CARVIEW |
ホンダ フィットハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (15ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
220.9 〜 292.9
-
- 中古車本体価格
-
9.9 〜 228.8
平均総合評価
4.2
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 4.3
- デザイン
- 4.0
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
403件
星4
267件
星3
83件
星2
25件
星1
30件
-
Polarsternさん
グレード:e:HEV ベーシック(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2022.4.2
- 総評
- ネットではゴキブリを見たかのようにデザインを叩かれ、8流雑誌では散々バカにされ、ディーラーでは横に並ぶN-BOXとヴェゼルに競り負けているフィット4ですが、実車はまったく文句も出ない車です。ですので、気に...
- 満足している点
- 何の不満もないほどの使い勝手。必要十分な走行性能。
- 不満な点
- 「心地よい」がゆえに「EV」的な性能(加速など)は期待したほどではないような。 hondaセンシングの「おせっかい」は、「う〜ん」ですね。 basicなので仕方ないですが、内装のソフトパッドはカチカチ...
- 乗り心地
- 乗っている車(スプラッシュ)とは違い、柔らかくロールする設定なので、慣れるまではおおっと、となりましたが疲労感は少なかったです。
-
どんぐり☆☆さん
グレード:ハイブリッド Sパッケージ_4WD(DCT_1.5) 2014年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
LAPPYさん
グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.3.28
- 総評
- 子育て終了した50代には、文句なしの1台です
- 満足している点
- 燃費、広さ、乗り心地、ノンストレス
- 不満な点
- 自分は嫌いじゃないけど、外観。 従来路線でもよかったかな
- 乗り心地
- -
-
shingoパパさん
グレード:e:HEV カーサ_4WD(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2022.3.27
- 総評
- 何回か試乗して決めたので特に不満は有りません。 2モータとなり1モータi-DCD よりパワーがあり気に入ってます。山岳路を走ってきましたが気のせいかも知れませんが一昨年の試乗車より加速が良く感じられまし...
- 満足している点
- 前車フィットと比べると前の見晴が凄く良く安全性が上がったと思います。また、シートの出来は上級車レベルまで追い付きましたね。ブレーキホールドはN-WGNで快適だったので嬉しい装備です。 シフトレバーが昔な...
- 不満な点
- バッテリーが少なくなるとエンジンが頻繁に稼働するのと急坂が続く道なんかはヴェゼルの様な回生ブレーキパドルシフトが欲しいですね。フィット3でもありましたが。バッテリーが回生ブレーキによって直ぐにフル満タンに...
- 乗り心地
- 個人的には足回りがもう少し硬めでもいいような気がしますが、今のところ特に不満はありません。 長距離走っても思ったより疲れない乗り心地。
-
まさやん1973さん
グレード:e:HEV モデューロX(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.3.26
- 総評
- 前に乗っていたカプチーノよりは凄く快適な乗り心地になりとても満足しています。
- 満足している点
- ショックが固めで若干乗り心地は良くないですが慣らし運転終わったら峠でも行ってみたいです。
- 不満な点
- 発進時のもっさり感と高級感が無い感じ
- 乗り心地
- サスペンションが固めですが不快な突き上げが無いので良い感じ
-
ブードルさん
グレード:e:HEV RS(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
-
KGSさん
グレード:ハイブリッド スマート セレクション(CVT_1.3) 2012年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.3.20
- 総評
- インサイトZE2より静かで取り回しが良い。デザインはイマイチ。
- 満足している点
- コンパクトカーでも静かです。
- 不満な点
- 外観デザインが中途半端に丸っこいところがイマイチです。
- 乗り心地
- -
-
Matsunoyuさん
グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.3.12
- 総評
- ファニーカーのスタイルで扱いやすい、お姉ちゃんにピッタリ。
- 満足している点
- 視角が広く運転しやすい。 スタイルも独特で良い。
- 不満な点
- やや乗り心地が固い。
- 乗り心地
- -
-
M2さん
グレード:e:HEV リュクス_4WD(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 2
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
(正直レビュー閲覧注意!FIT4ファンは読まないで!)綺麗な羊の皮を被った牙のない狼です
2022.3.4
- 総評
- 売れてない? しらんけど(  ̄▽ ̄) ホンダファンな夫婦が、街乗り通勤買い物カーとしてヤリスハイブリッドZから乗り換えで購入しました。ホンダの名誉のために、ヤリスとの比較は書きません。 発...
- 満足している点
- ◎異常に高い積載性能、広い室内(*´ω`*) ザ・ホンダなMM思想搭載車。凄い! ◎男前なエンジン音(# ゜Д゜) エンジン音がうるさいと、ほとんど評価されていないようですが、トヨタのハイブリッド3...
- 不満な点
- ◎小物を仮り置けないデザイン優先のインテリア 上質なスッキリ感を演出できていますが、使い勝手に難有り。例えば、子育てならウェットティッシュやボトルの蓋をポンと仮置けるスペース、ビジネスシーンならメモ帳や...
- 乗り心地
- 従来のフィットシリーズでは最も落ち着てゆったりと乗れます。ただ、ボディ後部は弱く、大きい入力の際は、足が硬く感じ、アイスバーンではリアの接地性に???と感じるところもあって、この愛嬌なホンダ車の名残が個人...
-
KuRiさん
グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.2.23
- 総評
- 買い物とレジャー使用ですが、重宝してます! 必要十分+ちょっと良い物に乗ってる感じがする所が良いです。 ニトリで買ったソファーも積み込める積載性の高さ、 長距離走っても疲れない車両の安定性、 ...
- 満足している点
- 色々とありますが、この車で1番のお気に入りポイントは、シートの座り心地! 長時間座ってても疲れないですし、そこそこのホールド性もあります。なんか少し良いソファに座っているような、、、そんな感じです! ...
- 不満な点
- 初速の遅さ。厳密に言うと遅く感じる所。 これは、結構、皆様書かれてるポイントです! けしてパワー不足と言うわけではなく、0スタート時にアクセル踏み込んでも吹け上がらないセッティングになってます。 ...
- 乗り心地
- このクラスでは、最高だと思います! 乗っている車がフィットだと忘れてしまうほど、、、笑 オススメは15インチです。16インチだと少しゴツゴツ感が否めません。それでも悪い方にはならないと思います。シ...
-
びーちくらぶさん
グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2022.2.20
- 総評
- エンジンのみの方が唐突感がなく違和感がないのかも。
- 満足している点
- 視界がいい 安全性能とエンジンがかからなければ静か
- 不満な点
- エンジンがかかった時の唐突感。 案外ギシギシする足回り。
- 乗り心地
- -
-
びーちくらぶさん
グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2022.2.20
- 総評
- エンジンのみの方が唐突感がなく違和感がないのかも。
- 満足している点
- 視界がいい 安全性能とエンジンがかからなければ静か
- 不満な点
- エンジンがかかった時の唐突感。 案外ギシギシする足回り。
- 乗り心地
- -
-
てつ@@さん
グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.2.17
- 総評
- ホンダ車は、アコードエアロデッキ2.0Si⇒アコードツアラー2.4TypeS⇒ヴェゼルFF-RS⇒FIT-1.5RS⇒FIT eHEVクロススターと乗り継いで来ました。 だんだん小型になっているのは、都...
- 満足している点
- デザイン、乗り心地、操作性、居住性とも十分満足です。 特筆すべきは運転席からの視界の良さ、パノラマ列車の先頭に座っているみたいな感じで安全面でも抜群と思います。 コネクト機能も十分使いこなしてませんが...
- 不満な点
- ・カーナビ(コネクトディスプレイ) 地図画面の拡大縮小を頻繁に使うが、ハンドルの手元で操作できず、画面左側をタッチする必要があるが、遠くて走行中操作は安全ではない。 ギャザズ ナビでは可能なので減点。...
- 乗り心地
- 走行中のロードノイズや振動もRSと比較してかなり低く感じました。
-
yoppi01さん
グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.2.17
- 総評
- 自分的にはところどころ不満もあるが、家族が大満足で乗ってるので総評はよしとしよう。
- 満足している点
- 前方視界がクリアでスッキリ。毎回乗るたびに爽快感が感じられ、そこがこのクルマの美点。また、忠犬のように飼主をちゃんと守ってくれそうなところも気に入った。
- 不満な点
- 期待していた燃費常時20km/lは、やはり無理なことが残念です。街中短距離では20km/lを切ってしまう。まあそれでもこれまでのオデッセイの2倍近くは走るのだが。
- 乗り心地
- 全般にこれまでのホンダスモールよりは足が動いているし、タイヤ次第のところもあるが、まあ乗り心地はよいほうだと感じる。夏タイヤの燃費タイヤはそのうちコンフォートタイヤにしてしまうかも。
-
睦月@鹿さん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.2.16
- 総評
- FIT4 E:HEV ModuloXは侮る事なかれ、と思います。 想定以上にコンパクトカーとしての乗り心地が上質です。 ただ、コレのMTやセミ装備、仕様で有ったなら、 今後出るならば、絶対買い換える...
- 満足している点
- ATとしては静寂性も居住性も今までのコンパクトカーの常識を覆すレベルで完成度はかなり高いです。 加速、減速、カーブ共に走り易さも満足出来ます。
- 不満な点
- 本音として、MTが欲しかった! せめて、パドルシフト等が装備されたATで有って欲しかった。 走り易くて安定感がすごく良いのに手元操作が本当に退屈💦
- 乗り心地
- 一言で言うと、クラウンとかそれくらいの乗り心地。 とてもコンパクトカーらしからぬ乗り心地があります。 車体の安定感が有るのに軽やか。
-
たむ(まいちゃん)さん
グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.2.15
- 総評
- 気になる実用燃費、果たしてガソリン代がいくらくらいになるのか期待もあります。
- 満足している点
- まだ試乗した段階でのレビューなので、今後、また更新する事を前提としての評価である事をはじめに伝えておきます。 まずはじめに感じたのは静かな事です。 オーディオOFF、エアコンもOFFだと無音で走り...
- 不満な点
- 今のところ特にないです。 だから買う気になったんです。 ただ購入するグレードによってはじめから16インチホイールに設定されてしまうのが、たまにキズ、タイヤも高くなるじゃんよね。
- 乗り心地
- 特に柔らかすぎる感じはなかったです。
-
くろりす@休日ドライバーさん
グレード:ハイブリッド・10th アニバーサリー(CVT_1.3) 2011年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.2.13
- 総評
- 日常使いならこれ1台で良し!メインでもサブでも1台持ってて損はなし!
- 満足している点
- GD型同様家族で乗れるし荷物は結構載るし乗り心地も良いでこれ1台である程度なんでもできる便利な1台です!
- 不満な点
- 坂の多い地域なので複数人+荷物が乗ったとき坂がちょっと力不足かな?と感じることがたまにある。
- 乗り心地
- 段差でもガタガタせず乗り心地は良い!
-
CLS fanさん
グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2022.2.6
- 総評
- 総合的には良いが、一旦充電目的でエンジンが稼働した時にはバッテリーが4/10程度で止めるのではなく7−8/10程度まで充電して止めるようにソフトウェアの改善を求む。特に冬場にバッテリーが少ない時に充電しな...
- 満足している点
- 取り回しがいい。内装の質感が同レベルのトヨタ車と較べて格段に良い。冬場でなければ燃費もそこそこいい。
- 不満な点
- 少し充電されるとすぐに充電が止まり、バッテリーが少し減るとすぐに充電が始まる。バッテリー走行できる距離を伸ばすよう、一旦充電モードになるとしっかり充電してからエンジンを止めてほしい。また、冬場になってから...
- 乗り心地
- 乗り心地は総じて良く、長距離運転しても疲れが少ない。
-
masazeroさん
グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.2.1
- 総評
- 完成度が高い。買った人はみんな満足していると思います。現在の技術である程度コストを抑えて最大限の使い勝手を追求したらこの形になったという感じです。 これからのクルマの発展が楽しみになる一台です。
- 満足している点
- 清潔でクラスを越えた上質なインテリアデザインです。主張の少ないエクステリアデザイン。洗車のしやすさが何気にありがたいですね。 細かいところまで行き届いた使い勝手。特にホンダセンシングをはじめとする先進的...
- 不満な点
- BSMやアラウンドビューモニタは世代的にあっても良かったてす。Android auto、Apple CarPlayは今後を思うと対応してほしかったですね。 ワイパーの拭き残しが構造上発生しやすいのが残念...
- 乗り心地
- 普段は気にならないですが、若干リヤ側の突き上げが気になるときがあります。
-
とらうまさん
グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.1.24
- 総評
- 燃費の良いセカンドカーとしてカッコかわいい最高の車です。
- 満足している点
- なんだか不思議としっくりくる車 ノートのような加速感やCX-3のようなカッコよさはないが、乗るとなんだか満足してしまう。
- 不満な点
- やる気にさせる固めの足 気持ちよく踏み込むと加速感が無くてゲンナリする。 パワーモード欲しい…
- 乗り心地
- 段差で突き上げ感がある。 インチダウンで軽減されたから175/80R15を標準にしてはどうだろう。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。