CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (13ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 351.3
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
14件
星1
4件
-
のくるなゆうあいさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.11.20
- 総評
- 6人乗りだけれど実質4人までかなって感じ。
- 満足している点
- 普段使いには操作性は申し分ないと思います。
- 不満な点
- 4人(後ろチャイルドシート2つ取り付け)で限界かなって感じ。 わんこ達載せるとかなり狭く感じる
- 乗り心地
- -
-
まこと@FDさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2021.11.7
- 総評
- 人を乗せることが多い人、家族の多い家庭、荷物を乗せることが多い人にはもってこい。コンパクトで小回りきくし運転しやすいです。
- 満足している点
- 回転半径5.2mで、細い道もスイスイ。 7人乗車で、人も物もたくさん積載。
- 不満な点
- シートがイマイチ。 座面、ホールド性共に、腰痛持ちにはキツい
- 乗り心地
- -
-
もろちゃんずさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
buchi@さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2021.9.26
- 総評
- 購入後に使う用途が変わり、+にしておけば良かったと思う所はあるのですが、前車のフリードと比べれば、一時停止中のエアコンストップは無いしエンジンはスムースで良くなっていると思う。
- 満足している点
- 運転しやすく、燃費もそこそこ、室内もまあまあ
- 不満な点
- フロアカーペットが雑な点 後ろにもエアコン吹き出しがあればとは思いますが、1ボックスではないので仕方ない。
- 乗り心地
- 足回りを交換しているので、固めが好きで振動も抑えられて良いですが、静寂性についてはあまり良いとは思えない。
-
美浦の人さん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2021.9.24
- 総評
- 視線が高くなったので走っている感覚が少なくなりましたが、家族で安心して移動できる良い車です。
- 満足している点
- プリウスからの乗り換えです。初めてのミニバンとなりますが、まさにちょうどいいサイズで運転がしやすいです。天井が高くウォークスルーもありますので、5ナンバーとは思えない開放感です。
- 不満な点
- ・低速域での挙動。まだ慣れていないせいかトヨタに比べホンダのiDCDはクセが強いです。特に低速域でのギアの切り替えでギクシャクするのが気になります。しかし3速evから上の挙動は安定感があります。 ・荷室...
- 乗り心地
- プリウス30系はリアの突上げがきつかったですが、フリードは全体的に硬めながらも不快な突上げは感じません。
-
アライグマTrS/S4さん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.9.1
- 総評
- HVなので町乗りから長距離までこなせる多人数プチミニバン 排気量も1.5Lなので税金も安い(初年度は免税) ノーマルより直進安定性能とハンドリングが良く 取り回しもしやすい ロードノイズは気になる...
- 満足している点
- ロールしにくく、しなやかな乗り味 割りと視界も良く感覚も掴みやすい 小回りも効くのはgood 大人4人と子供2人であれば十分なサイズ シートポディションもとりやすく モデューロ専用シートは起毛処...
- 不満な点
- HV特有のシフトは個人的に使いにくい パーキングブレーキはフット式 ロードノイズが大きく音が車内で巻く印象 1列目と3列目では声を張らないと会話が不能の為 DOPナビでの会話補助装置は必須
- 乗り心地
- フロア振動は少なめで足がしなやかに動くので乗り味は良い ただしロードノイズは大きいので 購入される際には絶対に3列目に乗ってみる事を推奨する
-
木下修良さん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
カイモさん
グレード:ハイブリッド プレミアムエディション_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.8.25
- 総評
- 嫁さん、7歳息子、4歳娘、家族4人には大きさ広さちょうどいいです😉 嫁さんもこの大きさなら運転しやすいみたいです😆
- 満足している点
- RG1ステップワゴン(平成19年式)からの乗り換えで車内は狭くなりましたが、子供達はまだ小さいのでこれくらいがちょうどいいです! 燃費も倍良くなりましたし機能面も数倍良くなったので満足してます👍
- 不満な点
- なんもないです😉🤚
- 乗り心地
- 最高です👍
-
awaさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.8.19
- 総評
- 毎日通勤で使い、休みの日は愛犬連れてドライブ、どんなシーンでも使い勝手が良いので助かっています。
- 満足している点
- ほぼ全てにおいて「ちょうど良い」という言葉が当てはまりますね。
- 不満な点
- Aftermarketパーツが少ないのが残念…
- 乗り心地
- ファミリーカーなのでこんなもんです。
-
wada.tさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
fsxさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
yokolinさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り_4WD(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2021.8.2
- 総評
- 家族5人がそこそこ快適に長距離でも乗れること!
- 満足している点
- 自転車(電動アシストママチャリ)を載せて5人座れる事(長距離は無理ですが)
- 不満な点
- やっぱりパワーは無い!
- 乗り心地
- -
-
インプレッサgさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.8.1
- 総評
- 乗り降りがしやすく燃費もいいきちんと5人乗れる ,大変満足
- 満足している点
- 積載性 特に自転車を簡単に載せることが出来る。あと燃費も通勤で20km以上で満足
- 不満な点
- 低速域でのギクシャク感、サードシートを跳ね上げしるとセカンドシートのリクライニングができない
- 乗り心地
- ミニバンなのにそんなに柔らかくなく満足
-
まえPさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2021.7.19
- 総評
- ミニバンの実用性とスポーツカー的なハンドリング、セダン的な乗り心地を持ってる車があるなんて思ってもみませんでした。 フリードで300万なんて高い!!という声もありますが(私も試乗するまではそう思ってまし...
- 満足している点
- 敏感に応答するのに安定感のあるハンドリング。 直進安定性の高さ。 背が高い車なのに頭が前後左右に揺さぶられないフラットな乗り心地。 リッター20を切らない燃費。 ノーマルフリードとは異なるスタイリ...
- 不満な点
- 車本体ではないのですが、プレミアムインターナビに不満有り。 まずナビ画面の画質。市販のナビと比較して荒く、文字の大きさが無駄に大きくかったり小さかったり統一感が無い。 また、リアカメラの画質が非常に悪...
- 乗り心地
- 助手席の妻が最も気に入っているポイント。スパイクはちょっとしたギャップや高速道路のうねり路面、少しだけスピード早めのカーブなどで前後左右に頭が揺さぶられていたが、モデューロXはそれが皆無に近い。上質なセダ...
-
raindropfsさん
グレード:ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2021.7.11
- 総評
- 子供が複数いたり、たまに他の人が追加で乗ることがあるならとても使い勝手がいい車です。
- 満足している点
- 前車はアクアに乗っていたのですが、4歳と1歳の子供をチャイルドシートに乗せるときに頭をうつことが多々ありました。この車は開口部も天井も高いのでとても乗り降りしやすいです。あと、2列目の足元が広いので、保育...
- 不満な点
- 今のところ特にありません。
- 乗り心地
- まあこのクラスの車なら普通かなという感じで少し硬めだけど安定感が必要なのでこんなものかもしれないです。
-
きんまさ55さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
こまけんさん
グレード:ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.6.8
- 総評
- この大きさで、ちゃんと六人乗れる車はフリードだけ! オデッセイハイブリットからだと少し狭いかな?ってレベルです。 三列目使わないときは、二列目も結構ゆとりがあります。
- 満足している点
- オデッセイハイブリットが大きすぎてフリードハイブリットクロスターに! 小物入れが多くて使い勝手がよさそう! 変速も無段変速と違い小気味良い~♪ 色も可愛くて良いね!(*^_^*)
- 不満な点
- ラゲッジのスペースが少ないのが不満点
- 乗り心地
- 固めだけど悪くはない。
-
ハセチーさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2021.6.6
- 総評
- 私達の歳とともに必要な車が変わってきました。女房と2と人でいつも乗るのですがたまに孫達も来るので女房と空港に迎えに行く時に孫達家族の他に荷物も有るので7人乗りにしました。としがえもなくカスタムを楽しんでい...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
きらあさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 2
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.6.6
- 総評
- 家族で街乗りに丁度いい車。積載性もこのサイズの車としては十分。
- 満足している点
- 室内空間。運転席まわりは落ち着いたデザイン。
- 不満な点
- コーナリング性能。乗り心地とトレードオフなのはわかりますが、柔らかすぎてロールが大きすぎ、コーナーでは極限まで減速が必要。
- 乗り心地
- 期待してはいけません。背の高いコンパクトカーなのでこんなものでしょう。初代より柔らか設定と感じます。
-
team_cocoricoさん
グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2021.6.6
- 総評
- 購入される際は、絶対にディーラーオプションナビか、オーディオレスをオススメ。
- 満足している点
- ハイブリットは音が静か&燃費もソコソコで荷物も積めて使いやすいです。
- 不満な点
- MOPナビは選択しないほうが良いかな~、性能が酷すぎた…。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。