CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリード
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 取り回し◎どこでも快適なコンパクトミニバン
ホンダ フリード 「取り回し◎どこでも快適なコンパクトミニバン」のユーザーレビュー
だべちゃさん
ホンダ フリード
グレード:e:HEV クロスター_6人乗り(CVT_1.5) 2025年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
取り回し◎どこでも快適なコンパクトミニバン
2025.9.12
- 総評
- e:HEVの滑らかな走り出しには感動の一言です。シートも程よい硬さで疲れにくく、長距離でもノンストレス。先代で感じていたAピラーの死角も大幅に改善しており、安全確認もしやすくなりました。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- デザイン
-
5
- 競合車種のシエンタと同じく無塗装樹脂が多用されていますが、こちらはかなりクールな印象を感じさせるようなデザインです。
- 走行性能
-
4
- ガソリンモデルの先代と比べ、登坂の苦しさがだいぶ解消されたような気がします。また、シエンタHV(MXPL10G系)は直3エンジンのため、高回転時の騒音が気になりましたがこちらは直4だからかあまり気になりません。
- 乗り心地
-
4
- 先代よりすこし硬くなった印象です。とはいえ不快な突き上げはなく、フワフワしないので個人的にはちょうどいいです。また、2列目はキャプテンシートで、リクライニングもかなり倒せるのでとても良い。
- 積載性
-
4
- 以前は5人乗りのフリード+でしたので、言わずもがな積載性は低下しました。ただし、リアゲートが15cmほど短くなっているので、開口時に多少スペースが不要になりました
- 燃費
-
4
- だいたい21km/Lくらい。ほぼ同じ乗り方で先代は11km/L程度だったため、概ね倍に。
- 価格
-
3
- ざっと400万超えでした。数年前なら吊るしのアルファードが購入できたと考えると、近年の車の値上げは恐ろしいです。
- 故障経験
- 高速道路走行時に何かを踏んで跳ね上げたのか、サイドスカートとリアフェンダーの固定部が破損し外れた(と聞いています)。現状テープで仮止めしているものの、安全上良くないのでパーツを取り寄せ交換しようと思います。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
262.4 〜 320.3
-
- 中古車本体価格
-
7.0 〜 531.2
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。