CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリードハイブリッド
ホンダ フリードハイブリッド新型情報・価格・グレード
- コーナリング性能が優れている
- 操作しやすい
- ホンダセンシングが便利
コンテンツメニューフリードハイブリッド
グレード情報フリードハイブリッド
歴代モデル2件フリードハイブリッド
関連車種6件フリードハイブリッド
ユーザーレビュー334件フリードハイブリッド
フリードハイブリッド
- コーナリング性能が優れている
- 操作しやすい
- ホンダセンシングが便利
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.0
- 乗り心地:
- 4.0
- 燃費:
- 3.9
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 3.7
- 価格:
- 3.6
-
ピックアップレビュー
ちょうどいい
2025.7.12
Yas!beat!!さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 実行空力特性をこれから体感していきます。 そして2列目の乗りごこち重視も 『ちょうどいい』 です。
- 不満な点
- ロードノイズが思ったより大きい?
- 乗り心地
- ちょっとヤンチャ?
続きを見る -
スタイルは最高❗
2025.9.25
Honda Racingさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- Modulo X独特のフロントグリル・内装の高級感がとてもよい
- 不満な点
- ・登り坂の際にエンジンがうなる事がある ・3列目シート収納が跳ね上げ式のため邪魔
- 乗り心地
- -
続きを見る -
素晴らしいファミリーカー
2025.9.9
インテグラR8514さん
マイカー- グレード:
- - 2016年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ちょうどイイ
2025.8.24
いっけん39さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 3列目もしっかり大人が乗れる。 5ナンバーで扱いやすい 遠乗りならリッター20は楽勝 強烈な直進安定性 カ...
- 不満な点
- 6人乗ると大きい荷物は車内はムリ 足はカヤバに変更していますが、 基本固め
- 乗り心地
- 高速の安定性
続きを見る -
全てにおいてちょうどいい車です
2025.7.6
coco★彡さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 小回りがきくこと 燃費がいいこと 荷物も詰めちゃうこと
- 不満な点
- スライドドアの閉まる速度がゆっくりなので せっかちな私には不向きです…
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ちょうどいい
2025.6.28
まろふりさん
マイカー- グレード:
- - 2016年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 運転しやすい。スペイドから乗り換えで、加速良し・燃費良し。通勤でよくT字の交差点を曲がるが、車体がとても安定している。
- 不満な点
- 右左折時の視界がとても悪い。 渋滞走行で、かなりもたつく。 ホンダ特有なのか?バックカメラの画質が悪い。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
過渡期のハイブリッドだった
2025.6.28
m-dawgさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド クロスター ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2019年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- このボディサイズからすればそこそこ燃費は良い。 このクルマのみしか設定がないプレミアムクリスタルオレンジメタ...
- 不満な点
- フロントピラーが太く、ワイパー払拭範囲からフロントピラーまで10センチ程あるため、降雪時には右斜めの死角が大きくて...
- 乗り心地
- 乗り心地は多少硬いが不快なことはない。静粛性もまあまあ。 1列目は不満はないが、2列目はシート座面位置が低く...
続きを見る -
ぐらつかないミニバンとは思えない走行性能
2025.6.25
まつ236さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
良い
2025.6.18
77太郎さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_7人乗り(DCT_1.5) 2020年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- モディーロX
- 不満な点
- パワーがもう少しだけ欲しい
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ちょうど良い車体サイズ
2025.6.14
m38さん
マイカー- グレード:
- - 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 車体サイズと装備
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー3件フリードハイブリッド
-
燃費と前席の乗り心地優先ならハイブリッドがおすすめ
2023.6.19
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2016年9月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 2016年の登場から年数が経過しているとはいえ、今乗ってもしっかりと「ミニバン」の風格と、運転しやすさを両立してい...
- 不満な点
- 頭上も足元も大柄な人だとややタイトながら、それでもエマージェンシー用と割り切らずに普通に使える3列目シートは、ライ...
- 乗り心地
- 前席の乗り心地の良さはハイブリッドに譲りますが、2列目、3列目シートになると路面状況によってはガソリンモデルの方が...
続きを見る -
家族の「欲しい!」が詰まったクルマ
2021.3.25
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2016年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 誰もが使いやすいパッケージングと利便性、さらにきちんとした走行性能と、すべてが上手くバランスされていると感じた。家...
- 不満な点
- フリード以外にもフリード+があったり、2列があったり3列があったりと、自分の好きなように選べる選択肢の多さはいいの...
- 乗り心地
- 外から見ると、サスペンションのストローク量が少なそうに見えるが、乗り心地は思ったよりも悪くない。こういったコンパク...
続きを見る -
相変わらず「ちょうどいい」ファミリーカー
2021.2.22
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2016年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 初代は「ちょうどいいホンダ」というキャッチフレーズを伴って登場したホンダ フリードは、2代目となった現行モデルもま...
- 不満な点
- Honda Sensingが全車標準装備で、そこにACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)も含まれているのは...
- 乗り心地
- 乗り心地は、この種の車としては標準的といえるものですが、ガソリン車よりもハイブリッドのほうが「しなやかな感触」があ...
続きを見る
動画レビュー1件フリードハイブリッド
みんなの質問11,436件フリードハイブリッド
-
回答受付中
- 6
- 85
新型フリードを購入した方へ質問です! 私は今年購入しましたが、値引きが15万ほどでした。 ちなみに、FREED e:HEV AIR EX 4thです。 総額は400万ほどします! 高いですよね〜フリード シエンタのマイナーチェンジ...
2025.9.25 続きを見る -
回答受付中
- 2
- 34
お世話になりますm(_ _)m 新型ホンダフリードですが、ワイパー替えゴムの品番が判りません、知っておられる方々お願いしますm(_ _)m 運転席、助手席、リアの3本で、 メーカーはコーナンオリジナルまたはPIAAでお願いします。 後...
2025.9.26 続きを見る -
回答受付中
- 2
- 22
フリードかシエンタで迷っています。 フリードかシエンタで迷っていて、 どちらかというとフリードに惹かれています。 (リアエアコンや2列目がキャプテンシートなど) もし買ったら長く乗る予定なのですが 維持費的にはどっちが良いとかありま...
2025.9.26 続きを見る
所有者データフリードハイブリッド
-
グレード所有ランキング上位3位
- ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5)
- ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5)
- ハイブリッド G・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- 青
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 88.4%
- AWD
- 11.5%
-
男女比
- 男性
- 83.7%
- 女性
- 14.8%
その他 1.3%
-
人気の乗車人数
- 6名
- 77.3%
- 7名
- 22.6%
-
居住エリア
- 関東地方 37.2%
- 近畿地方 18.8%
- 東海地方 12.1%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング フリードハイブリッド
中古車相場 フリードハイブリッド
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値フリードハイブリッド
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
256.1
売却予想価格
103.4
新車価格の 40%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 138 | 120 |
103 新車価格の |
86 新車価格の |
1万km | 135 | 113 | 91 | 69 |
2万km | 130 | 98 | 66 | 34 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて フリードハイブリッド
2023年4月
■2023年4月
ホンダは、コンパクトミニバンの「フリード」を2023年3月31日に価格改定して、同年4月21日に実施した。
■2023年6月
ホンダは、コンパクトミニバン「フリード」のクロスオーバースタイルのグレードである「CROSSTAR(クロスター)」に、特別仕様車「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」を設定して、2023年6月9日に発売した。
特別仕様車「クロスター ブラックスタイル」は車名の通り、ブラックをアクセントとしてあしらい、より上質で洗練されたスタイルを目指したモデル。フロントグリルガーニッシュやリアライセンスガーニッシュにブラッククロームメッキを施したほか、クロスター専用デザインの15インチアルミホイールやドアミラー、アウタードアハンドル、ルーフレールなどをブラックで統一している。また、フロント・リアともにロアースポイラー、ロアーガーニッシュにガンメタリック塗装をあしらった。
ボディカラーは、新色となるプソニックグレー・パールに加えて、トワイライトミストブラック・パール、シルバーミストグリーン・メタリック、プラチナホワイト・パールの全4色を設定した。
関連リンクフリードハイブリッド
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリードハイブリッド
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。