CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリード
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 43ページ目
ホンダ フリード ユーザーレビュー・評価一覧 (43ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
262.4 〜 320.3
-
- 中古車本体価格
-
7.0 〜 531.2
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 3.8
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 3.6
- デザイン
- 4.1
- 積載性
- 3.9
- 価格
- 3.4
総合評価分布
星5
479件
星4
387件
星3
160件
星2
58件
星1
26件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
8人乗りを購入しました。 9月初旬に契約して納車まで2ヶ月強、やっと納車されました。自動車業界の不況の影響で人員削減をした結果なのか分かりませんが、正
2009.11.23
- 総評
- 8人乗りを購入しました。 9月初旬に契約して納車まで2ヶ月強、やっと納車されました。自動車業界の不況の影響で人員削減をした結果なのか分かりませんが、正直待ちくたびれた感は否めないです。購入したのは、人気の...
- 満足している点
- ・外観、特にフロントのデザインはとても良いと思います。 ・インパネのデザインも見やすくカッコイイです。 ・視界が広い。 ・女性でも楽に運転できます。 ・とても静かで快適です。 ・オートライトは、ライトの消...
- 不満な点
- ・リアのデザインは少し寂しい気がします。(ので、リアスポイラーと付けました) ・慣れていないせいか、右折時に運転席側のピラーが気になります。(ホンダのライフに乗ってる嫁さんは気にならないと言ってますが・・...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
シエンタからの乗り換えです。 6年落ちのシエンタの査定がそこそこ付くうちに、新しいのに乗り換えようと思ってフリードを購入しました。 エアロ付きにする
2009.11.23
- 総評
- シエンタからの乗り換えです。 6年落ちのシエンタの査定がそこそこ付くうちに、新しいのに乗り換えようと思ってフリードを購入しました。 エアロ付きにするかどうか悩んだのですが、嫁がテールゲートにスポイラーが...
- 満足している点
- CVTの出来がすごく良い。加減速がスムーズで、ワインディングでのアクセルコントロールに車が素直に反応する。私はもう一台シビックタイプR(EK9 平成9年式)を持っているが、アクセルコントロールはEK9と同...
- 不満な点
- 内装がスッキリし過ぎていて、チャチな感じを受ける。 助手席の肘置きが無い。 シート座面が若干高い。私は身長173cmで腰痛持ちだが、降車時に若干の腰の負担を感じる。あと3cmシートが低ければと思う。 ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
運転しやすい車です 上級グレードで価格は、高めですが減税、補助金で、お得に買えたとおもいます。 一言でいえば、運転しやすい車です。ハンドルは、軽くスム
2009.11.9
- 総評
- 運転しやすい車です 上級グレードで価格は、高めですが減税、補助金で、お得に買えたとおもいます。 一言でいえば、運転しやすい車です。ハンドルは、軽くスムーズです。瞬間燃費計を見て思わずエコな運転をしてしまい...
- 満足している点
- スマートキーシステムは、とても便利。 コンフォートパッケージはおすすめです。 エンジン音は、静かで、会話しやすい。 なによりも、ハンドルが、とても軽く切り返しが楽。 視界の良好さ。 低重心。
- 不満な点
- 1列、2列めとも、シートのスライド量あと最低50ミリほしいかな。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:G"Lパッケージ"_7人乗り(CVT_1.5) 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
室内広さは、タウンエースでも何ら不満は無かったので、同等広さのフリードで狭さは感じませんし、グレードダウン感は有りません。 それよりも、燃費が約倍で
2009.11.3
- 総評
- 室内広さは、タウンエースでも何ら不満は無かったので、同等広さのフリードで狭さは感じませんし、グレードダウン感は有りません。 それよりも、燃費が約倍で、動力性能もよりパワフル感が有り、買い換えて正解でした。
- 満足している点
- 前車タウンエースノアと比較して(ノアじゃないよ!) 1.タウンエースノアと変わらない室内広さ。 室内長はタウンエースノア2615mm、フリード2625mm! 室内高さはタウンエースノア103...
- 不満な点
- 前車タウンエースノアと比較して 1.ドアライニングがチープ過ぎ! 2.エアコンの効きが今ひとつ。 3.シートリフターやシートベルトアジャスタが無く、ドライビングポジションの自由度が少ない。 4...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
満足感は高いです 子供が2人になったので,それまでの車(プリメーラ)では実家の親などが乗れなくなるため買い換えました. 初めて新車で購入しました.
2009.10.29
- 総評
- 満足感は高いです 子供が2人になったので,それまでの車(プリメーラ)では実家の親などが乗れなくなるため買い換えました. 初めて新車で購入しました. 指名買いしたため,値引きは渋く12でした. デ...
- 満足している点
- ・デザイン ・必要十分なパッケージ ・小さくて軽いハンドル(軽すぎる感もありますが) ・町乗りでは十分な動力性能 ・リアカメラ付きのカーナビ
- 不満な点
- ・カーナビ(Bluetooth接続の携帯しかダメなので,携帯代が高くつく) ・3列目中央のヘッドレストがない ・燃費がもう少し良ければ
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ファミリーの方に詳細!! 先月購入しました! 以前自動車業界に勤めていたので、自分の目で選んで中古車で良い物を買った方が・・・と思っていましたが、『妻
2009.10.22
- 総評
- ファミリーの方に詳細!! 先月購入しました! 以前自動車業界に勤めていたので、自分の目で選んで中古車で良い物を買った方が・・・と思っていましたが、『妻も運転する』『子供2人が乗る』『たまに5人以上も乗る』...
- 満足している点
- 【車体サイズ】本当に調度良い、運転しやすいです。 【ハンドリング】軽いです。ただこれは慣れです。 中には軽すぎると短所にしてる方もいますが、ハンドルは力で回す物ではないので、女性の取り回しやすさ(特にKや...
- 不満な点
- 【シートとカーゴスペース】注意が必要! 2人乗りは問題なし!2列目にチャイルドシートなら1列目のリクライニングもできます。 ただし・・・ベビーシートタイプを装着する場合は、装着した前の座席はリクライニング...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
トヨタ的な乗り心地 6年間乗ったモビリオスパイクからの乗り換えで検討しました。 夫婦で交代で試乗したところ、 「ハンドルが軽すぎる」 「乗り心地がフワ
2009.10.17
- 総評
- トヨタ的な乗り心地 6年間乗ったモビリオスパイクからの乗り換えで検討しました。 夫婦で交代で試乗したところ、 「ハンドルが軽すぎる」 「乗り心地がフワフワして不安」 「外装、内装ともに面白みがない」 点で...
- 満足している点
- ・外から見るより中は広々 ・燃費が良い ・内装の印象が明るい ・購入時に乗車人数でタイプが幅広く選べる
- 不満な点
- ・ハンドルが軽すぎる ・乗り心地がフワフワしすぎる ・運転した感触に面白みがまったくない 外装の印象や、運転感覚がトヨタ的です。 モビリオスパイクを再販してくれる方が良かったです。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
総合点は高いかも 実家の車です。以前のモビリオに比較して3列目はかなりよさそうです。全体的なサイズはほとんど変わっていないのに上手くパッケージングされ
2009.10.17
- 総評
- 総合点は高いかも 実家の車です。以前のモビリオに比較して3列目はかなりよさそうです。全体的なサイズはほとんど変わっていないのに上手くパッケージングされてるなぁ、、と感じます。家族での使用にCMではないです...
- 満足している点
- ・スタイリングが流麗 ・意外に静粛性が高い(アイドリングはほとんど無音?) ・スッキリしたインパネ(視界がいい、ゴチャゴチャしていなくて気分がスッキリ) ・街乗りであれば8人乗っても問題なし
- 不満な点
- ・スタイリングが流麗なのでリアの処理が惜しい(個人的好みでない):ハッチまでまわりこんだ リアコンビランプであれば魅力が増すような気がするのですが ・1500ccにしては燃費がよくない(以前のステップワ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
19年製のムーヴからの乗り換えとして、非常に満足。 燃費は軽自動車に及ばないものの、 安全性能、走行性能の差を考えると軍配がどちらに上がるかは明ら
2009.10.14
- 総評
- 19年製のムーヴからの乗り換えとして、非常に満足。 燃費は軽自動車に及ばないものの、 安全性能、走行性能の差を考えると軍配がどちらに上がるかは明らか。 コンパクトボディも都心部に住んでいて、狭い道の...
- 満足している点
- 外見に関して、車格からずんぐりした印象になりがちなところを シャープにまとめたデザインは秀逸。 リヤのデザインに賛否あるようだが個人的には気にならない。 内装も先代ステップワゴンと同じシートだそうで...
- 不満な点
- これは車よりもHONDAというメーカーへの不満。 ボディカラーによってシートカラーまで決まってしまう点や、 欲しいオプションがモデルによって何故か選択不可になったりする不可解さは疑問。 例)Gジャス...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
生活設計の中にあるクルマ 4人家族で、最近土地を買いそこに家を建て、ローンを支払うサラリーマン。ウィークデイは通勤に週末は家族での買い物に使っています
2009.10.13
- 総評
- 生活設計の中にあるクルマ 4人家族で、最近土地を買いそこに家を建て、ローンを支払うサラリーマン。ウィークデイは通勤に週末は家族での買い物に使っています。年に数回は遠出をしたり両親や祖母を乗せたりすることも...
- 満足している点
- ・ヴォクシーやセレナなどちょっと広いクルマに比べて経済的。車体か価格が安い、税金が安い、そして、ガソリン代が安くてすむ。 ・デザインがミニバンの中で一番いい。(私と妻の意見) ・ハンドルが軽いので女性でも...
- 不満な点
- ・2列目シートがもっと動かせるといいかも。 ・カーナビが確かに昼間見にくいときがある。 ・3列目シートの跳ね上げに力がいる。(腕を痛めた時は妻にやってもらって申し訳ない気分に) ・電動スライドドアにしとけ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
乗り換えて2週間ほどですが… 勢いで買ってしまいましたが、今思うのは全てにおいて中途半端な気がします。
2009.10.10
- 総評
- 乗り換えて2週間ほどですが… 勢いで買ってしまいましたが、今思うのは全てにおいて中途半端な気がします。
- 満足している点
- Lサイズのミニバンから乗り換えた感じるのはやはり燃費の良さ。 前の車はリッター5kmいかなかったので7~8kmは満足かも。
- 不満な点
- 7人乗りを買いましたが4人乗りもそれほど広くないし、6人乗れば2列目と3列目が狭過ぎる。 最小回転半径5.2mとボディーサイズの割に不便を感じます。 あと何か色んな意味で高くついた車です。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
なかなかですよ パッケージングとスタイルに惚れて2人目の子供が出来たのを機にフィットから買い替え、旅行で家族3人で九州の方まで行き3000kmを走破し
2009.10.1
- 総評
- なかなかですよ パッケージングとスタイルに惚れて2人目の子供が出来たのを機にフィットから買い替え、旅行で家族3人で九州の方まで行き3000kmを走破してきました。感想は外観の大きさに比べて室内は、相当に広...
- 満足している点
- 広い。3列目も長時間じゃなければ十分に使えます。 静か。2000回転以上回せば、それなりの音がしますが街乗りでは、そこまで回らないから本当に静か。風切り音もしないから高速でも静かでした。 燃費が良い。燃費...
- 不満な点
- 助手席の足元が狭いかな、、 皆さんが言われるように内装が安っぽい。けど気にならなくなってきた。 価格が高めなのでオプションに手が出ない、、
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2009.9.27
- 総評
- 納車後1ヶ月経ちましたが満足しています。いろいろな意味でバランスがうまく取れている車だと思います。(燃費、環境対策、税金、所有する満足感等)スライドドア車、6人乗り以上、5ナンバーサイズのカテゴリーのなか...
- 満足している点
- エクステリアデザインがかっこいい。燃費が良い。静粛性に優れ、走りもそこそこ楽しめる。6人なら無理なくのれる。
- 不満な点
- 内装の質感、特にドアライニングが安っぽい。メーカーオプションが自由に選べない。(セットオプションで制約される)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
メーカーの良識はいずこへ 最近、大人5人での長距離走行の機会が増え、さすがにセダンではキツイものがあるので、ちょっと目線を変えてミニバンを試乗。 中で
2009.9.24
- 総評
- メーカーの良識はいずこへ 最近、大人5人での長距離走行の機会が増え、さすがにセダンではキツイものがあるので、ちょっと目線を変えてミニバンを試乗。 中でもこのフリード。少々若向きではあるものの、今の日本で考...
- 満足している点
- 完璧なパッケージング。あの小さなボディに大人6人フル乗車での快適な長距離走行を可能としたビッグキャビンを実現。 まったく不満のない動力性能。むしろ若干のアンダーパワーならでこそ実現できた良好な乗り心地とき...
- 不満な点
- まったく理解不能のオプション設定。 特に、VSAとサイドエアバックを選択できないグレードがたくさん存在することに、メーカーの良識を疑う。 そう言えば7人乗り3列目のセンターにはヘッドレストも3点ベルトも付...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2009.9.23
- 総評
- 内外のデザインがよく、走りもそこそこのレベルで サイズもぴったし。よくこのパッケージングを 世に送り出してくれたものです。 ただし、サスセッティングだけはほんとどうにか してもらいたいものです...
- 満足している点
- ・デザインは独特で大変よいと思います。 ・そこそこパワーのあるエンジン (前車C25セレナよりパワフルです。) ・ちょうどいいサイズ (3列不満なく乗れてこのサイズ、 小回りも効きます。...
- 不満な点
- ・ドア内張りのチープさ (これはすぐに慣れます。) ・燃費が伸びない。 (高速や市街地はそれなりです。) ・初期作動が固く、その後はやわらかすぎる足回り (これはなんとかしてほしい。ホンダ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
買ってよかった フリードを買ってから6ヶ月たち、ちょうどいいサイズと運転しやすさで満足しています。本当はステップワゴンがほしかったのですが、駐車場が狭
2009.9.12
- 総評
- 買ってよかった フリードを買ってから6ヶ月たち、ちょうどいいサイズと運転しやすさで満足しています。本当はステップワゴンがほしかったのですが、駐車場が狭いなどの条件があり、フリードを買いました。だが、フリー...
- 満足している点
- 前の車が燃費が悪かったのでフリードの燃費には満足しています。燃料を入れる回数が減りました。 この車をメインに乗る嫁さんに聞くと、車のサイズが大きすぎず小回りが利いて運転しやすいとの事。それでいて車内は広く...
- 不満な点
- 2列目のシートがもっとスライドして欲しい。(新しいフリードは改良されたみたいですけど) 純正のナビをつけているが光が入ってとても見ずらい。これはフリード開発時点で角度など改良できたのではないか?メーカーは...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
乗り換えて大正解 スズキグランドエスクード(SUV)8年11万キロからの乗りかえです。 子供も大きくなり、キャンプなどのアウトドアの機会もめっきり減っ
2009.9.8
- 総評
- 乗り換えて大正解 スズキグランドエスクード(SUV)8年11万キロからの乗りかえです。 子供も大きくなり、キャンプなどのアウトドアの機会もめっきり減ったこともあり、普段は4人乗り、でも多人数乗車の機会もあ...
- 満足している点
- 燃費の良さ 田舎道とはいえ、普段は16~17キロ走る。高速では、20キロ近く伸びる。 1500CCにしては静かで力強いエンジン(走行中の騒音はタイヤノイズのみと言って過言でない) 車体の長さが乗車定員の割...
- 不満な点
- ・前方の見切りがわるく、まだ距離感が掴めません。 ・内装がチープ (値段相応かな 今後Aftermarketのパーツメーカーから発売されるのを期待しています) ・ホイールのオフセットなどが特殊なためマッチングが大変難しい。...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
うちにはジャストフィットです。 私、嫁、1歳の子供の3人家族。 両方ともの実家が近いので、ジジ、ババ同乗のケースもある。 荷室は基本的置きっぱはベビー
2009.8.29
- 総評
- うちにはジャストフィットです。 私、嫁、1歳の子供の3人家族。 両方ともの実家が近いので、ジジ、ババ同乗のケースもある。 荷室は基本的置きっぱはベビーカー位。 こんなうちにはジャストフィットです。 動力性...
- 満足している点
- 軽しか運転しなかった嫁が、この車になってから 常に出かける時はフリードを選択です。(今までの軽はあるんですが) サイズ的に軽しかダメな女性でも大丈夫なサイズなんでしょう。 低床の恩恵で人も荷物も乗りやすい...
- 不満な点
- シートの高さが変えられない。 153センチの嫁はかかとが着きません。 燃費が?? エアコンの回しすぎもあるでしょうが、 実際の街乗り(ちょいのり)では実燃費リッター10キロはいかない。 小物入れが少ない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
長距離を走ってみて・・・・ フリードが我家に来て約10ヶ月がたちました。 先日、大阪から静岡までフリードで旅行に行きましたのでその時の感想を書きます。
2009.8.26
- 総評
- 長距離を走ってみて・・・・ フリードが我家に来て約10ヶ月がたちました。 先日、大阪から静岡までフリードで旅行に行きましたのでその時の感想を書きます。 初の長距離ドライブでしたが思ってたより走ってくれました
- 満足している点
- 大人2人、子供3人の5名乗車プラス荷物を積んでもストレスなく走る クーラー全開+時速100キロで平均燃費が16.6キロと財布にもやさしい(最高17.5キロ) 車内は静かでチビら爆睡
- 不満な点
- シートがやや固い やはり2列目シートの足元が狭い。もう少し下がってもいいと思う 平坦な高速なら走るが上りが続くような高速では正直しんどい 風が強かったのか車体がけっこうふら付く ナビ画面は昼間はとっても見にくい
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:フレックス"Fパッケージ"_5人乗り(CVT_1.5) 2009年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2009.8.23
- 総評
- 割と静かで運転席がゆったりしてるのは嬉しい誤算でした。ルシーダからのダウンサイジングで本当にサイズは丁度いい。ホンダ車は、90sアコード以来16年ぶりの復帰。細かい不満は多々ありますが、長く乗れればいいですね。
- 満足している点
- サイズ的にちょうど良く使える。お年寄りの乗り降りにはありがたいフロアの高さ(これが1番の決め手)。走行中もエンジン音はほとんど聞こえてきません(前車はルシーダのディーゼル)。CVTの滑らかな加速。
- 不満な点
- ドアの内張り。あれはひどい。せっかくの2列シートなんだから、3列目無い分スライド量を増やして欲しい。大きな不満はこの2点。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。