CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリード
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 21ページ目
ホンダ フリード ユーザーレビュー・評価一覧 (21ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
262.4 〜 320.3
-
- 中古車本体価格
-
7.0 〜 531.2
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 3.6
- デザイン
- 4.1
- 積載性
- 3.9
- 価格
- 3.4
総合評価分布
星5
479件
星4
386件
星3
160件
星2
58件
星1
26件
-
de8********さん
グレード:G・ジャストセレクション_7人乗り(CVT_1.5) 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.2.20
- 総評
- このサイズがちょうどいい。運転するのにちょうどいい。うちの駐車場にちょうどいい。経済的にもちょうどいい。 大きなサイズに憧れるけど、バランスで考えると本当にちょうどいい。 あと何年乗れるかな。引き続き...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
ふなたろうさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
saramanderさん
グレード:- 2008年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- -
弟が長く乗っておりますがf(^ー^;それだけ不満がないと言う事だと思います♪Ю―(^▽^o) ♪
2022.2.6
- 総評
- 普段の通勤、いざ❗️というときの積載性が魅力だと思います🚙💨
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
てっぺパパさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.2.3
- 総評
- 普段は街乗りメインで使用してます。満足している点、不満な点を参考にしていただければと思います。
- 満足している点
- 取り回しが良く、運転に自信のない女性でも3列シートのミニバンを扱えるのは素晴らしいと思います。 外観もマイナーチェンジ後の方が、フロントがスタイリッシュで満足しています。
- 不満な点
- 6人乗車すると、積載性が落ちるので、足元などに工夫して乗らないといけなくなる。 ガソリン車の燃費が思ったほど良くない。 インパネ周りの収納がいっぱいあるが、どれも中途半端な大きさで、あまり使えない。
- 乗り心地
- -
-
ヒグマ613さん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.2.1
- 総評
- 家族4人で使うには必要十分な機能が備わっています。軽ハイトワゴンのNAで加速にストレスを抱えてる方はフリードに乗り換えるの、ありだと思います!
- 満足している点
- 前車が軽ハイトワゴンのNAだった為、加速がめちゃくちゃ良く感じます。 視界が広く、車幅も抑えられてる為かなり運転しやすいです。 2列目がキャプテンシートで、前後のスライドも可動域が広く、ゆったり座れて...
- 不満な点
- 最近は軽でも鍵を閉めるとミラーを畳んでくれてたのにフリードの前期はそれがついてない点。 3列目を畳むと2列目のリクライニングがあまりできない点。
- 乗り心地
- 腰痛持ちなのでダイソーの腰当てを付けてますが、いい感じです。
-
daifukumanさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.1.31
- 総評
- あまり期待してなかっただけに、フリードの万能さにはちょっとビックリ。嫁もワンコも満足してます。
- 満足している点
- ウチの縦列駐車場では、ギリの大きさです。オデッセイだと30回切り返しても入らないところが一発でおさまります。
- 不満な点
- 工賃入れるとオプション高いよ、、、
- 乗り心地
- 加速時のガサツなエンジン音が唯一不満
-
to-masuさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
naka-yoshiさん
グレード:G"Lパッケージ"_7人乗り(CVT_1.5) 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2022.1.29
- 総評
- 乗りやすくベストです。
- 満足している点
- 燃費が良く乗りやすい
- 不満な点
- 7人乗ると荷物が乗らない。 旅行に行くと荷物だらけになる。
- 乗り心地
- 少し乗り心地が固いかも、17インチのタイヤに変更しているのが、原因かもしれません。
-
matanokamiさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
なーおーぶーりさん
グレード:G・ハイウェイエディション_7人乗り(CVT_1.5) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.1.23
- 総評
- 今まではセダンとクーペしか乗ってこなかったので、はじめてのスライドドアのステーションワゴンですが、便利です。走りを求めては良くないですが、積載性は素晴らしか感じます。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
たけまる.さん
グレード:G_6人乗り_4WD(CVT_1.5) 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2022.1.20
- 総評
- 1人でも4人でも6人乗りでも満足出来る車
- 満足している点
- 4人乗りでは広々荷物も乗る。
- 不満な点
- 6人乗ると流石に狭く感じます。が緊急用と考えれば無難。
- 乗り心地
- -
-
gzv731091mdさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
まおゆっとさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
ばもんもんさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.1.12
- 総評
- メインで乗る妻は大満足のようです。 これがイチバン♪
- 満足している点
- 車としては ・何もかもが「ちょうどよい」 前フリードと比べて ・燃費も少し良くなっている ・運転席シートが高さ調整できる ・収納場所が増えた ・シートアレンジが絶妙(3rdシートも使える) ...
- 不満な点
- ACCは便利だけど改善の余地ありかと・・・ ・ACCにおいて減速した際、前の車がいなくなった際に設定していた速度までフル加速してしまう ・カーブでも設定速度を維持するので怖いことがある
- 乗り心地
- 前フリードも良かったが、ひとつ格上のクルマになった感じがする。
-
はちみつおじさんさん
グレード:クロスター ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.12.10
- 総評
- 買い物の帰りや、仕事の帰り、 駐車場へ向かう度に 「あれ?なんかかっこいい車があるな、誰の車だ? あ、僕の(車)だわ」 という茶番を 毎回一人呟くようになりました。 そのくらい現在は愛着があり...
- 満足している点
- 取り回ししやすい車体サイズと、 そのわりに広い車内空間、そしてウォークスルー🚶 室内空間の作りはさすがホンダさんという感じです。 また、ファミリーカーは必要だけど ミニバンのデザインってちょ...
- 不満な点
- ガソリン車なので、2000回転を超えると エンジンの音がなかなか騒がしいです。苦笑 これはすこし想定外でした。 エンジン設置(運転席により近い場所にある)の影響が大きいかも。 そのためエンジンルー...
- 乗り心地
- どうしても前車が比較対象になってしまいますが、 前車のような足の硬さがないため、 走行中の突き上げはマイルドに感じます。 ただ、トヨタさんの車には敵わないかなーと。 あちらは、言い方は悪いかも...
-
あかうんたんとさん
グレード:G・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
-
TAMオヤジさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.11.29
- 総評
- 300万以下で買える車と考えるとアリ
- 満足している点
- 家族が全員乗れるところ
- 不満な点
- 非常に細かいところですが、プッシュスタートボタンが窓とドアミラーに映り込むのが気に入らない アゲ系のアフターパーツ皆無
- 乗り心地
- 悪くない
-
萌え色係長さん
グレード:-
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.11.25
- 総評
- 日本の街乗りで使うには、よく出来ている。
- 満足している点
- 5ナンバーサイズで取回しが良く、ハイブリッドバッテリーの重量でドッシリと安定した乗り味。
- 不満な点
- 内装の質感が悪い。樹脂丸出しで軽自動車以下。 また、デザインの整合性も薄い。 外観は良くできているし、シートも良く出来ているだけに内装が兎に角、残念。
- 乗り心地
- ハイブリッドだとバッテリーの重さもあり、フワフワしないし突上げ感もしないので丁度良いと感じます。
-
ヨッシー RA?Rさん
グレード:モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.11.21
- 総評
- コンセプトのとおり、スポーティーな乗り心地が好きな人におすすめです。
- 満足している点
- ファミリーカーにありがちなふわふわ感がないこと。
- 不満な点
- もう少しパワーが欲しい。
- 乗り心地
- やはり硬めのため、興味のある方は試乗をおすすめします。
-
tmo_koさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2021.11.13
- 総評
- ハイブリッド式の車両は4輪にディスクブレーキが付かないことが、世界標準ではなく残念!
- 満足している点
- 高速運転する時のホンダセンシング。
- 不満な点
- ①走行時に後ドアの窓を開けると、室内にこもり音が!常識を超えて耐えられない状況になってしまいます。何故でしょうか?バイザーを付けて無いからかも知れません。誰か解決策を ②キャプテンシートの肘掛けが貧弱で...
- 乗り心地
- 2列3列席の座り心地、飛び跳ねるホップ感は長距離走行に不向き。早急に改善を要する(アルファードの乗り心地を目標にして)
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。