました。 シエンタは、ウォークスルーが出来ないので検討外に…。 3列目を格...
- 不満な点
- ハイブリッド車なのでCVTではなくDCTですが、エコ制御が強く、楽しく走れるかと言うとそうでもない。 下り坂でのエンジンブレーキは全くと言って良いほど効きません。 ローギアは回転数上がりすぎるし。 ...
- 乗り心地
- 乗り心地は悪くないです。 普段は大人2人、子供2人で乗る事が多いですが、ふわふわ感も少ないと思います。 モデューロ仕様だともっと良いんでしょうが笑
-
さくぼ008さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2021.3.8
- 総評
- ハイブリッドシステムi-DCDは賛否あるみたいですが、個人的には好きです。アクセルコントロールでのEVとの切り替え、自身のドライビングが燃費に影響してくるところ、素人にはそんくらいのことで楽しめます。
- 満足している点
- 外装・内装共にやり過ぎない感じ、充実した居住空間。
- 不満な点
- 3列目を跳ね上げると、2列目のリクライニングに制限がある。
- 乗り心地
- 低重心の安定性、走行時の静粛性は良いです。ふわふわしちゃう車が好きじゃないので。
-
YKMDdさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.3.4
- 総評
- 運転して楽しいと思えるコンパクトミニバン。中は見晴らしもよく快適。運転を妻に任せて2列目に乗っていても楽しい気持ちになります。良い車です。
- 満足している点
- 足回りが気に入っています。街中の乗り心地はしっとり高級感がありながら、高速コーナーでの踏ん張り・長距離巡航での直進安定性も良好。隠し収納がそこかしこにあり、秘密基地のようで楽しいです。前方視界がとても広く...
- 不満な点
- ステアリングはテレスコがついていますがストロークが足りず、私が乗ってドラポジをとると膝がコンソールにぶつかります。シート座面はもう少し長い方がよいかと思います。燃費は一番の不満点。ハイブリッドですが平均1...
- 乗り心地
- 大きな入力があると固さを感じますが、高級感を感じるしっとりした乗り心地です。この車の一番の高評価ポイントです。
-
carzuさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.3.2
- 総評
- 総合的には気に入っているので購入して良かったと思ってます
- 満足している点
- 内装のデザインや色が気に入ってます
- 不満な点
- 外観はいいけれど洗車するには凹凸が多いので洗いづらいです
- 乗り心地
- 思い切った走りはしないので街乗りでは満足のいく仕上がりだと思う。
-
チイーちゃんさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2021.3.2
- 総評
- 取扱い、チョイ乗り普段の通勤と全ての運転に対して不満も不安も無く自分にピッタリあった1台です(笑)
- 満足している点
- ミニバンでありながら丁度いいサイズで運転が非常にしやすくマジで満足しています。距離もなく乗りましたがまだまだ大切にして乗っていたいと思ってます。
- 不満な点
- 本当に無いですね?
- 乗り心地
- 特に気になることも無くかなりの距離を走りましたがまだまだヘタってないかと?
-
ラーメン力士さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.2.28
- 総評
- 機能も充実しており、あまり大きくもないので、取り回しが楽で、家族で出かけるにも重宝してます。
- 満足している点
- 家族4人乗っても、街中、高速でのんびり走っていけます〜
- 不満な点
- 収納はあまり良くないです。三列シートがあるので、乗用優先。荷物乗せたいなら、FREED+を買いましょう!
- 乗り心地
- 柔らかな乗り心地。カーブの踏ん張りはあまり良くない…
-
bonopapaさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
2021.2.27
- 総評
- 外見でもなく、内装でもなく中身勝負とでしゃばらない先進技術の車。 今となっては、ドライバーのハードルが求められる車かも(^_^;) 黄昏時のサイドのキャラクターラインは一日の終わりに気付けたらご褒...
- 満足している点
- テレスコピックは腰痛対策にも 計器メーターの大きいデジタルは老眼対策にも 初代ステップワゴンと初代オデッセイの中間的車格を サスペンションの車軸式と引き換に思いっきりFITに寄せて操る愉しさをO/D...
- 不満な点
- 6年経て気になり出したエンジンのガラガラ音。
- 乗り心地
- -
-
サン2213さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2021.2.26
- 総評
- 乗りやすく運転しやすいいい車です!
- 満足している点
- 大き過ぎずちょうどいい運転しやすい車です
- 不満な点
- 個人的には三列目が跳ね上げでなければなおいい
- 乗り心地
- -
-
yu-siさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.2.25
- 総評
- 維持費を安くしたいけど、大きい車が欲しいって人にオススメ!特にハイブリッドは
- 満足している点
- ルックスが好み
- 不満な点
- 収納少なめ。
- 乗り心地
- 普通
-
白ちゃん[シラチャン]7775さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.2.25
- 総評
- 初代より、装備もよくなり、ホンダセンシングも、よくお世話になってます。高速での、アダクティブクルーズコントロール(ACC)と車線維持支援システム(LKAS)は、ホント優れものです。 まだまだ飽きずに...
- 満足している点
- 燃費もいいし、乗り心地もいい。 ほんとちょうどいいサイズです。
- 不満な点
- ありません。
- 乗り心地
- 全然悪くないです。長距離でも疲れることはないです。
-
もつ鍋太郎さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
Bu-keyさん
グレード:ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2021.2.24
- 総評
- 私のような4人家族での日常使用には本当にちょうどよく、運転に自信のない方から運転を楽しみたい方まで満足できる車だと思います。 外観に関してもクロスターのスタイルはとても気に入ってます。
- 満足している点
- 軽自動車しか運転したことのなかった妻でも運転しやすい取り回しの良いサイズで、家族4人(子供は未就学児)で使うには十分な空間と積載性。 それでいて、スポーツハイブリッドを謳うi-DCDのダイレクトなフィー...
- 不満な点
- ヘッドライトと比べるともっさりとしたテールレンズのデザイン。光り方は好き。 欲を言えば、三列目シートが跳ね上げではなく、ステップワゴンのような床下収納式なら最高だったなぁ〜と。
- 乗り心地
- 一昔前のホンダ車のような不快な突き上げ感はほとんどなく、日常走行はしなやかで快適、かといってワインディングをそこそこのペースで走行しても不安な感じはなく、また高速走行時もとても安定しています。 ホン...
-
Hiro.Mさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
本当に良く出来たサスペンションで、ハンドリングが滑らかで楽しいです。
2021.2.24
- 総評
- 下りワインディングでのハンドリングは、ユーチューブで見たとおり、後輪がしっかり路面に接地しているのが良くわかります。なので安心してカーブ曲がれます。 本当に良い走りで、運転するのがとても楽しいです。
- 満足している点
- ガソリン車からの乗り換えで、燃費が向上した事と、土屋さん監修による見事な乗り心地の良さです。
- 不満な点
- 低速時におけるエンジン走行でのギアのギクシャク感ですが、慣れました。 上り坂ではエンジンがうなりっぱなしなのはちょっと✖ 。
- 乗り心地
- 純正ホイールとタイヤでの走行は、とてもしなやかです。 ちょっと椅子が硬いのと、ヘッドレストの角度の変更が必要かも。でももう次はフルモデルチェンジなんだろうな〜。
-
パウトトさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 2
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.2.24
- 総評
- 総合的には満足しています。 購入当時は娘2人が未就学だったのでスライドドアが非常に使いやすい。加えて送迎をする嫁が軽自動車からの乗り換えだったのでコンパクト車がちょうどよかったです。
- 満足している点
-
とにかく実用性重視の車です。
特に視認性がGoodです。大きなウィンドウと座面の高さにより、周囲がとてもよく見えます。
- 不満な点
-
外装、内装ともデザインにインパクトがない。
好き嫌いが少ない中間のデザインなので、私のようにデザインを求めると物足りなく感じます。
で、いじりたくなって、みんカラにたどり着きました(笑)
- 乗り心地
- 乗り心地はお値段それなり。 静粛性は軽自動車よりマシなくらい。国道沿いのコンビニ駐車場に留めていると、窓が開いているのかと思うくらいの外部音が入ります。
-
ファビオ@TNCAさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2021.2.24
- 総評
- 300弱で購入しましたが、それ以上の価値のある車だと思います‼️
- 満足している点
- SUVの背が高い割には静粛性もあり、カーブ時のロールも少ないと思います。 アイポイントも高めなので運転しやすいですし、意外とボディの大きさは感じません。
- 不満な点
- 燃費がもう少しよかったら…
- 乗り心地
- カーブが続くとロールを感じたりしますが、普段使いでは乗り心地も十分満足できます。
-
ヤンタマンさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 2
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2021.2.24
- 総評
- 5ナンバーなので細い道でのすれ違いでもスイスイ。当方田舎住みで道が細いので運転時のストレスはだいぶ緩和されました。お値段は少し高めかなー。
- 満足している点
- 気を使わずにガンガンと使い倒す人向けの車です。
- 不満な点
- 室内のガタピシ音
- 乗り心地
- -
-
konoichiさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.2.21
- 総評
- 2012年2月納車。総合的には◎。何十年ぶりに走る楽しみを味わえそうな車です。
- 満足している点
- きびきびと走るねえ~
- 不満な点
- フィットと比べると仕様がちょっと古いかな
- 乗り心地
- ガソリンエンジンの時の音が気になる
-
のもさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.2.14
- 総評
- ホンダのお店で買えるカスタムカーがこのお値段で購入できます。確かに高い買い物ですが、間違いなくその分の所有感と走りの良さに惚れると思います。
- 満足している点
- やはりミッションですかね。
- 不満な点
- ありません!!!(笑)
- 乗り心地
- ホンダ2代目のHYBRIDはEV領域が改良されてエンジン主体のHYBRIDとしては最高です!!
-
geshi54さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
-
nara-ossanさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。