CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- ホンダ(HONDA)
- フリード
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 12ページ目
ホンダ フリード ユーザーレビュー・評価一覧 (12ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
262.4 〜 320.3
-
- 中古車本体価格
-
7.0 〜 531.2
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 3.6
- デザイン
- 4.1
- 積載性
- 3.9
- 価格
- 3.4
総合評価分布
星5
479件
星4
386件
星3
160件
星2
58件
星1
26件
-
ilyaletreさん
グレード:e:HEV クロスター_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.7.14
- 総評
- 基本的な部分は先代から引き継いだ (?) のか、GP3オーナーとしては操作感に何の違和感もありませんでした。かえってe:HEVの特徴が際立った形です。 むしろ違和感少なすぎて新しいものに乗っている感...
- 満足している点
- さすがにe:HEVの走りだしは非常に滑らか。良いもの乗ってる感がちょっと増す。 3列目と引き換えに得られた荷室空間が巨大すぎる。キャンプでもしない限りは使いきれない。
- 不満な点
- クロスター5人乗りは安全装備、快適装備のオプションに選択不可のものがあるため、かなり割り切りが必要になる。
- 乗り心地
- - 乗り心地はわからない。変わってない気がする。 - 静音性のせいか低速時に侵入するエンジン音が気になる。 - リアシートは相変わらず腰痛いらしく家族から微妙な反応。シートと腰に隙間がある&フロアから...
-
momakingさん
グレード:e:HEV クロスター_6人乗り_4WD(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.7.14
- 総評
- 発進時や、登坂時など2.5リットルエンジンから、1.5リットルエンジン+モーターへの乗り換えでパワー不足などが不安でしたが、e:HEVのおかげで共にパワー不足なく逆に乗りやすいです。
- 満足している点
- 過去ガソリン車のみで、4WD+ミニバン(6人)の選択出来たフリードへ乗り換えです。
- 不満な点
- 減速セレクター、リアパワーテールゲートがあればよりベスト
- 乗り心地
- EV走行時の静寂性は、最高
-
とう2さん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.7.13
- 総評
- スライドドアの味を占めてから、スライドドアタイプから離れなくなりました。 通勤や買い物に丁度良く、使い勝手が良いと感じてます。
- 満足している点
- 安全装備もそれなりに付いていて、燃費もそこそこ。 特に不自由なく、使い勝手がいいと感じてます。
- 不満な点
- 椅子が少し堅いので、長距離運転時はケツが痛く・・www トランクルームは、フラットじゃない所・・・かな?
- 乗り心地
- -
-
iwachonyさん
グレード:G・ジャストセレクション+_6人乗り(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.7.13
- 総評
- 日常使いの車としては申し分ないですね。故障もなく、とてもお世話になっています。
- 満足している点
- 2列目キャプテンシートと3列シートが使いやすいです。 国産ミニバンにしては、フラフラせずに走れます。 シートのホールドぐあいもいい感じです。
- 不満な点
- 燃費がほぼ一桁。。。 高速走行時のロードノイズはけっこう大きめです。
- 乗り心地
- 2列目の乗り心地が最も良好でした。 ミニバンにしては、しっかりした乗り心地だと思います。静粛性は低めです。
-
デリバリーEVOさん
グレード:モデューロX・ホンダセンシング_7人乗り(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.7.12
- 総評
- 短時間であれば7人乗れます。ミニバンに安心感/安定性を求める方にはお薦めな車です。
- 満足している点
- 安心感/安定性と乗り心地のバランスが取れていると思う。ミニバンとは思えない高速安定性です。
- 不満な点
- 運転席と助手席の(内装の)質感は許容範囲ですが2列目と3列目は質感が悪い。車線維持支援システムの介入は違和感あり。
- 乗り心地
- 若干、硬めですが悪くはないです。
-
陽夏さん
グレード:クロスター ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.7.9
- 総評
- 値段も大きさもちょうど良い車! 長く乗ろうと思います。
- 満足している点
- CMの通り、ちょうど良い大きさ。 このサイズで3列目も利用出来る!
- 不満な点
- 2列目の座席の座面長さが,もう少し欲しい。 夏は新型にある2列目のリアクーラーが,欲しくなる。
- 乗り心地
- -
-
GLDONさん
グレード:e:HEV クロスター_6人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2024.7.5
- 総評
- ファミリーカーとしては完成された車だと思います。 一度この車に乗ったら、ちょうど良すぎて手放せない…。 ファミリー向けと思いきや、5人乗り仕様では遊びに振った使い方もできる。ユースケースに合わせて、ユ...
- 満足している点
- 視界が広く運転しやすい。 運転席以外の視界も良いため、車内が明るく、とても快適。 静音性に優れている。 加速感も良い。 車重はあるはずだが、ハンドルは軽く、コーナリングもスムーズ。 LKASが優...
- 不満な点
- 特にないが、強いて言うなら、 ウインカーが硬い メーター表示はもっと情報の多いものが良かった
- 乗り心地
- 振動も少なく、静音性がとても高い。後席の肘掛けのおかげで、後席になると重役になった気分。 運転席の乗り心地もよく、お尻、腰回りがとても楽です。
-
Eternaさん
グレード:e:HEV エアー EX_6人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.6.30
- 総評
- スペースユーティリティに優れた静かな万能車。自家用車としての用事がこれ一台で十分まかなえる優れもの。
- 満足している点
- 余裕の室内空間、エンジンがかかっていても静かな車内。
- 不満な点
- e:HEVでも余裕とまではいかないパワー、薄いステアフィール。
- 乗り心地
- ハーシュネスもなく車重、車高の割に揺れの収まりも良く快適。
-
masamasanbfrさん
グレード:G_6人乗り_4WD(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
taka220さん
グレード:- 2016年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
1.5Lのミニバンの中で最も中が広くて、丁度いい大きさ。視認性が良く、キビキビ走る、スタイリングも良い
2024.6.29
- 総評
- メインは、妻が通勤と買い物で使用。 時々家族で(中学1年の息子が1人)ドライブや旅行をする。 まだ、購入して1週間なので、詳しい事は分かりませんが、室内の広さ、視界の広さはとても良く、乗っていて気持ち...
- 満足している点
- 視界が広く、運転し易い。 ガソリン車だけど、キビキビ走って、意外と静か。 サスも良くて、ロールが少ないのに、段差の乗り越えは衝撃が少ない。 荷物も、3列目のシートを畳めば、沢山載る。 6人乗りだが...
- 不満な点
- 燃費はやや悪い。 まだ購入して1週間なので、良く分からないが、たぶん10km/Lぐらいだと思う。 アダプティブクルーズコントロールか、渋滞のノロノロ(時速0km/h)までカバー出来ればもっと便利。 ...
- 乗り心地
- -
-
taunesanさん
グレード:- 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2024.6.29
- 総評
- サーフボードは室内にバーを付けて載せてるのでリアシート三列目は取り外してます。色々載る様で私の使用用途では工夫が必要。 バモスターボより燃費が良くなった分、維持費は大して変わらないので変えて正解でした。
- 満足している点
- 以前乗っていたバモスターボより燃費は良くなった。
- 不満な点
- サーフボードを余裕で積めると思いきやそうでは無い。バモスの方が良かった。
- 乗り心地
- 少し硬いと思います
-
TRRMさん
グレード:G"Lパッケージ"_8人乗り(CVT_1.5) 2008年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 2
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
-
こまんぴゅーさん
グレード:FLEXエアロ_5人乗り(CVT_1.5) 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.6.22
- 総評
-
今乗っても全く不満ないですし壊れません。
中古で購入した当時よりも、エンジン、足回りは整備したので良くなりました。
嫁さんが一番気に入っているので乗り潰します。
- 満足している点
-
とにかく何にでも使える。
荷物も積めるし人も乗れる、それで室内は広い。
取り回しも悪くなく、エンジンにも不満ない。
さすがチョウドイイなって思います。
- 不満な点
- 2011年モデルということで、古いですから当時の装備としてはこんなものでしょう。 内装の質感はプラ感満載ですが、当時の価格から考えたら致し方なし。エンジン、CVTや室内空間の利点を取れば欠点にならないと。
- 乗り心地
- 普通です。 少し硬め方向なのでしょうが気になりません。 N-BOXに比べれば全然いいですね。
-
to-masuさん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.6.19
- 総評
- 子供2人の4人家族に丁度良い。
- 満足している点
- サイズ!
- 不満な点
- もう少しパワーと燃費が良ければ。。
- 乗り心地
- シートが合わないからか長距離は、ちと大変。
-
うおーの民さん
グレード:G・ホンダセンシング_6人乗り(CVT_1.5) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.6.19
- 総評
- 子供や年老いた親いる身としてはミニバン一択になってくる 取り回し・燃費・室内空間・走行性能全てのバランスが取れた利便性の高い車です 競合するシエンタとの差は好みの問題でしかありません
- 満足している点
- (シエンタと比べて) 走行性能 内装・外装
- 不満な点
- 乗り込み口がやや高い、幼児や高齢者は少し難儀している 足回りはやや柔らかい、重心も低く無いので時々揺れを感じる Aピラーの死角は大きい。右コーナー進行方向が見辛く、中央線の無い狭い道等は対向車に注意が必要。
- 乗り心地
- -
-
とっきー@Atenza wagonさん
グレード:G・ジャストセレクション_7人乗り_4WD(AT_1.5) 2014年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.6.18
- 総評
- 田舎道をゆったり走るならアリかなと思います ATの変速がダルく、あまり気持ちよくありません。さらに、燃費もあまり良くない(我が家は使い方もありリッター10を切ることもあります)ので変速の機会が少なくゆっ...
- 満足している点
- 視界が広くて運転しやすい お手入れしやすい内装 小回り性能 積載性 メーターがかっこいい パワースライドドア 大きすぎない車体サイズ
- 不満な点
- 燃費 走行性 燃費 ATミッション 燃費 ヘッドライトの明るさ 燃費
- 乗り心地
- 乗り心地は全体的に固めです。 不快な硬さではありませんがスポーティーな雰囲気があります。 エンジンの振動はあまり伝わってきません。
-
車を愛でるvaperさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.6.11
- 総評
- 駐車環境と家族構成によって自分にはベスト
- 満足している点
- セダンしか乗ってこなかったけど昔のカローラよりは乗り心地は断然良い。 慣れると背が低い車乗りたくなくなる。
- 不満な点
- フロントガラス内側の奥行きが凄まじいので手が届かない。
- 乗り心地
- 視点が高いのとクッションが良い。嫁の車で寝ない子供が寝る。
-
toybox-GB5さん
グレード:G ブラックスタイル_6人乗り(CVT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.6.4
- 総評
- 「家族の暮らしにちょうどいい」フリードです。 大きい車は運転したくないママ、カッコ良さも欲しいパパ、二つの願いを叶えてくれます。
- 満足している点
- 荷物は十分乗るし広い! もちろんノーマルのミニバンほどじゃないですが家族3人あるいは4人であれば十分ですね。 それでいて急に人を乗せたくなったらもう2人以上乗れるので使い勝手が非常にいいです。
- 不満な点
- 走りで言えば当たり前ですがもっさりしてます。 フィットRSからの乗り換えなのでより感じますが、発進は重く、加速も良くはないですね。 この辺りは土屋圭一氏監修のモデューロXだとどうなんだろうと少し気にな...
- 乗り心地
- 不満はありません。
-
Bubblegumさん
グレード:- 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
タグゆきさん
グレード:G_6人乗り(CVT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2024.5.26
- 総評
- 初期に比べ、だいぶ室内が大きくなったと思われる 背が高く好みが分かれるが私は好印象 ラフェスタで履いてた、205-55R17がすっぽり入り、振動が大きくなったが、走行性がUP CVTのため、低排気量...
- 満足している点
- チョロ急的で機能的 まだはっきりしていないが、燃費が良さそう
- 不満な点
- 特に感じない。
- 乗り心地
- 足回りは、十分 静粛性は若干悪いがこのクラスでは標準レベルと思われる 振動は、標準タイヤでは全く不快感を感じなかった。17インチタイヤでは、若干感じるが、問題ないレベル
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。