CARVIEW |
ホンダ フィットハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
220.9 〜 292.9
-
- 中古車本体価格
-
9.9 〜 228.8
平均総合評価
4.2
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 4.3
- デザイン
- 4.0
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
403件
星4
267件
星3
83件
星2
25件
星1
30件
-
SEIJIさん
グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.1.5
- 総評
- デザイン以外はすごく気に入ってます! RSが早く出てれば、、、、、
- 満足している点
- 燃費、車内の快適差、乗り心地、使い勝手。
- 不満な点
- 賛否が分かれるとは思いますが外観デザインが私には可愛すぎます😱
- 乗り心地
- -
-
謙信兼次さん
グレード:- 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.12.18
- 総評
- とても取り回しが良く、燃費も良くコストパフォーマンスがとても良い。室内も広いし燃費が良いこれ以上の車は私には必要ない。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
グレイスおじさんさん
グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.12.11
- 総評
- 使ってみて、入れます。
- 満足している点
- 高速で、N-BOXの車線逸脱制御で事故を防げたのと、72歳まで安心して乗れる車と思い購入に至りました。
- 不満な点
- 柴犬を基調とした顔が、マイナーチェンジで良くなった。けどまだ顔に違和感がある。
- 乗り心地
- -
-
poko7kgさん
グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.12.4
- 総評
- このフィット大好感な特徴は、使い勝手の良いBレンジギアで加減速を右足だけで操作できること。もう一つはハンドルの切れるギア比が高いので、総じて運転者への負担が少ない。 経済的には、この車は自分にとって最適...
- 満足している点
- 一年レビュー。 自分の使い方に非常にマッチしている。 欲しい装備がほぼ備わっている。 逆にこれ大事、要らない装備がほぼ無い、つまり無駄なモノに支払っていない。
- 不満な点
- 日本の常で、小さい車煽りの恩恵を受けやすい。 もっと小さいロータスでは無かったのだが。 重い純正ホイール16インチは不用。路面の不正でワナワナしている。
- 乗り心地
- 非常にフラットな印象。
-
大阪のマモちゃんさん
グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.12.3
- 総評
- 特にこれといった特徴のない車ではあるが快適にドライブでき良い車だと思う。
- 満足している点
- ・おおむね11万キロ走って燃費は24km/L程度で燃費が良い。メンテナンスなどの費用は高くはないのでコスパ良い。 ・視界が広く安心して乗れる。先進安全装備の機能が良い。 ・乗り心地が良く疲れにくい。シ...
- 不満な点
- ・初代から3代目、現行型と乗り継いでいるが、世代を重ねるごとにトランクの容量が小さくなった。その分居住スペースが広くなったとも言えるのだが。もう少し大きれれば良いと感じることがある。 ・ホームのエアコン...
- 乗り心地
- 概ね静かであるが、停車中のエンジン始動時毎回ではないが振動が気にあることがある。
-
大阪のマモちゃんさん
グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.12.3
- 総評
- ・特にこれといった特徴のない車ではあるが快適にドライブでき良い車だと思う。
- 満足している点
- ・おおむね11万キロ走って燃費は24km/L程度で燃費が良い。メンテナンスなどの費用は高くはないのでコスパ良い。 ・視界が広く安心して乗れる。先進安全装備の機能が良い。 ・乗り心地が良く疲れにくい。シ...
- 不満な点
- ・初代から3代目、現行型と乗り継いでいるが、世代を重ねるごとにトランクの容量が小さくなった。その分居住スペースが広くなったとも言えるのだが。もう少し大きれれば良いと感じることがある。 ・ホームのエアコン...
- 乗り心地
- 概ね静かであるが、停車中のエンジン始動時毎回ではないが振動が気にあることがある。
-
kiyotakiさん
グレード:e:HEV ネス_4WD(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.11.25
- 総評
- 高速はまだですが、難しいですね。何も考えずに加速すると 10km/lくらいになりそう。
- 満足している点
- 燃費は良いのはもちろん。街乗り24km/l位です。
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
RC-特攻さん
グレード:e:HEV RS(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2024.11.21
- 総評
- 足回りのしっかり感は最高です
- 満足している点
- 本当にーーーー さすがーーーー RSって感じの代車です
- 不満な点
- できればーーーー ミッションならもっと良かった点
- 乗り心地
- ⚫︎振動も感じない ⚫︎タイヤのパターンノイズすら感じない ⚫︎HONDAの車ならもう少しエンジン音が室内に…
-
まさる@えむ。さん
グレード:e:HEV クロスター_4WD(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.11.10
- 総評
- 決して大手を振っておすすめできるかというと難しいです。特にクロスターはタイヤサイズも変わる、樹脂パーツが増えてメンテナンスが大変、他のモデルに比べて値段が高いなどなど。とはいっても、きっちりと磨いたら見違...
- 満足している点
- 視界が思いっきり広くて情報量がすごい。 思いの外車両感覚のつかみ具合が早く慣れることができて「馴染む」のが非常に速い。 動力性能についても不満なし。飛び出すようなぶっ飛び加速はありませんが、すっと出て...
- 不満な点
- なんというか、「いい子」すぎるところが逆に車好きには物足りなさを感じてしまうかもしれない。 マイナー前のモデルはオートリトラミラーがオプションであること。ルーフレールもオプション。これがないとやっぱりS...
- 乗り心地
- どちらかというと、路面のインフォメーションはシビアに拾うほうですが、軽くいなしている感覚で乗り心地はいいほうだと思います。 母親は後ろの席がすっかりお気に入り。とても座り心地がいいようです。 運転席も...
-
さいふぁ☆さん
グレード:- 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2ヶ月弱乗ってみて。脅威の空間効率、よくできたコンパクトカー。
2024.11.4
- 総評
- つなぎのつもりで超格安でゲットした車なので、事前にほとんど期待していなかった分、かえって色々と良い部分が見えてきて、意外なほど気に入っています。次は高年式のi-DCDに乗り換えたいと思い始めたほどです
- 満足している点
- ・パッケージング優秀、大きさを考えると驚異的な空間効率、これはさすがフィット。リヤシートと荷室は特に、ルーテシアより広いです ・内装使い勝手良い、カップホルダーたくさんある() ・フロントノーズが軽く...
- 不満な点
- ・街乗りはスイスイ気軽に走れるハンドリングだけど、ちょっとしたワインディングなど楽しもうとすると、車の姿勢が分かりにくいというか、そういうことする気にならない ・普段がEV走行可能だったりと静かな分、エ...
- 乗り心地
- 価格帯を考えればこんなものでしょう。段差でフロアがブルンと来ますが、不快なショックはないので十分よいです。 静粛性は、EVモードでは当然静かですが、エンジンが始動する瞬間はハッキリ分かります(ステアリン...
-
jimini_henさん
グレード:ナビプレミアムセレクション(CVT_1.3) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
-
リトリバさん
グレード:e:HEV RS(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.10.17
- 総評
- コンパクトカーで悩んでいるなら検討してもいいと思います。新車が高いというなら中古でも台数出ているので狙い目。
- 満足している点
- 308から乗り換えても不満もなく、静かで滑らかに走るところが気に入っています。ノートとも悩みましたが、アクセル踏んだ際のエンジン音が好きだったのでフィットに。 先進機能もしっかり装備されており大満足です。
- 不満な点
- 後部座席の肘掛けが無いくらい。思ったより小回りが効かないところ。
- 乗り心地
- 気にはならないですがちょっと硬めですね。
-
副会長3号さん
グレード:e:HEV RS(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.10.14
- 総評
- 好き嫌いの別れるフロントマスクですが、個人的には好みです。 安全装備と車格、そして値段、とってもお得だと思います。 Cityコミューターとして取り回しが良く、ホイールベースもあるので、ロングドライブで...
- 満足している点
- GEの流れを汲む外観デザイン(好みの問題) 普段使いの後部座席も重視した室内空間 過不足ない標準装備の安全機能 メータークラスターに凹凸が無くフロントガラス越しの視界がとても良く、気持ちイイ。 パ...
- 不満な点
- 洗車の時、フロントバンパーグリル拭き上げが大変。 エアーダスターかブロアーが欲しくなる。 前下りで駐車しているとフューエルリットの蝶番側(奥側)雨水が溜まる。 オートライトの点灯タイミングの調整が出...
- 乗り心地
- 静寂性、乗心地、合格点です
-
たみつさん
グレード:e:HEV ネス(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.10.3
- 総評
- 全部がバランスよくできていると思います。これ一台でもう十分じゃないでしょうか。 リアの剛性がちょっと不足を感じますが普段使いなら問題なし。私はとても気に入っています。嫁の車なのであまり運転できません...
- 満足している点
- 視界が広い、車内が広い、燃費25~35㎞/Lとよい、見た目の割りに足回りが硬め(HONDAっぽい)、モータートルクがある、一般的には不評なようですがシンプルで初代のようなエクステリア、インテリアもシンプル...
- 不満な点
- 今のところ特段なし。ただコンパクトカーの割りにハイブリッド車なので重さを感じます。自動防眩ミラーや後側面車両接近のセンサーはありませんが大した問題ではない。
- 乗り心地
- 見た目の可愛らしさとは違い以外に硬め。芯がある感じで不快ではないです。HONDAっぽい乗り味です。
-
赤い車とSuntory_Sunbirdsさん
グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.10.2
- 総評
- 二十歳を超えたアルファードの代わりを色々探しダウンサイザーを決意。車検を受けたばかりでしたのでゆっくり探すつもりでしたが、近所のホンダで条件に合う中古車フィットが見つかり9月に契約しました。さすがに20年...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
Banchamさん
グレード:e:HEV ホーム ブラックスタイル(CVT_1.5) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.9.30
- 総評
- 内外装のデザインの一般的な評価は競合他車に見劣りするとの意見が多いようだが、個人的には上品で格調が高いと感じている。取り回しの良いボディーサイズ・実用性の高いカーゴスペース・カタログを上回る実用燃費・踏め...
- 満足している点
- ・運転席から前方視界が広々している ・コンパクトなボディーサイズで取り回しが軽快 ・巷では諸説あるようだが、シンプルかつ格調の高い内外装デザイン ・座り心地が良く十分なホールド性能を持つ前席シート ...
- 不満な点
- ・車内静粛性が今ひとつ ・ドア開閉音が安っぽい(特に後席) ・高回転時のエンジン音に風格がない ・リアウィンカー・バックランプ・カーゴ照明が標準では電球 ・インパネアッパーデザインがやや殺風景
- 乗り心地
- -
-
t_c********さん
グレード:e:HEV RS(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.9.30
- 総評
- 今のところ、上記のエアコン以外は概ね満足しています。(オートリトラミラーは購入時にオプション追加し、車速連動ドアロックとオートブレーキホールドのメモリー機能はカプラーキットで後付けしました)
- 満足している点
- e:HEVによる走行・燃費性能と、RS専用の足回りチューニングにより、コンパクトカーのレベルを超えた満足感を得られています。
- 不満な点
- まだ夏場しか乗っていませんが、エアコンをオートにしていると、充分に車内が冷えた後もいつまで経っても風量が強く、それにより燃費にも悪影響を及ぼしていると感じます。(なので、ほぼオートにはせずに手動で風量調整...
- 乗り心地
- RSのコンセプト通り硬めでしっかりとした乗り味で、それでこその良さがあります。運転している分には何の不満も感じませんが、家族を乗せて減速帯を通過する時などは、やはり気になる部分はあります。
-
gdgegkさん
グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.9.26
- 総評
- Fitは、日本の公道を普通に走るのに、非常に良くできた車だと思う。時代に応じた進化を確実に遂げている。
- 満足している点
- 燃費の良さ。
- 不満な点
- NAVIの使い勝手が今一つ。
- 乗り心地
- エンジン作動時の音に対する遮音性は、車格なりかな。
-
akitake.maniacさん
グレード:ハイブリッド・L ホンダセンシング(DCT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2024.9.22
- 総評
- 走る、曲がる、燃費も良くて、なんでも詰める。 ビートからの乗り換えなので、最近の車の完成度に感激しました。
- 満足している点
- 流石のパッケージング。ともかく便利。 モーターアシストの出足の良さ。 燃費もすこぶるいい。
- 不満な点
- 外装デザインはあまり好みじゃなかったが、メッキパーツを徐々に減らしたおかげで最近は気に入ってきた。
- 乗り心地
- フワフワ。 早速サスペンション交換しました。
-
樹星さん
グレード:e:HEV RS(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.9.8
- 総評
- 一般道の乗り心地が良い。その反面、峠では、ショックの柔らかさが目立ち、シャープさに欠ける面がある。ショックかエコタイヤか扁平率か、何の影響かは不明。加速時のエンジン音の変化は楽しい。 やはり4枚ドアは便利。
- 満足している点
- 燃費、乗降性、左後方の視認性、オートリトラミラーでドアロックされた事が確認できる安心感、リモート操作アプリの使い勝手、意外にあるパワー、乗り心地、細いAピラー、広い室内
- 不満な点
- 柔らかいショック、オートブレーキホールドのメモリ機能が無い、シートバックポケットが無い、若干大回り気味、ステアリングの窪みとグリップの違和感、楕気味の変形、MOPコネクトナビの音の悪さと拡張性の無さ(社...
- 乗り心地
- 一般道は、やわらかく乗り心地が良い。 山間部では、柔らか過ぎる傾向がある。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。