CARVIEW |
ホンダ フリードハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (10ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
14.9 〜 275.0
-
- 新車価格(税込)
-
268.8 〜 333.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
294件
星4
157件
星3
46件
星2
13件
星1
4件
-
KEI♪さん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.9.18
- 総評
- トラブル多いシャトルハイブリッドから乗り換えましたが背の高さによる起因のデメリットを除き満足しています。 【ちょうど良い】は【中途半端】にも繋がりますが、色々な点でバランスの取れた、あと一息が多いなと...
- 満足している点
- ・改良されたi-DCD ・意外と直進安定性がある ・あっさりロードバイクが積める積載能力 ・上手く操作出来ると良い燃費 ・無塗装樹脂パーツが少なめ
- 不満な点
- ・右側Aピラーの死角 ・EVモードからフル加速時におけるタイムラグ ・ベンチシートのシートスライド量、あと一息欲しい ・仕方ないけどカーブでのロール量が多い ・適当に乗るとハイブリッドとは思えない燃費
- 乗り心地
- 何気に一番気に入ったのが乗り心地。 少しふわふわ感ありますが私にとってはこれまで所有したクルマの中ではベストです。その分走行性能を犠牲になってるところがありますがトレードオフですね。 ベンチシートなの...
-
RRSportさん
グレード:ハイブリッド G ブラックスタイル_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
-
Masaにぃさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.9.14
- 総評
- ちょうどいいサイズで、運転しやすいです。
- 満足している点
- DCTなので運転が楽しく、人もたくさん乗せれます。 7人乗ってもパワー不足はありませんでした。
- 不満な点
- しょうがないことですが、トランクが思ったより狭いです。
- 乗り心地
- ほぼ揺れないしロールもあまり感じず、人を乗せた時「この車揺れないね」と言われました。
-
komogomoさん
グレード:ハイブリッド G_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.9.14
- 総評
- 基本的に嫁車ですが、余りにも乗り心地が46よりよいので自分もメインで乗ろうかと思うほど良いクルマです。街中でも本当によく見ます。どこにでもフリードがいるので目立たなくて街に溶け込んでおり非常に気に入ってま...
- 満足している点
- 外装、内装のデザインや乗り心地、ステアリングフィールなど全体的に満足しています。
- 不満な点
- 1.旧フリードGP3ではグローブボックス内にカードホルダーが点いていたのにGB7では無くなっている。 2.運転席、助手席のドアポケットが全体的に浅く薄く使いにくい。仕方ないのかもしれませんが。 3.ル...
- 乗り心地
- アルピナシャーシキットを入れたE46よりも乗り心地が良いです。これで不満はでないだろうなという感じです。ふわふわしておらず、コツコツもしていない。リヤがトーションビームでもこういう味付けが出来るのかの乗り...
-
nyacさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.8.31
- 総評
- よくまとめたと思う。拍手。
- 満足している点
- このサイズに、7人乗りハイブリッドをコンパクトに収め、まあ当時としてそこそこの燃費を実現していること。できる限り1000回転で走ろうとするところがかわいい。そこにうまく付き合えば燃費は保てる。
- 不満な点
- 逆に言うと燃費。今はいいものがたくさんある。しかし、予算的にこれにした。サイドミラーが真横過ぎる。並走車を見落としやすい。発進時はガソリンなので、車庫入れ等、ローギアで走る機会が多いと燃費がガタ落ちになる。
- 乗り心地
- 中古なので、ダンパーなどはそれなりでしょうから、ぜいたくは言えません。ちゃんとメンテしたら、中古のうまみが減りますしね。無段変速はなめらかでよい。
-
nyacさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.8.31
- 総評
- よく作ったと思う。ハイブリッド車だが、生のエンジンだけで時速40~60で走っているときは、20km/l~24km/L(平地)なので、おのずと限界がある。ハイブリッドは減速時や下り坂で無駄になるエネルギーを...
- 満足している点
- 古いガソリンのミニバンからの買い替え。2~3倍の低燃費でご満悦。しかし、もっと燃費のいい車はたくさんある。予算と使い方、ライバル車のデザインがちょっと受け入れられずにこれになりました。場所や距離によります...
- 不満な点
- しいて言えば、メーターパネル周りのデザインが、バタ臭い。しかし、必要な表示が大きめなので、見やすい。本当に燃費を気にすると瞬間燃費、平均燃費、充放電状態すべて見たいが、選択制なので不便。ある意味安全か?3...
- 乗り心地
- -
-
RoyaLさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.8.31
- 総評
- エンジンの動力性能は仕方ないですが、他の点で不満無しです。 燃費は街乗り(買い物)+たまにドライブで15-16キロくらいで、実燃費も優等生だと思います。
- 満足している点
- 車体も大きすぎず運転しやすい、でも荷物はいっぱい入るので、ファミリーキャンプに大活躍!
- 不満な点
- 6人乗りグレードなので、大人数乗れない。 そんな機会も殆どないので、実際問題にはなっていません。 1.5リッターエンジンで、ハイブリッドとはいえパワーは無いです。
- 乗り心地
- 乗り心地は悪くはないです。 ただタイヤ次第ではありますが、最初からついているタイヤはロードノイズがかなりあります。
-
momozakuさん
グレード:- 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
awaさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.8.19
- 総評
- 「ちょうど良い」がピッタリな車です。
- 満足している点
- 全てにおいて「ちょうど良い」が当てはまります。
- 不満な点
- Aftermarketパーツが少ない(ほぼ無い)事かな。
- 乗り心地
- もう5年乗ってるので慣れましたw
-
フリードハイブリッドG・ホンダセンシングさん
グレード:ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2022.8.12
- 総評
- ホンダセンシングはとても良いと思う。
- 満足している点
- ハイブリッドなので遠出する時の燃費がかなり良い。 街中では多少燃費が落ちるが、そう気にならない。
- 不満な点
- ① 乗車人数MAXで乗ると荷物が載らない。 ② 三列目シートが跳ね上げ式なので、上げた状態で二列目シートのリクライニング(背もたれを倒す)に制限がある。 ③ ツインエアコンではないので、二列目三列目が...
- 乗り心地
- -
-
masa0030さん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2022.8.7
- 総評
- 内部空間が広くて乗りやすい。
- 満足している点
- 全体的に運転がしやすい。
- 不満な点
- 燃費はハイブリッドなのだから街乗りでも20キロ近くいって欲しい。 足回りはもう少し硬くてもいいかな。 コーナーで衝突センサー鳴ることがよくある。 値段が高い。
- 乗り心地
- -
-
よし坊ーさん
グレード:ハイブリッド G_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.8.5
- 総評
- 運転のしやすさが売りのフリードです。それに関しては最高に良いと思います。
- 満足している点
- 視界広く運転しやすい。サイズもちょうどいいので狭い道でも楽だと思います。
- 不満な点
- ジェイドハイブリッドから乗り換えたので、静粛性はかなり落ちました。車の特性上しょうがない事ですが層がからするともう少し静かだと良いと思います。
- 乗り心地
- 乗り心地は良いですね。特に2列目が最高です。
-
ノブキヨさん
グレード:ハイブリッド_6人乗り(CVT_1.5) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.8.1
- 総評
- 通勤、買い物、遠乗り。4人以上乗れ、サイズが馬鹿でかくない。女性でも取り回ししやすく、燃費も悪くない。 長く付き合える家族のメインカー。
- 満足している点
- 大人6人が乗れて、日本の道にちょうどいい。
- 不満な点
- 特になし。
- 乗り心地
- 疲れないシート。長距離乗っても腰にこない。
-
セドリック@さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.8.1
- 総評
- ちょっとした買い物等の移動にすごく便利です。 7人乗りよりも6人乗りの方がゆったり乗れて個人的には、おすすめです。
- 満足している点
- キャッチコピーの「ちょうどいい車」が本当に合う車です。 燃費も良くキビキビ走ります♪
- 不満な点
- 一昔前の車なのでヘッドライトが暗いです。 3列目をはね上げていると2列目のリクライニングがあまり出来ない。
- 乗り心地
- ダウンサスのおかげで、少し硬い感じがしますが、コーナーでは、低床低重心も相まって気持ち良く走ります。
-
わでさん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_6人乗り(CVT_1.5) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.7.31
- 総評
- 燃費とエアコンがとにかく不満ですが、それ以外は謳い文句通り丁度いいのでかもなく不可もなくという感じです。
- 満足している点
- 妻が大きい車はだめなのである程度コンパクトでこれだけの積載性や取り回しはまさに最高にちょうどいい。
- 不満な点
- 思ったより燃費が悪いです。 週末ドライバーで半分は高速を使ってるのですが、 春頃はリッター12km,夏でエアコンを使うと9kmです。 ハイブリッドなのにこんなに悪いの!?と正直驚いてます。(個体差で...
- 乗り心地
- -
-
SESSYAさん
グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
まかお1961さん
グレード:ハイブリッド ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
-
ZEROーONEさん
グレード:ハイブリッド G_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
jyshhmさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ポップさん
グレード:ハイブリッド クロスター_6人乗り(DCT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2022.6.29
- 総評
- オデッセイハイブリッドは嫁さんが主に運転してましたが車高が低くてエアロは大破するし、ステアリング重いと文句は言われるしフリードが丁度いいのかなと思います。運転しやすいし、走りも予想外にいい、値段も安いし売...
- 満足している点
- オデッセイハイブリッドからの乗り換えですが小さくなった分取り回しもいいし。パワーも十分、乗り心地もいい、コスパもいいし、変えてよかった!
- 不満な点
- 三列目をあまり使用しない前提で乗り換えたので狭さはあまり気になりません。エアコンがフロントしかないので2列目が暑いらしい。内装は500万の車から300万の車になったので仕方ないとは思ってますが窓も運転席以...
- 乗り心地
- タイヤが15インチなので悪いはずがないので十分満足です。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。