CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリード
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 試乗じゃないユーザーレビュー 6月下旬に納車...
ホンダ フリード 「試乗じゃないユーザーレビュー 6月下旬に納車されてから様々なシチュエーションで乗ってみたレビューです。 全体的には、100%の満足とはいかないものの、」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
ホンダ フリード
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
試乗じゃないユーザーレビュー 6月下旬に納車されてから様々なシチュエーションで乗ってみたレビューです。 全体的には、100%の満足とはいかないものの、
2008.8.10
- 総評
- 試乗じゃないユーザーレビュー
6月下旬に納車されてから様々なシチュエーションで乗ってみたレビューです。
全体的には、100%の満足とはいかないものの、満足度は90%以上です。
ディーラーでも自画自賛していましたが、概ね納得できる車だと思っています。
気になる動力性能ですが、場所によって異なるでしょうが、大人4名乗車でもめちゃめちゃ気になるほどではないです。
但し、エアコンのコンプレッサーがONになった状態ですと、やはり重さを感じます。
それでも発進時くらいで、動いてしまえば苦にはなりません
。
ミニバンにしては、コーナーでの安定感が良く、また、高速においてもふらつく事はありませんでした。(東北道、中央道双方とも)
また、燃費ですが、市街地走行と、高速走行ではやたら差がありました。
東京都内で短い距離を走るシビアコンディションでは、大体9~10km/L、高速道では、時速90km~100kmくらいのスピードで、瞬間燃費のメーターを見ながら走行した結果、瞬間燃費の平均(距離120km走行の平均)がメーター値で19.0km/L(!)いったのには正直驚きました。実際にはそれより落ちますが、それでも満足できる燃費です。
インテリアに関しては、細かいところに配慮が見られないものの、「まあいいっか」って感じですね。
逆に、その辺をいじる楽しみもあって、妥協できる範囲と思ってます。
パッケージとしては、個人的に85~90点あげてもいいかなってレベルです。
本当にいい車なので、長く乗っていきたいです。
但し、MOPのナビはいただけません。
改善を強く望みます。(短所を参照) - 満足している点
- ・高いアイポイント
・小さいが、小さく見えないボディ
・見た目かっこいい
・妻でも安心して乗りこなせるサイズ
・高速においての燃費のよさ
・Fウィンドが寝ているにもかかわらず開けた視界
・ワンタッチで跳ね上がるセカンドシート(8人乗りのみ)
・静寂性の高い室内 - 不満な点
- ・グラブレールが最上級グレード以外助手席にしかないので、キャプテンシート車じゃない8人乗りセカンドシートはカーブ旋回中つらい。(ちょっとした加工で装着可能)
・サスが硬めなので、段差を通行する時は突き上げ感がきつい(長所でもあり短所でもある)
・通常は問題ないが、エアコンのコンプレッサーがONになると、途端にしんどくなるエンジン
・Aftermarket品のホーンがつけづらい
・今時LEDじゃなく電球ってところ
・情報ナビであるMOPのインターナビなのに、以前のモビリオには使えた通信料定額のデータカードが使えなくなってしまった点。(携帯の電源を切って乗車しないと、目的地設定する都度情報通信が始まり、パケット料金がばかにならない。地図の更新機能は本当にありがたいが、通信料金がかかりすぎてしまうので、実際はお金払って更新するのと金額的には大差ない。BLUETOOTH設定時のみですが。)
ナビは改善してください、ホンダさん。
燃費よくしてガソリン代節約できても、通信費がかかるなら意味ないので至極残念です。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
262.4 〜 320.3
-
- 中古車本体価格
-
7.0 〜 531.2
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。